表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

二十歳の春 〜帰り道〜

呼称についての補足その2


斉藤千絵は、女の子には名前を呼び捨てで、男の子には君付けで呼びます。


広田詩織は、女の子にはちゃん付けで、男の子には君付けで呼びます。


ちなみに、冬樹は春海を「春海さん」と呼ぶように変わりました。一応、彼氏と彼女なので。



あれから四年が過ぎ、私達は大学二年生になった。


さすがに四年も経つと、冬樹のことを考えることも少なくなっていた。




GWも間近のある日の朝、


「夏海ー、詩織ー、おっはよー!」


「「おはよう。」」


相変わらず、朝からテンションの高い千絵。


「ところで…、お嬢様方に折り入ってご相談と言うか、お願いがございます。」


「イヤ。」


こういう時の千絵のお願いは、ロクなことがない。


「ちょっとー、まだ何も言ってないじゃん。夏海、酷くない?」


「どうせ、ロクなことじゃないでしょ!」


「夏海ちゃん、話だけでも聞いてあげたら?」


「詩織は優しいね。どこかのツンデレお嬢とは違って!」


「だ、誰がツンデレよ!…で、お願いって何?」


「一緒に合コンへ行ってください!」


「はぁー?」


「…!」


「バイト先で、T大の男の子と知り合ったんだけど、その子とその子の友達と、合コンすることになっちゃって。」


「私はパス。」


「ゴメン夏海、パス出来ない。モデル系の美人と、ロリ系の可愛い子連れてくって言っちゃった!」


言っちゃったじゃないよ…。


「それって私も?」


「もちろん詩織も。だから夏海、お願い!」


「私、合コンって嫌い。他の子探してよ!」


「じゃあ、合コンじゃなくて、『飲み会』ってことにすれば?そこに、たまたま、男の子がいたということでどう?」


それを、『合コン』と言うのでは?







結局、断りきれず、『飲み会』に行くことになる。


私に、次に進むきっかけを与えようと、千絵なりに気を使ったのだろう。


そう好意的に解釈した。




「ちょっと夏海!何ダラダラ歩いてるの!もう男の子たち来てると思うから、いい加減に覚悟決めなさいよ。」


考え事をしながら歩いていると、千絵に急かされた。


「私、合コンって初めてだからちょっと楽しみ。」


だから詩織ちゃん、『合コン』じゃなくて、『飲み会』って言ってるじゃん!




「あっ!千絵ちゃん、こっち、こっち!」


三人組の男の子の一人に呼ばれた。


その瞬間、一番端でつまらなそうに頬杖をついていた男の子が、ゆっくり、こっちを見る。


「…。」


「…。」


「「…あーっ!」」


久しぶりに見たその男の子の顔は、私が知ってる顔より大人になっていた。




立花冬樹だった。




「何だよ!お前たち知り合い?」


「えーと…、中学の…同級生?」


何で疑問系なのよ!


「何であんたがここにいるの?…おね…彼女はいいの?」


「春海さんには、ちゃんと許可を取ってきた…。」


「よく許してくれたね。何て言ってきたの?」


「『飲み会』って…。」


あんたもかよ…。


「あー、えーと、冬樹は…、嫌がるコイツを、俺が無理矢理引っ張ってきた。えーと…、何かゴメン。」


「何で康太君が謝るの?私も嫌がる夏海を、無理矢理引っ張ってきたから同じだよ。」


せっかく前向きになってきていたのに、何でこうなるの?




「…ねえ夏海?…冬樹君って…あの冬樹君…だよね?」


「…そうだよ。」


千絵達に泣きながら話したあの冬樹。


「…ごめんね…。」


さすがの千絵も、申し訳なさそうだった。


「…別に…大丈夫だよ。」







「家が近くなんだから、冬樹君は夏海を送っていってね。」


駅前で解散する時、千絵が私達に言った。


私に向かって親指を立てながら…。


あの子はホント余計なことを…。




「なぁ、千絵ちゃんっていう子、何で俺達の家が近くだって知ってるんだ?中学の同級生とは言ったけど…。」


さっきから黙ってると思ったら、そんなことを考えていたのか、コイツは!


「…中学の同級生だから、家も近いと思ったんじゃない…。」


ちょっと苦しい言い訳…?


「そうか…。…でも今日は、本当にビックリしたよ!」


「私も…。まさか、彼女がいる冬樹と合コンで会うとは…。」


冬樹にいたずらっぽい笑みを向けてみる。


ちゃんと、笑えていただろうか?


「分かってると思うけど…、春海さんには絶対に言うなよ!」


「言うわけないじゃん!今日は、私も、冬樹も、友達と飲みに行ったら、たまたま昔の知り合いに会いました…でしょ?」


二人きりでも、思ってたより普通に話せた。




「元気だった?」


「おう。っていうか、春海さんと俺の話はしないの?」


「うちはそういう話、あんまりしないから…。」


「女の人って、彼氏とか、好きな人の話って好きじゃないのか?…『恋バナ』ってやつ?」


「プッ…フフフ!」


「何笑ってんだよ!」


「ゴメン、ゴメン、冬樹の口から、『恋バナ』っていう単語が出てくるとは思わなかったから。」


「うちの姉ちゃんは、いつも聞いてくるぜ。自分のことは興味ないくせに、人のことは気になるみたいで。」


「秋姉ちゃんは、冬樹が凄く大事なんだよ。お母さんがいないから、『私が冬樹の母親代わり』みたいな。」


「分かっているんだけど、時々、鬱陶しいんだよね。」


秋姉ちゃん程、弟思いのお姉さんなんて、めったにいないのに…。







「じゃあ、またな!たまには連絡くらいしろよ!」


「うん、またね!」


冬樹の携帯番号なんて、私は知らない…。


あえて聞くこともしなかった…。


番号やアドレスを知っていても、連絡することはないと思ったから…。








お酒は二十歳になってから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ