表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/112

*50

保育園では、エプロンの置場やタオルの置場、お昼寝布団の置場など、諸々教え込んだ。

最後にすずのお熱を計ってそれを連絡帳に書く。


「ああ、ここでもやることがたくさんなんだ。」


柴原さんは感心するように言った。

やることがたくさんでも覚えてしまえば早いものだ。


だけど問題はすずだ。


毎回お利口にお熱を計らせてくれる訳ではない。嫌だと逃げたり、お友達と走り出したり、とにかく二歳児は落ち着きがない。出勤時間が迫る忙しい朝、そんなことはお構いもなく無双する子供達に、世の中のパパ、ママは上手に我が子を誘導して朝の支度をこなしている。本当にすごい。私はそれを見よう見まねで何とか頑張ってきた。


「あら、すずちゃん、今日はパパとママと一緒なのね。よかったわねぇ。」


保育士が私たちを見て軽やかにすずに話しかけた。すずはにこーっと満面のドヤ顔だ。


パパはパパだけど、私はママじゃないんだよねなんて苦笑してしまう。でもいちいち訂正するのも野暮ったい。


柴原さんは動じずニコニコとしていた。

さすが社長は違うな。

余裕の微笑みだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ