表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

忘れられた母達へ

作者: 不安定

ここは周りに何も無いほぼ陸の孤島と言ってもいいような山奥にたつ高級老人ホーム。敷地は広く、プールやゴルフ場などの運動するための施設、一流のシェフがいるレストランが和洋中の3箇所ある。他にも季節の花々が咲いている公園などもありさすがは高級老人ホームと言うだけの場所だ。山奥と言う立地も都会の喧騒な雰囲気を忘れさせてくれる。

私は今回取材する場所を『老後にこんな暮らし出来たらいいなぁ~幸せだろうな』なんて思っていた。

今回の取材は老人ホームの闇を暴く的なものでは無く、半分宣伝のような紹介のような取材だ。

老人ホームに着いて、まず私たちは職員の方の案内で敷地内の色々な施設を巡った。老人達が庭でお茶をしたり、映画を観たり、プールで体を動かしたりしている姿を私は『みんな元気でしっかりしてるなぁ。』と思いながら見ていた。

そして全施設を一通り見終わった後、私達は予定通り入居者への取材を行うことにした。

「毎日が楽しい」「こんな所に入れてくれて、子供に感謝してる」などのプラスの意見が多かったが、

一人の老婆が

「時々もうここがあの世なんじゃないかと思ったりするの。ほらここ山奥だから家族も誰も滅多に訪ねて来ないし、同じ景色をみて、同じ人と話しての繰り返しでね。ここには色々あるから外に出るようなことも無いし。ちょっと寂しいわね」

「変な話ししちゃったわね、ごめんなさい。久しぶりに外の人と話せて嬉しかったみたい。」

と悲しそうなに笑いながら話してくれた。

それを聞いて思い返すと確かに老人や職員以外の人間はみた限りいなかった。

確かにここはあの世のような場所なのかも知れないと老人ホームを背にし思った。




後日、その老婆のセリフや顔を忘れられなかった私は簡単に行くことは出来ないので彼女宛に手紙を送ることにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素敵なストーリーでした。ありがとうございます。
2019/09/20 14:34 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ