表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/52

8話 名前をもらった日

星の夜空は、静かだった。


丘の上、焚き火のそばに座っていた小さな“しゃべるかたち”が、手を合わせて空を見上げていた。

まるで、空にいる何かに語りかけているように。


少女は、星の高いところからその様子を見ていた。



「またやってる……昨日も、たぶん同じことしてた。火、手、空、ことば……順番も似てる……」



規則性のある行動。

ただの反応ではない。

意味のありそうなパターン。



「これは……もしかして、“祈り”ってやつ?」



少女はその言葉をどこで知ったのか自分でもわからなかった。

でも、そんな風に呼びたくなる“なにか”が、そこにあった。



「見えない何かに向けて、声を出してる……誰もいないのに。うーん、理解不能。でも、観察にはもってこい!」



少女はふわりと空を降りて、地上に近い雲の中に身をひそめた。



次の日の夜。

“しゃべるかたちたち”は、集落の中心に火を囲んで座っていた。

小さな台の上に、なにかの花と石が丁寧に並べられている。



「おお……昨日より飾りが増えてる。これ、進化してるの? 継続性あるんだ……」



彼らは言葉を発していた。

発音は不明瞭。

意味も当然不明。

でも、繰り返される音のなかに、少女の耳に残るものがあった。



「……ナミ……?」



その音が何を指しているのか、彼女にはまだわからない。

でも、それは何度も、何人もの口からこぼれていた。


「ナミさま」「ナミが光をくださった」「ナミの火」「ナミのおかげ」


少女は目をぱちくりさせた。



「え、え、え〜〜〜!? なにそれ!? ナミって、わたし!? 名前!? 勝手に!? やば〜〜〜〜っ!」



感情ではない。

けれど、強い刺激として、彼女のなかにインプットされた。



「観察対象に、名づけられた……観測者が観測された……あははは、うそ、これめちゃくちゃ面白い!!」



宙を転げまわりながら、少女は興奮していた。

それは新たな観察の始まりであり、自分に向けられた“何か”の存在を知る契機でもあった。



「いいよ、それ。もらう。“ナミ”。記号として、便利そうだし」



その夜、少女──いや、“ナミ”は、初めて自分に名前があるという状態を楽しんでいた。



「名前があるとね〜、なんかこう……区切り? 境界? “わたし”っていう形ができた感じ〜〜」



雲を蹴り、水蒸気をまぜながら、名前の響きをくり返す。



「ナミナミナミナミナ〜〜ミ! ふふ、変な音〜〜! でもおもしろ〜〜い!!」



それは、単なるラベルだった。

だが彼女にとっては、観察される対象としての自分が「かたち」になるという、異常に刺激的な出来事だった。


彼女は今日も世界を遊ぶ。

“名前”をもって。

感想・評価いただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ