表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
何でも屋 H・M・Oの依頼簿  作者: ゆうき
15章 特殊詐欺の行く末
230/526

15章 特殊詐欺の行く末-5

 「オレ思ったんですけど、本当におばあさんは自殺で間違いないんですか?よく見るじゃないですか、自殺に見せかけた殺人~みたいな。」

 雅樹の質問にすかさず首を振ってこたえる依頼人。

 「それはないと思います、僕の自宅は警備会社と契約していて不審者が侵入したらすぐ警備会社に連絡が行くようになっているんです。それにおばあちゃんは浴室で手首を切り…ですが使用した刃物も手首の傷もおばあちゃん自身が付けたものと断定されましたから。おまけに最初に発見したのは多見(タミ)さんというお手伝いの人なんですが、浴室の鍵は内側からかかっていたと言っていました。すりガラス越しにおばあちゃんが見え、いくら声をかけても返事がないことからおかしく思って無理矢理ドアを開けたら…と警察に話しているのを聞きました。」

 「そこまでハッキリした自殺なのに、なぜ自殺で処理するなと騒いだんです?」

 「決まってるじゃないですか、少しでも詐欺犯の大沢の罪を重くしてやりたいからですよ!アイツが手を下していないにしても、自殺をほのめかしたことによる自殺教唆なんかでアイツの処罰を重くしてやろうと思って。そういう意味で単なる自殺で処理するなと警察で騒いでいたんです。」


 「ふーんなるほど。ところで犯人の大沢は誰かに命令された、と。ワイドショーでも報道されたくらいだから実際叫んだのでしょう。何か、心当たりは?」

 「警察にも散々聞かれましたがよくわかりません。おばあちゃんは優しく聞き上手な人柄であまり敵を作るタイプではないし、そもそも僕はその大沢って犯人と面識もありませんからね。」

 「そりゃそうよね…。ねぇアタシ思ったんだけど、この話って警部の特殊詐欺の話から来た依頼よね?もしかして特殊詐欺グループが関係していたりして?」

 「さすが川島田、良い読みしているな。少なくとも警察側はそう見ている。」

 えっ!と依頼人と雅樹は驚く。


 「犯人の大沢に命令を下したのが特殊詐欺グループの幹部あるいは指示役ならすべての辻褄が合うからな。ただし肝心の大沢が口を割らない以上、裁判で罪状が決まるなどしたあとさっさと保釈金が払われ逃げられる可能性が高い。まぁ奴が大した情報を握っていない下っ端なら見捨てられる可能性もあるが、大沢の自信から見て奴はなんらかの捜査の糸口に繋がるだろう。」


 「でもどうするんですか?話しの流れからしてオレたちは大沢の周辺をよく調べる必要がありそうですけど、肝心の大沢は拘留されていて近づけないし。かと言ってヘンに嗅ぎまわって警察に詐欺グループの関係者だと疑われるのも面倒くさいし。」

 「それは俺も既に考えていたから、先に警部と示し合わせて手を打っておいた。大胆かつ確実に情報を手に入れる作戦があるんだ、それを川島田に頼みたい。」

 「えっアタシ?!」




 その後、正式に依頼を受けることになった。のり子が頼まれた作戦とは…。


 いつも閲覧・評価ありがとうございます。感想・誤字の指摘などありましたらよろしくお願いいたします。

 ※この話はすべてフィクションであり、実在の人物・地名・事件・建物その他とは一切関係ありません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ