表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

水曜日 - カウント『2』

お願いします。最後まで読んでください。本当にお願いします。あとよかったらリアクションだけでも残していってくださると嬉しいです。感想も大募集中です。ブクマ登録してくれたらもう土下座します。

今日は遠征前最後の練習試合。

応援席には相変わらず笹野が朝早くからいる。

ストレッチをしていると、笹野が下まで降りてきた。

「遼太くん、おはよう〜」

元気な声に、今日も頑張ろう、と少し気合いが入る。

「ああ、笹野おはよう」

「今日の相手、結構強いところだね〜」

「だな」

いつも通り、調べてきたみたいだ。

「エースだけじゃなく、全体的にバランスがいい。それでいて、協力プレーが多い。うちの学校が苦手なタイプのチームだ。今回が初めての対戦だよね」

「細かいな。いつもサンキュー」

「いやいやそんな!結斗様にみなみが教えてくれたって言っておいてね!」

「わかってる」

あまりの顔に苦笑い。

「あれ、笹野じゃん」

タイミングが悪いことに、結斗が来たみたいだ。

「ゆ、ゆゆゆゆ結斗くん。お、おはよう」

おいおい動揺しすぎだろ、と心の中でツッコみながら

「今日も応援来てくれたって」

とフォローする。

「いつもありがとうな!遼太、あとで情報よろ」

「ん」

「ゆ、結斗さm...あ、くん」

様がでかけてる。大丈夫か。

「うん?うん。」

気づくな、と思ったが無駄だったので、なかったことにしてやれ、と視線をおくる。

メッセージの意図は伝わたようで、小さく結斗は頷いた。

「こ、これ、よかったら...」

だんだん声が小さくなる笹野を対照に、にこにことしている結斗。

こいつは女子をからかうのが好きなんだ。耐えろ、笹野。

最近、この二人が話しているのを見ていると、意外とお似合いなことに気づいた。

普段の仕返しに、今度結斗をからかってみようか?そんなことを考えながら二人の会話に耳を澄ます。

笹野が渡したのは、先週の金曜日に買ったスポーツタオル。

「プレゼント、どんなものが喜ぶと思う?」なんて急に聞いてくるもんだから、あのときは驚いた。

「どうした急に」

「...だから!」

それくらい察しろ、という顔。

結局、遠征前に結斗になにか渡したいが、どんなものがいいかわからないから、アドバイスがほしい、ということで、部活もなかったし、その日の帰りに奏との約束を断って買い物に行った。得筆することはあまりない。強いて言えば、めちゃくちゃ感謝されたことと、お礼として謎の置物を買ってもらったことくらい。後ほど、なぜか奏に問い詰められたけど、「家の用事」と適当に言っておいた。

ただ、いまはこのことはどうでもいい。

「ありがとう」

満面の笑み。笹野視点なら、心臓がバックバクなんだろうなあ。

しかも、美化されてるから余計に。

「そ、それじゃあ、がんばってね!」

と言い残すと、応援席へと小走りで戻っていった。

「早くアップしようぜ」

「ああ」

「あ、情報は蹴りながらよろしく!」

「は!?ちょっ待てってば!」

「早くしろ〜」

「あーもう!」

なんでこいつはこんなにムカつくんだ!

――練習後。

「二人とも相変わらず早いな...俺なんてまだ眠いのに...」

「しっかりしろよ(たく)〜」

こいつはキーパーの宮沢卓(みやざわたく)。うちのチームのThe縁の下の力持ち。

サッカーは、しっかり守っていてくれるからこそ、安心して攻撃に集中できる。

「おはよう〜」

「お、奏おは!」

と結斗。

「おはよう」

と俺も続くと、

「あれ?結斗タオル変えたの?」

「ああ、笹野にもらった」

「またあの子か」

「ん?」

「いや、なんでもない」


――その日の試合は、1対0でうちの学校が勝利をおさめた。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

感想・リアクション等々お待ちしています。

少し色々ありまして、更新が遅れてしまいました。

これからも応援よろしくお願いします。

よければ、ブクマ登録もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
友達同士のきやすい雰囲気と試合前の緊張感が出て、その、感覚がとてもよかったですよ~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ