表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/106

54.精霊の攻撃も余裕で避けれる



 人工精霊とやらから、現在の状況について尋問することにした。


「転移結晶を使ったが、外に脱出できなかったのはどうしてだ?」

【こ、この迷宮全体には、特殊な術式が組まれてるの。セーフゾーンからの脱出以外で、転移すると、迷宮内の別の場所に転移する仕組みになってるの……】


「……つまり、転移結晶を使っても、外に出れない……ってことか」

【そうよ。セーフゾーンの脱出ポータルからじゃないと出れないわ】


 ……マイ。

 じゃあ、マイは……外に出れてないってことだ。やっぱり!


「おい! どこに飛ばされるんだよ!? 早く言え殺すぞ!」

【ひぃい! わ、わからないわよ! どこに飛ばすかは、迷宮主さまが決めるんだし……】


 転移先はこの迷宮を作ったやつ次第ってことか……ああくそ!

 なんてことだ!


 じゃあこいつに問い詰めても、マイとルイスさんの場所がわからない!


「マイ……どこにいるんだ……?」

【わかるわよ】


「なんだって!? ほんとか!?」

【ほ、ほんとよ……だからナイフをちらつかせないでよ怖いから!】


 奪命の一撃ヴォーパル・ストライクを、人工精霊は恐れているようだ。

 が、どうでもいい!


「マイはどこに!?」

【迷宮主様のところよ】


「は? なんで……?」

【あのお方は、付与術師の女に、大層興味を持っていたからね】


 ……なんてことだ。

 マイは、凄すぎるから、迷宮主に目をつけられていたのか……。


 まあそれは当然だ。

 マイは凄いし、なにより魔喰世界蛇ヨルムンガンドで、迷宮主の魔法を解除したからな。


 相手からすると、興味深い存在なのだろう。


「マイを助けるためには、迷宮主のとこへ行かないといけないわけか……」


 この人工精霊の言ってることが正しいかは不明だが。

 しかし、転移結晶が正常に働かなかったこと。


 そして、マイが迷宮主の魔法を撃ちやぶったのは事実。

 迷宮主が興味を持ち、マイを自分の元に招いた……という推測は正しいかもしれない。


「おい人工精霊のイサミ、迷宮主のとこへ連れてけ」


 人工精霊イサミが、


【やーなこった!】


 瞬間、目の前で大爆発が起きた。


【ぎゃはっは! 人工精霊は魔法の発動に呪文詠唱も魔力もいらないのよぉ!】

「そうか」


【うぇえええええええええ!? なんでえええええええええええ!?】


 魔法の直撃を受けたのに、俺が無事なことに、こいつは驚いてるようだ。


【人間が魔法を使うときのような、前動作はない! いくらこいつが耳がよかったとしても、精霊の魔法は絶対不可避なのにぃい!?】


 バカか、こいつ。

 俺の耳はたしかに、音を拾っていたのだ。


 精霊が俺に対して、敵意を、害意を持っていることに。

 心臓の音はないけど、呼吸の音から、こいつが俺を攻撃することはわかっていた。


 来るとわかっているのだから、避けるのも容易い(縮地も持ってるしな)。


【こうなったら逃げ……】

「動くな」

【ひ!】


 俺は人工精霊の背後に回り、ナイフを突きつける。


「勝手に動いたら殺す。ハイ以外の言葉を喋っても殺す。助けを呼んでも殺す」

【は、はい……】


「俺には縮地とこの耳がある。おまえが俺から逃げることは不可能と思え」

【はいぃいい……】


「俺を案内しろ」

【は………………いぃ……】


 よし、道案内は手に入れた。

 待ってろ、マイ、ルイスさん。 

 おまえ達を必ず助け出す……!

【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」

「兄つぇええええ!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 攻撃の気配の音を拾うとか 達人の言う攻撃の先手の先手とかいう世界なんよ あれ? 予想よりはるかに強くね、この兄さん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ