12. 夜明けの海
寄生虫の話があります。ご注意ください。
あれから少し、うとうとして寒さで目が覚めた。
辺りがしらみ初めて、海から靄がでて一面が霧がかっている。風邪を引かないように体にレザーシートを羽織る。
…喉、渇いた。
大樽を覗くとこの靄のおかげか、樽底から1、2センチほどの水がたまっていた
もぞもぞと這い出て、竹筒で掬って一口飲む。
……マズっ!
レザーシートの匂いの味だよ!?
たまにあるよね、匂いが味になってるやつ!
大抵微妙な味だけど、微妙どころか激マズ! しかもうっすら茶色だよ! さんざん出涸らしたうっすーいほうじ茶色! マズイけど、貴重な水だから我慢するけど!
あまりのマズさに目が覚めてしまったよ。
あー、ビニール袋かラップがあれば竹や植物の葉に被せれば水ができるのに…。こっちはほんのり葉っぱの味がついちゃうけど、レザーシート味よりはマシ!
他にも海水からでも水作れるけど、目の細かい布と木炭、砂、砂利を層にした方法とか、海水を煮詰めて水蒸気を集める方法
、砂に海水を染み込ませて穴を掘ってその穴の中に容器を入れてビニールを被せた後水滴が落ちやすいにビニールの真ん中に小石を乗せて集める方法とかあるけどさ、どれも材料がたりないし現代の科学技術は本当に偉大だよ…。
とりあえず、朝ごはん食べよう。昨日の残りのお刺身だけど。
メーカブで作った昆布〆のお刺身は明日が食べ頃だし、それは後のお楽しみかな。
腹ごしらえしたら、夜中に考えてた桴の屋根の改造だ。
流星群見れるかな~。
きゅるきゅるる~。
音の主と目があった。
ドンブリの頭と一緒に簀巻きにしたままのリクが、こっちをじっと見ている。
「おはよう?」
とりあえず朝の挨拶。
『なんでボクぐるぐる巻きにされてるの!?』
「うん、自分の胸に聞いてみたら?」
『胸…、きゃっ(ハート)』
なんでそこで、頬を赤らめる。モジモジくねくねしてるし。
あ、昨夜のやつ確信犯か。
モグモグ…。昨日のお刺身をよく噛んで食べる。
生魚って怖いんだよー。マイナス20度で24時間以上凍らせるか、熱を通すか、塩漬するかしないと腸とかお腹に寄生虫住んじゃうんだよ。特に天然サーモン、あれ怖いよね。天然生サーモンをお刺身で食べた人が、熱と吐き気、下痢の食あたり。まあ、それでだけですめばいいけどね。
おトイレで大きい方で用を足したあと違和感を感じてお尻の穴から引っ張れば長い長い寄生虫とこんにちは。途中で切れるとそこから再生してくるから数日後にまたこんにちは。お医者さんから処方される虫下しのお薬で出さないと、ずっとこんにちは状態だからね。短くても1メートル、長くて10メートルにまで成長する寄生虫、その名もシュートデラノーバ! 潜伏期間は2週間前後。怖っ!
まあ、今食べてるドンブリ。さっき真贋さんで見たけど寄生虫ついてないって書いてたけどさ。
ブリにもブリ糸状線虫っていう寄生虫いるけど、これ魚の筋肉に寄生する糸みたいな虫だから、見た目でわかるし、食べてもあまり害はないけど見た目は気持ち悪いよ。デカいので50センチ、蔦見たいに絡みついてるの。赤いしピンクだし、人間の血管を直に見てる見たいでキモい。
他にイカとかについてる米粒位から1センチ位のテンタクラリアとニベリニアって寄生虫、あれ元気に動いてるけど、そんなに人体には影響ないんだって。タイとか鰹に寄生すディディモゾイドもね。あとは、たまにサンマ買うとお腹になんか黒い物体ついてる時あるけど、サンマヒジキムシっていう例えるならダニみたいなやつ。頭をお腹に刺して寄生する虫。
頭の部分硬いし、返しがついてるから胴体引っ張っても頭だけ
残る。頭はタコとヒトデを足したような形だ。
まあ、比較的に除去しやすいよね。
人体に痛みとか害を与える寄生虫ってアニサキスぐらいだってお魚屋さんが言ってた。
まあ、どうしても天然生ものを食べる場合は、身の組織を潰す位によく噛んで食べれば大丈夫だよ、あはははは!
ってバシバシ背中叩かれた記憶がある。
しかも、寄生虫みせながらいうもんだから、しばらく魚食べれなくなったのは少し恨むよ、魚屋のおじさん。
リクの気持ち悪い動きで、つい寄生虫を思い浮かべたら食欲なくなったきたけど、いつ次に食べられるかわからないから無理にでも食べなきゃ。
イメージ変換、イメージ変換!
「そこの、ドンブリとチューしてたから、どん引きしたわー。神様って、そういう趣味あるのね」
ピタリと、リクの動きが止まった。
『違うからっ! 誤解だから!』
あ、そう。
モグモグ、ごっくん。
「ところで」
『スルー!?』
いや、涙目にならなくても。スルーするけど。
「ここ、どこ?」
『今さらかよ!?』
うん、今さらです。
いや、色々と衝撃的過ぎて思考のネジがぶっ飛んでたから。とりあえず、生き延びなきゃっていう生存本能が先に来たというか。
豹柄ミイラの生態も気になるし、若干心に余裕ができたもんだから。
でもその前にリク、ドンブリの口が頭に刺さってるけど、痛くないんかね?
遅くなり申し訳ありません。
寄生虫の話は、弟がえのき茸食べたらお尻からみょーんって原形とどめたまま出てきたって話を聞いてなんとなく。
汚くてすみません。