もう一度
その棺桶は六畳間の部屋に置かれていた。早すぎる癌での死享年三十九歳。ひっそりと親族だけで行われている通夜。この一年は、色々な事件があり、多くの著名人の死もあった。だから、彼一人の死についても気に留める者はいないだろう。彼の父がひっそりと話す。
「健二は、長く精神病と癌で苦しんだ。ある意味よかったのかもな。ただ、この孫が可愛そうでな。なんとかわしが長生きして育てることができればいいのだが…」
午前零時を回った頃、冷たい空気の流れを皆は感じた。それは色があり、何かの文字いや呪文のようにも見えた。その空気は、棺桶に纏わりつき、一つの文様を描き出した。背筋は凍り、皆その顔から血の気が引くのを覚えた。棺桶がゆっくりと振動し彼の生き返りを予想させるものを感じた。
次の瞬間ゆっくりと棺の蓋が開き、皆これからおこることを予想し、自分の神々に祈る姿勢をとった。空気の模様は、さらに多くなり、さながら魔方陣のように描き出された。皆は、半目を開け棺桶を見つめた。そこには、死に装束に、真鍮色の長い髪、肌の色はとても白く博多人形のような美しい少女が半身をおこし、眠そうに伸びをしている。
皆は、その少女を幽霊としか判断できず、腰を抜かしてもがいていた。
「た。た。助けてー誰か」
言葉にならない嗚咽だけが響いていた。少女は楽しげにその様子を見ていた。あたかも予想していたごとくに。真鍮色の髪を両手でふわっとかきあげて、その口から言葉が発せられた。その声は意外に太く力強かった。
「そんなに、怖がることはない。わたしは、幽霊や妖怪のたぐいではない。もっとも信じろと言うほうが無理だろうが、健二には、迷惑をかけたと思う。わたしが、飛び込んだことにより精神に負担をかけてしまった。そう彼が、精神病だったのは、わたしのせいなのだよ」
皆は、冷や汗を流しながら、その少女の話す言葉を聞いていた。
一人の小太りの男性が勇気を出してその少女に話かけた。
「言っている意味がわからない、あんたは何者だ!普通に考えて俺は幽霊など信じない、あんたが人間だと言うのなら警察を呼ぶ!」
そう言うと小太りの男性は、真鍮色の髪の少女に歩み寄った。
「まて、今警察と言うのも困る。まだ、力が戻っていない。おまえに何か望みがあるなら協力する。ここは穏便にすませないか?」
真鍮色の髪の少女は、ゆっくりと棺桶を出てきた身長は、百五十五センチといったところだろうか、死に装束はだらしなくたるみ、体が細いことを示している。少女は、ゆっくりと膝をおり、両手を畳につけ頭をさげた。
少女的には、そこまで頭を下げるのは、かなりプライド傷つけるものだったかもしれない。しかし、さらりとやってのけるのは、かなり謙遜なのかもしれない。小太りの男は立ち止まり。
「まあ。事情はまだ理解できないが、そこまで頭を下げることが出来るということは、おかしな人間ではないようだな。頭をあげろ!お前の話を聞かせてくれるか?こととしだいによっては力になってやる」
皆は、このやりとりで、気分が落ち着いたのか平常心を取り戻していた。
真鍮色の髪の少女は、きちんと正座をして一言言った。
「わたしは、異世界人だ」
皆は、今までの緊張がほぐれたように一斉に笑った。深夜の通夜で笑っている家は、なんと不気味だったことだろう。小太りの男は、ゆっくりと真鍮色の髪の少女の頭に手を置き。
「あんたは、疲れている。もしくは病んでいる。今日は寝なさい、明日詳しく聞くことにしよう」
真鍮色の髪の少女は、小刻みに震え耐えていた。(わたしの髪にふれるな)
狭い3畳ほどの部屋に案内され、布団と着替え与えられた。少女は、文句も言わず支持されるとおりに動いていた。真鍮色の髪を枕に投げ出し、布団にその身をゆだね軽く目をつぶり、眠りについた。
次の日、後藤健二の告別式は順調に執り行われていた。ただ、棺桶の中には体が消えていることを除いては、幸い昨日の親戚だけの告別式であったので、各々理解できない状態ではあるが、健二が死んだことは事実である。もちろん医者の死亡証明書もある。皆、昨日の真鍮色の髪の少女のことを思い出しては、置き去りにして、なすべきことの力をそそいだ。
葬儀も火葬も終わり、皆自分の家へと帰っていった。後藤健二の家には、健二の父と母と小太り男とその手に引かれた少年が一人戻ってきた。
そのころ真鍮色の髪の少女は、浅く眠る予定が深く眠りまだ布団の中にいた。その部屋の襖を開ける者がいた。小太りの男である。男は、不思議そうに部屋を覗き込んでいる。
(幽霊など信じない。しかし、この真鍮色の髪の少女は幽霊ではない。出現のしかたも人間の普通の考えではありえない。しかも、健二の体はなくなっていた)
小太りの男が思考しながら覗いているのを感じたのか、真鍮色の髪の少女は、伸びをしながら体を起こした。そしてあたりまえのように。
「おはよう」と挨拶した。
返事が返ってくるのを待っているかのように、茶色い瞳を輝かしていた。小太りの男は、少し身じろぎしながら。
「おはよう。お前は、何者?きちんと話してくれるか?」
真鍮色の髪の少女は、その話かと残念そうに。
「異世界人と言ったではないか!」
小太りの男は、ムっと怒り顔になり。
「名前は!」
真鍮色の髪の少女は特別な反応もせず淡々と名乗った。
「時乃澄香だ。たぶんあなたは、わたしの説明が聞きたいのだろう。この世的にはありえないことを目にしたのだからな。それは当然な反応だ」
真鍮色の髪の少女、時乃澄香は茶色の瞳を輝かせ楽しみを隠しながら話す。少女?少年のように、三畳の部屋から足を一歩踏み出しながら話だした。
「わたしは、健二の幼少の時に彼の体に入れさせてもらったのだよ。そのため彼は、精神的に弱くなってしまった。そのことに関しては申し訳ないと思う。だが、そんな彼を虐めた人間にも問題があるのではないかと、わたしは思う。そうそう、あなたも虐めた一人だったな」
小太りの男は目を吊り上げて怒りを露わにしていた。
「あなたの名前は、後藤健一。健二の兄」
小太りの男、健二の兄、健一は後ずさりした。背筋に寒気が走り、かつて無い恐怖に襲われた。健一は、超常現象やオカルトの類をもっとも嫌っていた。
「ありえない。ありえない。気持ちが悪い。出ていけ!出ていけ!」
健一は、半狂乱で、時乃に詰め寄った。そして突き飛ばした。真鍮色の髪が宙を舞う。幾度となくキラキラ輝き、体は畳に叩きつけられた。
時乃は、ゆっくり体を起こし。
「そう怒るな。落ちつけ。と言っても無理か。ではしかたがない」
時乃は、わき腹に手を入れ、大きなグレートソードを取り出すと。
「これを見たまえ」
グレートソードを畳に刺した。すると剣の刃に無数の目が現れた。その目を見たものは、過去の自分を見出し罪の意識が増す。そして、その精神は一時的に崩壊する。健一は頭を抱えその場に倒れた。時乃は、剣を脇腹に入れ、何事もなかったように、その場にちょこんと座り真鍮色の髪がふわりと畳にこぼれた。
2
四時間位時が過ぎただろうか?そこには、相変わらず、二人の姿があった。一人は、真鍮色の髪の少女、もう一人は、小太りな男、小太りな男は、横に倒れている。真鍮色の髪の少女、時乃は、お腹の減りに限界を感じていた。最初の理解者にと思った小太りな男を失神状態にしてしまったので、動きが取れない。自分の感情を抑えきれずに、剣を抜いたことに後悔を覚えていた。
「そろそろ罪の呪縛から解放されるはずだ」
そう言うと、小太りな男、健一のところに歩み寄った。時乃は、手を軽く健一の額にあてた。
十五分ほど経過した時、健一は、ゆっくりと目を覚ました。剣の目を見る前のような、感情的な状態ではなくて、すっかり落ち着いている。
「どうやら俺は、考えを変えないといけない。こんな超常現象や魔法じみたことありえないと思っていたのに、これはどうしたことだ」
「それは、ありがたい。そこで頼みがあるのだが、何か食べ物を貰えると助かるのだが」
健一は、それまでは見せなかった笑顔で、時乃の手をとり一階へと降りていく、真鍮色の髪が、この世界ではありえない輝きを放ちながら左右に揺れる。
健一がダイニングキッチンへの扉を開けると、健一の父、五郎と孫の輝が、テレビを観ながら食事の用意をしていた。輝の母は、二年前に他界していた。今日は、鉄板焼きのようで、五郎は、かぼちゃを薄く切っていた。健二の息子、輝は、テレビも必死に観ている。この家族は、町では呪われた家系と言われている。病の者が多く早くに死を迎える者が多いから、人々は、つぶやくのだろう。その家族の中に、祝福なのか呪いなのか、時乃澄香が行く。
五郎と輝は、時乃に目が行った。まるで、時が一瞬止まったようであった。
「輝君、おはよう」時乃が話しかけた。
「おねいちゃん、誰?」
輝は、頭に?マーク。五郎は、昨日のことを思いだし小刻みに震えている。小太りな男、健一は、その間に割って入って。
「お父さん、この人は、時乃澄香と言って、ごく普通のお腹を空かせた人間なんだ。健二の生まれ変わりでもない!だから食事をさせてほしい」
時乃は、この健一の発言に、違和感を感じた。
(剣眼の副作用が大きかったのか、わたしは、異世界人だと言ったのに)
「挨拶遅れました。わたしは、時乃澄香!異世界人だ。わたしに友好的であるなら、災いは遠のくだろう」
日本人は、宇宙人とか異世界人とか、その手の話は、作り話であって、信じていない人間がほとんどであると認識していた。それは、健二の記憶の一部を共有していたからである。
五郎は、しばらく下を向いていたが、顔を上げテレビを止めた。
「二人とも座りなさい。ご飯を食べよう。健一、時乃さんを席に」
五郎は、そう言うと「カ~ラ~ス何故なくの!」と鼻歌を歌いだした。第二次世界大戦で兵士を経験し、高度成長期を支え、家族から精神病患者を出し、人々からは呪われた家族と言われ、多くの困難を乗り越えてきた。だからか!時乃のことを意外にさらりと受け入れた。
時乃は、食べた。遠慮なく食べた。さすがに五郎もきつい目をしていた。時乃は、ふと我に返り、五郎の目を見た。時乃の澄んだ茶色の瞳には、年取った老人の姿が写り、色の付いた空気が軽く流れた。
(五郎は、肉は、子供のためのもの。肉は、輝のもの。そう言いたいのか)
時乃は、空間に漂う思念を読む力を働かせた。超能力からは、ほど遠いものだが、外に出てきた思念を読み取ることは、少しは可能なのである。
時乃は、重い空気を打開すべく。
「輝君お肉あげる!」
できる限り可愛く言ってみた。
すると五郎は、テレビのリモコンを取出し国営放送の教育番組をつける。子供向けの長者番組が放送されていた。
3
食事も終わり、一息ついたところ、時乃の左腕に輝く物が現れた。光り輝く五つの輪。その光り輝く腕輪から声がもれる。
『空間融合!座標X二千七百三十六、Y四百六十三、Z二百六』
「来た!二階のあの部屋か」
時乃は、勢い良く席を立ちあがると、二階に上っていった。残された三人も、釣られるように、階段を上っていった。
五郎、健一、輝は、時乃の背中越しに、二階の和室を覗いた。その空気は歪、あたかも妖怪番組の演出のように、異様な空気を放っていた。
時乃は、わき腹に手を入れ、グレートソードを取り出した。
「空間結合」と時乃は言った。
時乃は、グレートソードを畳に刺した。体を中心に聖方陣が大きく描き出された。その瞬間!その七畳半の和室に飛び込んできたのは、歪な円筒で機械の塊のような物であった。靄がかかっていてよく見えなかったが、それには、宇宙船のハッチのような物がついていた。五郎、健一、輝は、二日続けて、ありえないものを見たので、そのショックは隠せなかった。
時乃は、その空気を読み説明を始める。
「これは、普通皆が考える宇宙船の一部と思って欲しい。この切れている部分から先は、亜空間に存在するわけだ。ちなみに船の名前は、有明!わたしの母艦と言うわけだ」
そう言うと、時乃は、外部パネルを開け、キーボードで入力していく。
白い空気が一気に流れ出て、扉が開いた。時乃は、ゆっくりとその中へと入って行った。
残された三人は、理解するのに苦悩していた。輝は、子供であるためか、もの凄く楽しそうな顔になってきた。この子のこのような顔を見るのは久しぶりであろう。
時乃は、奥へと向かった。そこはもう別の世界―亜空間に浮かぶ母艦の中。
一つの部屋に入った。そこには、多くの端末が並び忙しく動いていた。大きなスクリーンのある端末の前に座ると。キーボードに自分の認証番号を入力して右手をスキャンした。
機械的な音声が流れた。
『有明、全機能回復中。作業終了まで、あと三十秒』
『五・四・三・二・一・零』
『有明全機能復旧オールグリーン』
「アリス!フィン、フラット、メイティ、メルティの解凍を実行」
『了解、澄香様』
アリスとは有明のAIのことである。時乃は命令すると、隣の部屋に移った。そこには手術室のような機械やベッドなどがあり、大きな病院の検査室のようでもあった。
時乃は、ベッドに横になると。
「アリス!生体USBを」
『了解!作業に入ります』
ベッドは、そのまま大きな機械の中に入っていった。ものの五分もしないうちに、再びベッドは出てきた。時乃の首に赤色の機械的な首輪が装着されていた。色白の肌のためかよく目立つ、間違い探しでもしたら、直ぐにわかるような大きさの物である。これは、生体USB、自分の情報を他の者や端末に渡すための物、また無線としての利用も可能である。
時乃は、今まで着ていたジャージを脱いで、ロッカーに入っていた服に着替えた。
時乃の真っ白い肌に、長い真鍮色の髪がふわっと触れた。ほのかに膨らんだ胸を隠すように。
ゴシック調の服に着替えると同時に、四つのカプセルが開いた。中から真鍮色の髪の少女が三人と金髪に青い瞳の少女が一人出てきた。お互い顔を見合わせながら、大きく伸びをした。そして、時乃を見て。
「お帰りなさいませ!時乃様」
真鍮色の髪をセミロングに整えた双子のメイティとメルティが挨拶した。
「澄香またよろしくな!」
真鍮色の髪をポニーテールにしている少女が、強そうな目を輝かせながら、時乃の肩叩いた。
金髪の少女は、
「お待ちしていました。どうにか時間に間に合ったようですね」
時乃は、直ぐに金髪の少女に指示をした。
「フィン!情報を貰ってくれ」
そう言うとフィンの体から出てきたコードが、時乃の生体USBに装着される。情報がフィンに流れる。少しの時間がかかった。
フィンの目に涙が溢れ、長い金髪を濡らした。
「健二さんは、ご苦労されたようですね。私達がこのような計画を立てたばかりに…」
時乃は、澄んだ茶色の瞳にフィンの青い瞳を映しながら。
「わたしは、この思いに対して、答を探すつもりだ」
フィンは、コードを時乃から外すと、端末に向かい、腕から出た無数のコードを差し込んだ。体の中をデーターが行き来する。
「ん!」
フィンは、首をかしげながら。
「男と女!性別が地球にはあるのですね。これは極めて不思議なこと」
時乃は、健二の記憶を一部共有しているので、性別のことは、そう疑問なく受け入れていた。
「この地球は、人間種だからな、我々のような御使い種とは違う」
時乃は、話を続けて。
「我々の外見は、地球では女なのだよ。それを踏まえて行動しないと、データーの中にあるように、おかまと言う中性もいるようだが、その存在は極めてまれだから、そう設定しないほうがいいだろう」
フィンは、手のコードを外した。
「データー処理完了。三人とも、澄香の情報をもらって」
フラット、メイティ、メルティの三人は、首の生体USBと端末を繋ぎ、時乃澄香の情報を受け取った。
4
五人は、有明から出てきた。そこは、後藤家の二階七畳半の和室。輝は、畳にちょこんと座り、時乃の帰りを待っていた。
「おねいちゃん。宇宙人なの?」
時乃達は、ゴシック調の服を着ている。宇宙人と言うより、魔法使いの方が似合いかもしれない。
「輝君、わたしは何に見えるか?」
真鍮色の髪を輝かせ、綺麗な茶色の瞳を少年に向ける。
「おねいちゃん…綺麗」
「そうか、君の思った通りでいい」
五郎と健一が二階に上がって来た。二人とも三度目のショックを受けた!五人に増えていたからである。
時乃は、二人が視界に入ると。
「紹介する、この双子は、メイティとメルティ、この二人は、わたし達の雑用をしてくれる。こちらの悪そうなポニーテールは、フラット」
「俺は、ヤンキーか」とフラット
「違うのか?」
「俺は、お前の…そう言うところが…好き」
「フラットは、わたしの副官である」
「金髪の彼女は、フィン。わたしの参謀であり、医者でもある、病気や怪我をしたら、診てもらうといい」
「フィンだけ、彼女って付くんだな」
フラットは、毒づく!
後藤家の方々には、もっと説明が必要だと思われる。時乃は、現在の状況を簡単に考えすぎなのである。
「後藤家の皆さん!わたしは、健二のおかげでここに存在しています。少しでもお礼がしたい。だから遠慮なく欲しいものを言ってくれると嬉しい」
丁寧に言った後、時乃は、頭を下げた。真鍮色の髪が、ふわっと輝く。
しかし五郎と健一は、一階に下りて行った。
*
時乃は、何をするべきか考えた。
「まずは、金が必要だろうな。フィン金になりそうな物はなんだろう?」
フィンは、人差し指を頬につけて、頭を傾けた。
「ん―。即お金となると厳しいですね」
「澄香、強盗、海賊、山賊どう」
フラットが、銃を片手に笑いを浮かべながら言った。
時乃が、フラットの肩を両手で押さえて言った。
「地球の通常空間で、犯罪行為をすることは、とても危険だ!わたし達は、戦争で何事も解決してきたが、海賊ではない。ただ、日本人の嫌がることをするつもりではある」
双子の一人メイティは時乃に言った。
「澄香様は、日本人の嫌がることをするなんて―何故ですか、ある意味助けてくれたのは日本人ではないですか!」
「それはだね、わたしの憑代だった健二を迫害したからだよ。彼の記憶が、今もわたしの中で渦巻くのだよ」
「でも…この作戦を考えたのは…」
メイティは、頭を下げた。
フィンは、健二のPCに自分の体から出ているUSBコードを接続した。高速で地球上のデーターが、体を流れる。
「このクローンソフト社のOS素晴らしいですが、私ならもっと良い品を提供できます。澄香OSを製作販売するといいのでは?推測では、早期にお金が貯まります」
時乃は、健二の記憶を一部共有しているので、彼が好きだったPC関連のビジネスに関心を持った。
「フィン製作をたのむ、早期に実現したい」
「了解しました。それでも最初にお金は要りますよ」
時乃達は、情報を集めた。いかに、異世界の御使いとして、威厳を持ち金を稼ぐかを。