表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

(3)

 後日。菊田は結局、同窓会の会場に足を運んでいた。

 会場は、自宅アパートからさほど遠くはない場所に建っている居酒屋。その大部屋を貸し切って行われてるという。

 彼が辿り着いた頃には、室内に懐かしい面々が勢ぞろいしていた。

「あ、菊田! 菊田だろ、お前!」

 部屋の入口で突っ立っていた菊田に、でっぷりと肥えた腹をした男が気さくに声をかける。

 だいぶ印象は変わってしまったが、菊田にはその人懐っこい笑顔に見覚えがあった。彼の名は坂口。クラスのムードメーカー的な存在で、当時から人気者であった。

 菊田と特別親交が深かったわけではないが、この男は誰に対しても馴れ馴れしいというか、フランクな感じなのである。もっとも、昔から暗い顔ばかりしていた菊田のことを気にかけていたのか、一方的に声をかけてくることはあったが。

 その明るさとお節介ぶりが、今も衰えぬと見える人気の秘訣なのかもしれない。

「どうしたんだよ、今まで何の連絡も寄越さないで。同窓会に来るの、初めてだろ? 三年二組は永久に不滅だって、卒業式の日に宣言したはずなのにさあ」

「……今まで、都合がつかなかったんだ」

「ま、それはいいや。ささ、こっちで飲もう。これまで一回も連絡がとれなかったもんだから、みんな顔くらい見たいって思ってたところなんだぜ?」

「いや、俺は」

 正面にいる男など既に眼中にはなく、菊田は周囲の人間に注意を配っていた。

 彼が目で追おうとしていたもの。それは。

「ごめん、遅くなっちゃ……て」

 出入口の襖が開くのと同時に、鈴の音のような声が聞こえてくる。振り向くとそこには、落ち着いた色の服に身を固めた女が立っていた。

 髪はふんわりとしたダークブラウンのボブカット。いかにも穏やかそうな、柔和な顔立ち。多少老け込んではいたが、間違いなかった。彼女こそが、菊田が探していた女性。牧村律子であった。

「菊田君? あなた、菊田君よね」

「…………」

 菊田は無言のまま、律子のことを伏し目がちに見つめる。

 その様子を目の当たりにした坂口は、大仰に首を振りながら二人の顔を交互に眺めた。

「あー。なるほど、なるほど。はい、わかりました。この坂口には、全ての事情が一瞬にして飲み込めちゃいましたよっと。ではでは、お邪魔虫はこの辺で……」

 坂口はそそくさと、後方でどんちゃんやっている方々の元へと戻っていった。

「あ。ええっと」

 その後も菊田は話を切り出せないまま、どうしたものかと視線をそらす。彼がそのような態度であったためか、先に口を開いたのは律子の方であった。

「元気だった? 私、心配してたのよ。だって卒業してから、一度も姿を現さないんだもの」

「ああ、そ、それは」

「うーん。ここで立ち話するのもアレだし、あっちの空いてる席で飲みましょうよ」

「え、あ、俺、酒はちょっと」

「そんなこと言わないで。ね?」

「あ、いや、ええと」

 律子はパッと菊田の手を取ると、グイグイと端の座席へと誘導していった。そして彼を強引に座らせると、有無を言わせる間もなくさっさと酒を注文し始めた。

 ……顔を見られるだけで、充分だったのに。

 彼女の行動は、そんな菊田の内心にことごとくそむくかのようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ