表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/119

37話 黒衣の未亡人

おまたせしました。

「やめ!」


 審判さんの声がかかる。


 ポカーンとする野次馬。


 にぃんまりとお嬢様満面の悪魔顔。


 さもありなんとしたり顔のボク。諏訪久(すぽぅく)


 キョトンとした顔の不羅毘(ふらっぺ)


 さっさと自分の開始線まで戻り、天秤棒よろしく長杖を担ぐ莉夢(りむ)


 そうそう、はじめて喰らったら何が起きたか判らないよねぇ?判る、判るよ不羅毘(ふらっぺ)、今の気持ち。


 足元に落ちて転がる細剣(れいぴあ)を見つめ次第に判ってくる状況。


 まるで強力なおっさんに手から得物を毟り取られた感覚でしょ?信じられる?これ、長杖で()()落とされたんだぜ?


「審判!」すかさず手を上げる不羅毘(ふらっぺ)。おいおい、これで実力差判んなかったら只の〇〇だろ?


「汗で手が滑りました、滑り止めの使用を申請します」


 往生際の悪い。


 はたして二戦目、不羅毘(ふらっぺ)の中ではこれが初戦かもしれない。


 入念に滑り止めの粉を手にまぶした不羅毘(ふらっぺ)はさっきより慎重に間合いに入る。


 ぺしぃ!


 音と共に地面に叩きつけられる細剣(れいぴあ)


 ざわ…と野次馬たちが騒めき始める。


「…”黒衣の未亡人(ぶらっくうぃどぅ)”じゃないか?」呟く声があった。


「馬鹿、”黒衣の未亡人(ぶらっくうぃどぅ)”はもっと西方の話だろ?それに子供も連れていないぞ」

「でもさぁ、黒い肌に金髪、喧嘩売って来た相手の得物を全部杖で叩き落とすって完全に黒衣の未亡人(ぶらっくうぃどぅ)の逸話そのものじゃないか」


 莉夢(りむ)さん、あなたもしかして二つ名持ちでしゅか?


「審判…」二度目の物言いに審判のお姉さんの目線が冷たい。


「……」


「やはり得物の長さ(リーチ)が違いすぎるんです、実力を試すには()()な条件でないと…」


 審判姉ぇさんはじっと不羅毘(ふらっぺ)を見つめ深くため息をつく、やがて莉夢(りむ)へと振り返り。 

「まったく()()な条件ではないと思いますが、如何いたしますか?莉夢(りむ)()()


「別に、死合うのでなければどんな条件でも構わない、しかし退屈な相手と何度も試合うのも億劫なのでな、そろそろ終わりにしてもらいたい」


 莉夢(りむ)は長杖をボクに向けて放り投げると、貸し出し用の武器棚へ向かい不羅毘(ふらっぺ)のものと同じ細剣(れいぴあ)を掴む。開始線へ立ち左手で()()持ちに構えた。


「ふっ…」不羅毘(ふらっぺ)の鼻から失笑が漏れた。


細剣(れいぴあ)を逆手?貴女何も知らないのね、細剣(れいぴあ)というのはそもそも…」


「両者構え!」


 不羅毘(ふらっぺ)の御託を断ち切るように審判姉ぇさんの声が上がる。心なしか今までで一番冷たい響きがボクの耳には届いた。


「この試合、()()()()になった方を負けと判定します!はじめっ!」


 無造作に間合いを詰める莉夢(りむ)


「素人がっ!」それなりに美しい顔なのに醜くゆがんだ笑顔が細剣(れいぴあ)を繰り出す。お嬢様は悪魔の笑みでも美しいままなんだぞ?


 突き出された鉄製の剣先止めは莉夢(りむ)の顔面、黄金色に輝く眼球に向かって真っすぐ突き進んだがその鈍色の光を瞳に映す前に前進することをやめた。


 いちびってるから早すぎるタイミングで仕掛けちゃうんだよね。あと一寸(三センチメートル)程も()()()いれば莉夢(りむ)に届いていた()()ね、眼突き?届く距離なら莉夢(りむ)は別の対応をするよ。


 顔面手前で止まった剣を前腕外側に沿わせた細剣(れいぴあ)の剣身にぶち当てて払い除け弾き飛ばす莉夢(りむ)


 剣柄を離し右手で不羅毘(ふらっぺ)の右手首を掴むやそのまま頭上に絞り上げ、同時に身体を反転させ不羅毘(ふらっぺ)の前身へ背中をぶち当てる、引きあげ背に載せられた体勢の不羅毘(ふらっぺ)の重心を莉夢(りむ)の腰骨の上で支え"くい"と弾き上げる、伸びきっていた不羅毘(ふらっぺ)の身体は”ちょい”と莉夢(りむ)の足がその最後の支えである足の爪先を刈るやふわと宙に浮く。


 同念、一気に上半身を折りたたみ”くんっ”と腰を跳ね上げる莉夢(りむ)の激しい舞踊(だんす)に翻弄されるように舞い上がる不羅毘(ふらっぺ)


 そのまま斜め横に崩れ落ち無手の組打ちに突入。馬乗りになったまま不羅毘(ふらっぺ)の上半身を逆海老に仰け反らせ左全腕で首を抱き込むと右手で左前腕を掴み引き搾る。”ゴぎごギボぎッ”と背骨の関節が鳴る音が空耳した。あれ以来体の柔軟性がマシマシで感謝しています、今では。


「あうっ…いァあァぁ~っ…」不羅毘(ふらっぺ)のエロっぽい悲鳴が辺りに響き渡る。


 なんたるちあ壮絶なる光景に息をのみ、シンと静まり返りたる冒険者組合(ぎるど)練習場一角の一同。

 皆、我を忘れて見入っていた。


 そう、ボク以外はね。


 その締め技、息できなくなるし後ろに手が回らないからその体勢に入ったら詰みなんだよね。

 でも、背負いから投げずに転がして組打ちに入るあたりボクとの模擬戦より随分と優しすぎヤァしませんかい?莉夢(りむ)=サン。あ、受け身知らなけりゃ死んじゃうか?


「戦闘不能の様だが?」ぐいと上半身を反らせ問う莉夢(りむ)


「ひ、きょう、もの、けん、で、たた、かえ」この期に及んで…敵ながら天晴れと称えるべきか。


 チロリと審判のお姉さんへ視線を投げる莉夢(りむ)。お姉さんは目を閉じ軽くため息を吐くと首を横に振った。


「わた、しは、まだ、たた、かえ、る…」絞り出す不羅毘(ふらっぺ)


「なら仕方ないな」


 莉夢(りむ)不羅毘(ふらっぺ)の後ろから首に巻き付けた腕を引き絞る。


「けぐっ゛!」


 程なくして不羅毘(ふらっぺ)は決して乙女の発してはいけない音を口から吐き出し、白目を剝くとその場で意識を手放した。

おまたせしました。


今回筆が暴走し、かなり先まで書き進めましたがとりあえずキリの良い八話分更新予定です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ