表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
畢生賛歌  作者: しちく
10/165

光の跡

東京の街を小降りの雨が濡らす夜。俺はカバンに手を突っ込んだまま、狭い路地を急ぐ足取りで歩いていた。


約束の時間はとっくに過ぎ去っていた。待ち合わせ場所の公園に向かう途中、スマホの時計が23時25分を指していることに気づいた。


しかし、それでも足を止められなかった。たとえ遅刻していようとも、あの場所に行かねば胸の重苦しさは晴れない。


6ヶ月前のあの日、俺たちはここで待ち合わせをしていた。待ち合わせの時間になってもあいつの姿を見かけず、俺はいつまでも公園のベンチで体を横にしながら待ち続けた。

やがて夜の帳が下り、公園のほとんどの明かりが消えた頃、あいつは小さな手提げ袋を持って現れた。長い黒髪が雨に濡れて肩にベタついていた。


「ごめん、雨に打たれながら歩いてたから、遅れちゃった」


疲れきった表情と共に、素朴な言葉が零れ落ちた。


「いや、大丈夫。無事に来てくれただけでよかった」


俺は安堵の思いと共に、そう答えた。それでも遅刻の理由を尋ねずにはいられなかった。

あいつはベンチに腰を下ろすと、袋からいくつかの物を取り出した。ろうそくのキャンドルと、透き通るように美しい手作りのガラス細工のペンダントだった。


「今日は、このペンダントを作っていたの。だから時間ばっかり過ぎちゃって」


ペンダントの中核にはひらりと細い光が宿されていた。あいつはそれをくるりと首に掛けてくれた。


「この光は、私たちの約束の証。決して消えることはないから」


まるでそう誓われたかのように、ペンダントの光は頼もしく静かに瞬いていた。


「私が死んでも、この光は決して消えない。だから、心配しないでね」


突然の言葉に、俺は眉をひそめた。しかし、あいつの表情は前より明るく穏やかで、俺の素朴な質問を力なく跳ね返してしまった。


数ヶ月の月日が過ぎた。あいつが難病の白血病を患い、抗がん剤治療を受けていることは知っていた。しかし、本当にいつかあの命が燃え尽きてしまうなんて、そんな現実をどうしても受け入れられずにいた。

葬儀の日、あいつが遺した手作りのガラスペンダントを開けてみた。すると、そこには見覚えのある一条の光が、いつまでも憑依していた。


(消えない光、か――)


あいつの最後の言葉を、今になって理解する。確かにあの命は燃え尽きてしまった。しかし、この光があの想い出を私に繋ぎとめている。けして消えぬ光によって。


公園に着くと、小雨は上がっていた。ベンチに腰を下ろし、あの日と同じようにペンダントを手に取った。ガラスの中で細い光が揺らめく。


そして俺は、あいつとの思い出に酔いしれながら、この光にあの人の想いが永遠に宿ることを願った。

この光があれば、きっと大丈夫。あいつとの約束は、この世にいつまでも生き続けるから――。

面白かったらぜひ、評価・コメント・ブックマークをお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ