表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/106

16.頑固な職人に気に入られる兄妹



 あくる日。

 天与の原石にて、俺たちは朝食を食べていた。


 ふと、マーキュリーさんが俺の最高位天使……おっと、マイのことをジッと見つめていう。


「そういや、マイちゃんって杖何使ってるの?」

「はえ……? 杖……ですか?」


「うん。杖。付与魔法を使うときに、必須でしょ?」


 杖……。

 杖、ねえ……。


「「必要なの(なんですか?)」」


 マーキュリーさんが「フッ……大丈夫、これくらい慣れてる」となんだか半笑いを浮かべる。


「付与術師ってそもそも魔法使いなの?」

「そうよシーフくん。付与術師は、正確に言うと付与魔法使いだもの」

「なるほど……じゃあマーキュリーさんみたいに、杖が本来ならいるはずなんだね」


 マーキュリーさんは指揮棒みたいな杖を使っていた。

 一方でうちの天使マイは、いつも素手である。


「そもそも杖って必要なものなのか? 飾りじゃないの?」

「違う違う。杖はね、二つの役割があるのよ。魔法に指向性を持たすこと、そして魔力を効率よく魔法へと変換すること」


 どっちも盗賊の俺には、ピンと来ないものだ。

 マイは真剣に話を聞いてる。偉すぎ。


「杖が、あれば……もっと、兄さんの、役に立てるってことですね?」

「そうねえ。まあマイちゃんの場合、莫大な魔力量と、正確に魔法を当てる腕があるけど、杖があればもっともっとシーフくんの戦闘がラクになるわ」


「じゃあ……買います、杖!」


 マイ……俺の……ために!

 くぅ……! 兄ちゃん嬉しすぎるぜ!


『しかし魔女よ。主の妹は天性の才を持つ魔法使いじゃぞ?』


 マイの隣で座っていた、フェンリルが言う。


『主の妹にふさわしい杖なんて、そう簡単に手に入るのかの? ああいうのは、実力に見合ったものを使わぬと、かえって良くないと聞くのじゃ』


 犬のくせに物知りだな犬。


「そこは心配ないわ。私の知り合いに、腕の良い職人が、王都にいるの。その人のとこへ連れてってあげるわ」


 ということで、俺たちはマイの杖を買いに行くことにした。


 ややあって。


「ここがその職人の店……?」


 王都の外れへとやってきた俺たち。


八宝斎はっぽうさい工房】と看板には書いてあった。


「はっぽうさい……? 変な名前」


 なんか食い物みたいな名前の店だな。

 

「ここ、あたしの同郷のドワーフが営んでいる店なのよ。ちょっと性格に難ありだけど、腕はいいから」

「ほーん……うちの妹にふさわしい店かどうか、俺が見極めてやんねえとな」


「何目線なのよ……」

「兄目線だよ」


 俺は特に緊張すること無く、ドアを開けようとする……。


「出て行けー!」


 どんっ! と勢いよくドアが開く。

 冒険者みたいな男が、たたき出されていた。


「貴様なんぞに売る武器はない! でていくがよい!」

「ひぃいいいい!」


 冒険者の男は泣きながら出て行った……。

 

「ちょぉっと、頑固な人なのよ……」

「ちょっと……」


 普通に買いに来た客を、たたき出していたように見えたんだが……。


「あうぅう……シーフ兄さん……こわいよぉう……」


 引っ込み思案なマイが、俺の後に隠れてしまった。

 マイ……大丈夫だ。


「兄ちゃんが付いてるよ」

「うん……」


 フェンを外に置いて(店の中に入らないので)、俺たちは中に入る。


「【ガンコジー】、買い物に来たわよ」

「頑固ジジイ……?」


 店のカウンターには、ぶすっとした顔のドワーフがいた。


■ガンコジー・クラフト

種族:ドワーフ

性別:男

職業ジョブ上級職人スミス


「ふん……なんだマーキュリーか。なんのようだ。わしは今とても機嫌が悪いぞ」


 じろり、と頑固ジジイ……じゃない、ガンコジーがマーキュリーさんをにらみつける。

 同郷ってわりに、あんまり仲よさそうじゃないな。


 いや、このじーさんが単に無愛想なだけか。


「新人の子に武器を買いに来たの」

「……ふん」


 じーさんが俺をにらみつける。


「なんだよジジイ」

「………………ふん。盗賊か」


 見ただけで、職業ジョブを言い当てやがったぞ。


「鑑定持ちなのか、あんた?」

「ふん。違うわい。手を見れば、だいたいどんな人生を歩んできたのかわかるわい」


 じーさんは一度店の奥へとひっこみ、ぽい……と俺に鞘に入ったナイフを投げてくる。


牛頭包丁ミノ・チョッパーはやめておけ。貴様はパワーよりも速度と手数で攻めるタイプだろう?」

 

 ……驚いた。そこまでわかるのか、このジジイ。

 

鷲馬短剣グリフォン・ダガー

鷲馬グリフォンの加護を得る。移動速度、攻撃速度が上昇。

装備ボーナス:スキル【空歩】 


■空歩

→滞空中、足下に空気の塊を発生させる。二段ジャンプを可能とする。


「装備ボーナスって?」

「装備してるときだけ、発動できるスキルじゃ」


 なるほど。装備していれば、マイの付与を必要とせず、スキルを使えるんだな。


「装備ボーナス付きの武器って……。ガンコジー、あんたこんなレアなもの売ってあげるの?」

「ああ。わしにはわかる。この小僧が、この武器を持つに、ふさわしい努力の人だと」


 ……そこまで、わかっちまうんだな。

 頑固なやべえジジイかと思ったけど、いいやつっぽい。


 こいつなら、マイを任せてやってもいいかもな。


「さんきゅージジイ。お代は……?」

「いらん。その武器を使ってくれるならな」


「いいのかよ?」

「ああ。わしにとって金儲けなんてどうでもいいのだ。貴様が使ってくれるなら、その武器も喜ぶだろうしな」


 ふーん……変わった爺さんだ。


「じゃあこの、鷲馬短剣グリフォン・ダガー、遠慮無く使わせてもらうよ」


 マーキュリーさんが目を丸くして感心したようにつぶやく。


「驚いた……あの頑固なガンコジーに気に入られるなんて。シーフくん凄いじゃない」


 ま、俺のことはさておき……だ。


「ジジイ。悪いけど、妹にも武器を見繕ってやってくんない?」

「む? 貴様の妹? どこにいるのだ……?」


 俺の後にいたマイを、前に出す。

 その瞬間……。


「こ、これはぁ……!!!!!!」


 ガンコジーがカウンターから身を乗り出す。


「なんと……なんという……才気! こんな天才は、そうお目に掛かれるものじゃあない!」

「ひぅ……にいさーん……」


 興奮するガンコジーに、怯えるマイ。 だが……ジジイ、よくわかってんじゃないか!


「そう。うちの妹は天才なんだ。この天才にふさわしい武器を……」

「ない!」


 はっきりと、ガンコジーが言い切った。

「小娘……いや、あなた様に見合った武器は、残念ながら今ここにはございません」


 なんだこのジジイ。

 マイには凄くかしこまった態度とってやがる。


 いいぞ!


「お力になれず申し訳ない……」

「い、いえ……」


 マーキュリーさんはさっき以上に驚いてる声でいう。


「あ、あの頑固で有名なガンコジーが、敬意を払う相手なんて……マイちゃん、恐ろしい子」


 あ?

 恐ろしい子じゃないだろ?


 才能あふれる天使様だろうが。言い直せよ。


「あなた様が使う杖を作るとなりますと……そうですな。神威鉄オリハルコンと、神獣の毛が必要となります」


 神威鉄オリハルコンと、神獣の毛……か。


「神獣の毛なら直ぐ手に入るわね」

「え? どこに……?」


 マーキュリーさんがドアを開ける。


『む? なんじゃ……?』

「フェンリルは神獣よ」


 あ、そうか。

 なら……素材二つのうち、一つは手に入ってる訳か。


 がたたっ!


「なんと! 神獣を従えてらっしゃるとは! いやはや、さすがでございますな!」

「あう……あの……従えてるのは私じゃなくて……」


 俺なんだがまあそんなのクソどうでもいいのだ。


「あとじゃあ、神威鉄オリハルコン?」

「そうね……このあたりじゃ手に入らないわ。一番近くだと……デッドエンドかしらね」


 ん?


「デッドエンド……?」

「あたしとそこのガンコジーの故郷よ。神威鉄オリハルコンを採掘できるダンジョンがあるわ」


 ほぅ……。

 なら、次の目的地は決まったな。


「じゃ、いこうぜデッドエンド。マイの杖を作る素材を取りにさ」


【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」

「妹の才能やべえええ!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 同じ作者の作品のキャラをあちこちで見てにんまりできます [気になる点] 作者の他の作品を知らずに読むと読まないで、どれぐらい話に追いつけるかが気になる所です
[一言] ノアカーターの吹っ飛ばした跡地かな? いや、もしかしてパラレルワールド?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ