14章 生配信中の殺人事件-新人編集者の証言4
「事件当日の服装について教えてください。」
「確かグレーのパーカーにネイビーのセーター、ベージュのスキニーパンツ。ピンク色の手袋に黒いマスクと寒かったので白いニット帽もかぶっていました。」
「寒波が来ていたそうですが、随分薄着でしたね。」
「パーカーが裏起毛のやつなので、厚着しなくても暖かいんです。それに私ただでさえちょっとダイエット気にしてるので、着膨れするのが嫌なんです。だから持っている冬服は薄くても暖かい、ライトダウンとかそういう服ばかりなんです。」
「なるほど、それでは所持品の確認もお願いできますか?豊島さんとキリヤさんには確認済みですので、真鍋さんのはこちらのトートバッグでよろしいでしょうか?」
「はい。」
「上着のポケットの物と合わせて…。スマホ・財布・鍵が1つ・手帳・ボールペン・メイクポーチ・ホットカイロが携帯用のと貼るタイプ合わせて5つ・タブレット端末とカバー・充電器・グレーのフェイスタオル。」
「基本的に薄着なのもあって、ホットカイロはいつも多めに持ち歩いてますよ。」
「そうですね…特に気になるものはありませんね。ちょっと大き目なメイクポーチくらいでしょうか?」
「逆に持ち歩いてない女性の方が珍しいと思うんですけど…。さすがにちょっとコンビニ行くくらいなら話は別ですけど、いつも持ち歩いてます。」
「本日もお持ちになられていれば、ちょっとお見せいただきたいです。」
「いいですよ、持ち歩き用と家置き用は別にしてますから中身を入れ替えたりもしていませんし。」
「鏡・化粧水や乳液・ハンドクリーム・リップ・ファンデーション・マスカラ・ハイライト・チークに美容パック…。一通り入ってるようですね。」
「ニリポンに急に遠方へ呼ばれることもありますからね、そのまま泊まったりもしますから。それを見越して寝る前用のパックも忍ばせてるってわけです。」
「なるほど、本日はどうもありがとうございました。」
「いえ、それでは。」
「…今の女の人はどう思います?」
「電車を使ったという証言どおりなら犯行は無理だろうね、毒が混入された時間よりスタジオに付いた時間が遅いから。ただ電車はIC乗車券ではなく、切符を使えば痕跡を残すことはないし駅のカメラなど着替えを用意してコインロッカーなどに服を隠せばいくらでもごまかせる。完全にシロとは言えないが…黒い袖口になりそうなアイテムは誰も持っていないんだよな。」
いつも閲覧・評価ありがとうございます。感想・誤字の指摘などありましたらよろしくお願いいたします。
※この話はすべてフィクションであり、実在の人物・地名・事件・建物その他とは一切関係ありません。
※5/4 更新分です
※筆者は他にも書いているものがあり、更新がない場合は他の作品を更新している可能性があります。〇日更新分ですを目安にしてくださると助かります。