2/14
旋律-melody-
日々、音は溢れている。
音楽。
雑音。
話し声。
不協和音。
足音。
色んな、音。
てくてく、ざーざー、ばたばた。
擬音語。不便で便利な擬音語。
声、それは音。
音楽にできる。
そして、言葉は音楽になる。
不協和音。
聴いているだけで身の毛がよだちそうだ。
整えれば旋律になる。
とてもとても、素敵な。
今溢れる、不協和音。
心の中を掻き毟る不協和音。
散らかした、散らばった。
朝
とにかくかき集めた、言葉。
昼
眠気を押して作ろうとした、音符。
夜
寂しさで消えていっちゃった、旋律。
楽譜を手にして。
また歌った。
歌うたびに色を変える。
歌うたびに、言葉も変わる。
心とはそういうものよ。
そんな風に笑った自分がいた。
音楽、音を楽しむ。
ありのままでなくてはダメ。
そんな形に縛られていた。
世界の旋律は。
ありふれた旋律でも。
ただの旋律でも。
旋律ならいいや。
この旋律は、ずっと未完成な旋律。