表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無気力転生者の怠惰な暮らし  作者: ふぇりちた
無気力転生者、村を出る
4/18

2




 まあ、こんな所でいっか。

 とりあえず、裏の森まで抵抗するクロを運んだ。

暴れたところで、ふわふわの毛に覆われてるからダメージゼロなんだが。



「───っ、ぷっはあ~!

おい! 殺す気か!」

「いや。口は塞いだけど、鼻は塞がなかっただろ」

「そういう問題ではないっ」



 じゃあ、どういう問題なんだよ。



「にしても、相変わらず鬱蒼とした森だな」

「失敬な。此処は神聖な森なのだぞ!

本来であれば、お前の様な小僧が立ち入れる場所ではないのだ」



 また意味の分からないことを、と言いたいところだが、これがあながち間違いではない。

 この森は、何故か成人した者しか入れないらしい。

 村で唯一にして最大の謎だ。

それなのに、俺が5歳くらいの時に普通に入ったもんだから、えらい騒動になった事を覚えている。

しかも、無傷で腕いっぱいに山の幸を抱えて帰って来た。

 父さんも村長も、神隠しにあったんじゃないかって、大騒ぎしてたなー。

実際は、普通に入って、普通に山菜とかキノコを採っただけなんだけど。

 まあ、なんとなく仮説は立っている。

恐らく、俺に前世の記憶があるせいだ。転生者だからって見方もあるかもしれない。

が、成人がミソなんだとしたら、前者だろう。

社会人やってたわけだし。


 すごい、すごいと褒めてくれる大人達には悪いが、年齢詐欺の様なもんだと思う。



「なあ、クロは何で毎日ウチに来るんだ?」

「メシを食いにだが」

「え、何だって? ごめん、聞こえなかった」



 抱っこする力をぎゅっと強めると、クロは正直に話し始めた。





「───────、─────────……




───と、言うわけだ」



 ほう。つまり俺の霊力的な何かを吸い取ってたわけだな?

 よろしい。戦争だ。



「待て待て待て!

何も言わずに力を分けて貰ったのは、悪いと思っている。

だから話し合おうではないかっ」

「なぁ~にが、悪いと思ってるだ!

この泥棒!」

「くっ、くうぅ~ん」



 はん。俺がそんな見かけだけのぶりっ子ポーズに騙されると思ってんのか。



「きゅう~ん。きゅう、くぅ~ん」

「……そんなマネしても無駄だ」

「く~ん。ハルトォ、もふもふして良いから。一緒に寝てやるぞ? 抱き枕にしても怒らんぞ? ハルト~」

「…………くっ、騙されるな。これは罠だ。罠なんだ、俺! しっかりするんだ、ハルト」

「きゅう」



 ぐっ。コイツ、自分の魅力を理解して(わかって)やがる。

 腹が立つのに、それを上回る圧倒的庇護欲。

恐ろしい子っ!



「はあ~~~。仕方ない。

次からは勝手に取るな。分かったな?」

「う、うむ! もちろんだ!」



 どうなんだか。微妙に目が泳いでるぞ、クロ。




 クロの話によると、俺には霊力というか、マイナスイオン的な何かがあるらしい。

 クロと初めて会った時も、実は死にかけていたが、俺が手当てしたおかげで、驚異的な速さで回復したとか。


 うーん。特に実感もないし、分からん。

 だが1コ解決した事がある。

 大人達が一緒だと、動物は近付いて来ない。

だけど俺1人の時は、動物達が寄って来る。中には果物や薬草なんかをプレゼントしてくれるヤツもいる。

 なるほど。マイナスイオンのお礼だったわけだ。


 あれ? でも、クロ(こいつ)が一緒の時は、遠巻きに見て来るだけだよな。



「まさか、クロ。

お前、友達がいないのか?」



 可哀想なヤツ。だからウチに毎日飯をたかりにっ。



「なんだ、その目は。やめろ。そんな目で見るな」

「よしよし。分かったよ」

「違う。絶対に違うぞ!

そもそも我は、高貴な存在だと言うておろう」

「はいはい。神の使いなんだよな。分かったって」

「むうぅっ、分かっとらん!

我は、誇り高き神獣なのだ。本来であれば、ハルト如きが気安く触れて良い様な……」

「お~よしよし、良い子だなー」

「だから我は、しんじゅ………もう少し右もかいてくれ」



 それから10分程、俺はクロを撫で続けた。



「やべ、そろそろ戻らないと」

「メシか!」

「今日はダメだ。反省しなさい」

「くっ、ご馳走だというのに」



 流石にバレて気まずかったのか、駄々をこねずに森の奥へ帰って行った。

 いつもこれぐらい聞き分けが良いと良いんだかな。







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 

 料理がひと段落すると、カリナは椅子に座って窓の外を眺めた。



「ふう。ハルトったら、また森に行ったのかしら」



 だがその顔は、どこか浮かない。



 


 村が出来て以来、初めて騎士を輩出するかもしれない家。

希望の星カルロと森に愛されたハルトの母親。

 いつしか彼女は、村の有名人になっていた。

 特別な子供を2人も産み、育てるカリナを村人達は賞賛する。



「本当にヒヤヒヤするわ。分かってるのかしら………クロだなんて、そんな安っぽい名前をつけていい存在ではないのよ」



 毎日、自分が作った料理を満足そうに食べてくれる黒い獣。息子に抱っこされ、せっせと世話を焼かれる尊き存在。

 見た目は確かに愛らしい。

それこそ唯一無二の愛らしさだ。

それでも、カリナは恐ろしかった。

もし、機嫌を損ねてしまったら?

もし、今以上にハルトを気に入ってしまったら?

そう思うと、恐くて恐くて堪らなかった。



「私は立派な母親なんかじゃない。

カルロが騎士学校に行けたのだって、本当はハルトが」

 




 2年前の春の出来事だ─────



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ