3/111
人は右/車は左/鳥は上/モグラは下を/虹の彼方へ
人は右/車は左/鳥は上/モグラは下を/虹の彼方へ
人は右、車は左。連作のタイトルにもなっているが、これ自体は何の変哲もない、日本の交通ルールだ。
ここに鳥は上、モグラは下と付け足すことで、風景は突如立体的になる。
また、鳥とモグラに上下を割り当てることで、当たり前に思われていた人と車の方向も、割り当てられた――押し付けられた規範ではないかと、読者は疑い始める。それぞれの方向で自由に過ごしていたつもりが、人も車も鳥もモグラも、菱形に区切られた中で暮らしているに過ぎないことを、突きつけられる。
その彼らが共に、虹の彼方を目指すのだ。そうすることで、「前後」の方向にだけは無限が生まれる。虹に麓はなく、虹の彼方には永遠に辿り着けない。
窮屈な世の中をまず打ち破る第一首。