表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとめの夜あけ 第二部  作者: 合川明日
4/5

グレイ・カシス

 『グレイ・カシス』――。私の家の近所きんじょむ19歳の女性。


 人当ひとあたりがく、端整たんせい顔立かおだちの彼女は、近所(はんスラム)でも有名ゆうめいみなからかれていた。


 しかし彼女も女性という事にくわえ、はだいろくろいという事で差別さべつけていた。


 『まち』へ行こうものならさげすまれ、うとまれ、買い物はおろか、図書館にさえ入る事が出来できなかった。


 彼女の場合、女性という事よりも、肌の色がちがうという事で差別され、時には警官から目を付けられ、いわれのないつみ逮捕たいほされる事もあった。


 それでも彼女はあかるくい、彼女からはそういった事を感じさせなかった。


 彼女(ほど)ではないが、東洋人とうようじんの私と境遇きょうぐうており、良く面倒めんどうを見てもらっていた私は、彼女をじつあねようしたっていた。


 そしておどろく事に彼女は学校へかよっていた。


 この半スラ(半スラム)では学校へ通う者はほとんどいなかった。


 貧困ひんこんや差別、学校へ通いたくとも通えない。


 しかし彼女は進学しんがくまでたし、高校へ通っていた。


 普通半スラの住人じゅうにんは学校へは通えず、ゆえに進学などありえない。


 そんな中彼女は、学校へ通い、高校へまで進学していた。


 のぞんでも出来る事ではない。


彼女の家もまずしく半スラそだち。しかも肌の色が違う事、女性である事は少なからず彼女をくるしめ、学校を、進学をとおざけた。


 ただ彼女は優秀ゆうしゅうだった。彼女は学業で貧困や差別をえ、高校まで進学したのだ。


 勿論もちろんそこへの障害しょうがいは多々あっただろうが、彼女の努力どりょくはそれらをものともせず、まわりからの支援しえんもあり高校へ通う事が出来た。


 そしてさらにすごい事に、彼女は大学への進学も決めたのだ。


 今の時代、女性が学業がくぎょう専念せんねんする事はめずらしく、むずかしかった。


 大学進学などもってのほか


 しかし学業優秀な彼女は大学への進学が決まったのだ。


 特待生とくたいせいでの進学に授業料じゅぎょうりょう免除めんじょ。彼女がいかに優秀であるかうかがえた。


 貧困に差別、肌の色や性別、それらを乗り越え努力を続けた彼女は、貧しくても、さげすまれようとも努力を続ければむくわれることを証明しょうめいした。


 彼女は半スラの希望きぼうであり、私のあこがれでもあった。


何時いつか私も『お姉ちゃん』の様に――」


 そんな彼女の大学進学を祝うため、私は『街』へ買い物にかった――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ