表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
畢生賛歌  作者: しちく
18/165

枯れ木の恋

ある寒い冬の夜、雪がしんしんと降り積もる静かな山奥の村で、一人の老人が暖炉の前に座っていた。名前は吉岡泰一、年老いても背筋はぴんと伸び、目はまだ鋭く、若々しい気力を感じさせた。しかし、その目にはどこか悲しげな影が宿っていた。


彼は古い写真を手に取り、じっと見つめた。それは彼が若かった頃、まだ村に住む一人の美しい女性、桜井美咲との写真だった。彼女は微笑んでおり、その微笑みが泰一の心を温めたが、同時に深い悲しみを呼び起こした。


美咲は村で一番美しいと評判の女性だった。彼女の黒髪は夜の闇のように深く、瞳は星のように輝いていた。泰一と美咲は幼馴染であり、子供の頃からずっと一緒に過ごしていた。彼らはお互いの心の中に特別な場所を持っていたが、その思いを言葉にすることはなかった。


泰一は農夫として働き、美咲は村の花屋で働いていた。二人は毎日のように顔を合わせ、自然に会話を交わすが、互いに抱く恋心を隠していた。ある日、村の祭りで泰一は美咲に勇気を出して告白しようと決心した。


祭りの夜、泰一は美咲を探して村中を歩き回った。ついに彼女を見つけたとき、彼の心は高鳴り、言葉が喉に詰まった。しかし、美咲はそんな泰一の様子を見て、優しく微笑んだ。


「泰一さん、どうしたの?何か話したいことがあるの?」


泰一は大きく息を吸い込み、ついに自分の思いを口にした。


「美咲、ずっと君のことが好きだった。君と一緒にいたい。これからもずっと。」


美咲の瞳には驚きの色が浮かんだが、すぐにそれは喜びに変わった。


「私も、泰一さん。私もあなたのことがずっと好きでした。」


二人はその瞬間、互いの手を取り合い、喜びの涙を流した。その夜、彼らは星空の下で踊り、未来への希望を胸に抱いた。


しかし、運命は二人を引き裂くかのように、冷酷だった。泰一が結婚の準備を進めている矢先、美咲は突然重い病に倒れた。医者は手の施しようがないと言い、彼女の命は短いと告げた。


泰一は美咲の看病に全力を尽くし、彼女の最後の瞬間までそばにいた。美咲は泰一に最後の言葉を残し、静かに息を引き取った。


「泰一さん、私たちは生きている間には結ばれなかったけれど、私の心はいつもあなたと一緒にいます。どうか、私を忘れないで。」


泰一は涙を流しながら、美咲の言葉を心に刻んだ。それから彼は一人で生きることを選び、美咲との思い出を胸に、静かに日々を過ごした。


年月が過ぎ、泰一は老いた。しかし、彼の心にはまだ美咲の笑顔が生き続けていた。ある日、彼はふと庭の片隅に立つ一本の枯れ木を見つめた。それは美咲が生前に植えた桜の木だった。

泰一はその木の前に立ち、美咲のことを思い出した。彼は静かに木に語りかけた。


「美咲、君が植えたこの木は、君と同じように美しい。君がいなくなってから、毎年春になるとこの木が咲き誇るのを見て、君のことを思い出すんだ。」


その瞬間、枯れ木に奇跡が起きた。突然、木が新しい命を吹き込み、淡いピンクの花が咲き始めた。泰一は目を見張り、涙を流しながら微笑んだ。


「ありがとう、美咲。君の思いは今もここに生きている。」


その後、泰一はその木を「美咲の桜」と呼び、毎年春になるとその下で美咲との思い出に浸りながら過ごした。彼の心にはいつも美咲の存在があり、その愛は決して消えることはなかった。


泰一が静かに息を引き取った日も、美咲の桜は満開の花を咲かせていた。村の人々はその桜を見て、二人の愛の物語を思い出し、彼らの愛が永遠に続くことを感じた。


そして今もなお、その桜は毎年春になると美しい花を咲かせ、泰一と美咲の愛の証として村人たちの心に刻まれている

面白かったらぜひ、評価・コメント・ブックマークをお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ