表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フォールスイード  作者: 横田シュン
6/37

第一章五

 翌朝。セルフェスのバイオコネクトが感知するよりも早くに目覚めたエイルだったが、マァイとミロのベッドは既にもぬけの空だった。ただマァイの前に置いたロールパンと固形栄養食品がなくなっていた。

 制服に着替えて上のアンを呼んだが、返事がない。カーテンを乱暴に開けても、寝息を立てる横臥は、しかばねのように変わらなかった。露わな下着姿に昨晩の質感が思い出されてエイルは打ち消すように頭を振った。

 腹がたってセルフェスを操作した。けたたましい警報音が鳴り、アンは突然起き上がり小法師のように頭を上げた。

「アンコ、時間やばいよ。バイオコネクト切ってたの? あたま」

 結局、着替えるだけの時間しかなかったアンは、炸裂頭のまま廊下を歩いていた。

 階段状のブリーフィングルームの座席はもうほとんど埋まっていた。セルフェスからのガイダンスで皆小隊ごとに集まって着席しており、エイル達も左端に大柄なマァイの姿を認めて彼女の前の席についた。ミロはセルフェスを触り、マァイは肘をつき栄養補助食品をかじっていた。マァイの大きな瞳がエイルとアンの動きを監視するように動いた。

「マァイさんおはよう」

「おはよー」

「だから、さんづけはやめてくれる?」

 昨日と同じ台詞にエイルは振り返った。

「それと、これは昨日のやつじゃないからね。でももらったことにはお礼する。ありがと」

 礼とともに小首を傾げたつくり笑顔には、心にはしていない感謝の言葉を無理やり発した歪みがあり、わざとらしさを感じさせた。

「でも、別にこれからは気にしてくれなくていいから」

「どうしてカンティーネに行かないの? すっごく便利だよぉ?」

 敬語が不要と言われアンが率直に聞いた。

「あんたたちも行かないほうがいいわよ」

「なんでぇ?」

 このアンの問いかけには答えず、マァイはそっぽを向いてしまった。アンも気まずく感じたのか肩をすくめ押し黙った。

 定刻まではまだ時間があり、階段状に座席が並んだ室内はざわつきが細波のようになって教壇の方に寄せていた。段々畑は制服の白で埋まり、エイルは実る綿毛が風に揺れているように見えた。

「これで全員かな?」

「そうじゃない? 今日はセレナさんとかぁ出てきたりして」

 アンは両肘を机に突いて丸顔を乗せた。

「あんたたちやっぱバカじゃないの?」

 マァイの怒声に、エイルは鈍感なふりをしてゆっくり振り返った。アンはそのまま彫刻にように固まった。

「ガイダンスで表示されたあの人の姿は、自立型のオブジェクト端末として投影されていただけですわ」

「そんなことも分からなかったなんて、やっぱりマルクトは平和ボケして幸せそうね」

 マァイの大声でなじる罵声に、はさまれたミロのつぶやきをエイルは聞き逃さなかった。

「ちょっとぉ! ひどいことばっかり言ってぇ! 平和なんかじゃないもん!」

 突然何かが爆ぜたように、アンは前を向いたまま肩を震わせ叫んだ。

「そう? 言いたいことあるならちゃんとツラ見せなよ。司令官様がいちいちあんたらごときの前なんぞにいらっしゃられるわけないでしょ? コモリさん??」

 ゴテゴテと飾られた冷淡な言葉を手繰り寄せるように、アンはゆっくりマァイの方を向いた。マァイはアンの顔を舐めまわすように視線を動かした。猫がネズミ、ヘビがカエル、まるで圧倒的強者が圧倒的弱者をどうしてやろうかと舌なめずりしているかのように、マァイは不適な笑みを浮かべていた。アンは涙をためてその蹂躙に耐えるのが精一杯で、何も言い返せずいた。

 この人も不満を形に変えて誰かにぶつけるだけなのだろうか? 

 エイルは、教壇の方に向っていた細波が、自分たちの方に向ってきているのを感じてゆっくり立ち上がった。

「マァイは正しいわ。わたしたちは確かに、少し知らなさ過ぎたのかもしれない」 

 エイルはアンの肩に手を置いた。

「これからは小隊での行動になるから足を引っ張らないように、わたしたちが頑張らないと。ここで暮らせなくなる。大事なものが消えちゃうんだからね。アンコ。これからも知らないこと色々教えてね。マァイ。ミロ」

 エイルは集まる視線を意識して、一人立ち上って声を張った。

マァイは頬杖をつきながら、「へー」と一声つまらなそうに鼻で笑った後、整った顔つきに戻っていた。

 エイルは首をかしげ上目遣いのマァイの三白眼から目を離さずにいた。見たことのない、深い湖にように飛び込んでいけそうな深いちいさな黒。

打ち寄せていた細波が、だんだん音を立てるざわついた小波に成長してエイルに向って打ち寄せていた。その感触がとても心地良かった。だが、その波はすぐに引いた。 

 エイルに集まっていた視線が、階段下の教壇の方に一斉に向った。各人が緊張の面持ちで見つめる先に、粗い立体画像でセレナ司令官の姿が教壇に立ち上がった。音声は各自のセルフェスから発せられていた。

「それでは、これから小隊ごとに三班に分かれて訓練を開始する。各員のセルフェスにキベル基幹コマンドオペレーションシステムをアルカナに従って起動させる」

 このドーム国家は建国当初から、その名を冠したアルカナというオペレーションシステムで統括されていた。個人の持つ端末から、組織や公共施設で使用する電子機器の全てに網の目のように張り巡らされたそれは、社会のあらゆるシステムを統括していた。キベルから支給されたこのセルフェスは、次世代型の性能を持っていたが、中身はアルカナと同じオペレーションシステムの延長だった。

 エイルは「アルカナ?」とつぶやき自分のセルフェスに視線を落とした。システムがダウンし、ロード中のアイコンが目の前に浮き上がりグルグルと回った。その渦巻きが段々大きくなり、大昔のデスクトップのパソコンと呼ばれるものを象った。

「私はアルカナ。行動探索班所属・第302部隊アシュナージ隊員へ初めての指令を伝える。ヘリオスーツを着装せよ」

 機械的に合成された音声は、エイルに蓋外訓練棟への移動を促した。

 エントランス横から続く渡り廊下は、核融合炉から生み出される電気で動く対面二車線のオートウォークになっていた。中生代の末期に実用化された核融合炉は、人類に無尽蔵のエネルギーを提供し、資源枯渇という問題を杞憂にして空の彼方に押しやった。

 共通の問題が無くなった人類は、また安心して互いの覇権争いに興じることができた。以前よりはるかに強力な兵器を持って。程なく訪れた何度目かの世界大戦――後の大破壊という――はこの星の環境を破壊しつくした。人間に愛想をつかした植物たちが吐き出し始めたスイードという悪魔は、本当に落ちてくる雲となり人間たちをおおった。

生き残った人間は、再び自らの愚かさを呪って思考することをやめた。そして大破壊を免れ唯一生き残った核融合炉と、社会基幹システム・アルカナを頼りにこの天蓋に引きこもった。そうやって人類はこの過酷な環境に辛うじて踏みとどまることができていた。

蓋外訓練を受ける部隊の者が歩道の動きに任せて運ばれていた。見えてきた訓練場は、半分に切られ皿の上に置かれた長いロールケーキのような形をしていた。

 訓練場の中はあばら骨のような鉄骨が浮き出す頭上のもと、ずっと奥まで背丈二倍以上のブースが三列になって連なっていた。自隊の番号が振られたブースまで行くと、エイルの認識番号が点滅していた。

 マァイとミロは、すでに制服を脱いで下着姿になっていた。エイルは、傷だらけの太ももや背中を見せるマァイの肢体に息を呑んで、意図的にそれ以上見ないようにした。ちょうどそこには、マァイとは対照的に背中を向けたミロの痩身があった。それは肩からウエストにかけてしなやかな流線を描き、小ぶりなお尻という曲線を結んでいた。藍色のショーツに包まれてそれは食べごろのブルーベリーのように熟れていた。二人は制服をロッカーにかけると、その隣にある各々の着装ルームに入っていった。

「何見てるのぉ? エイルってそうやって人のことじろじろ見てる時あるよねぇ?」

 「そう?」ととぼけて問い返し振り向くと、アンも下着姿になっていた。寝ぐせのついた炸裂頭はまだ直っていなかった。

「今笑ったでしょ? エイルこそ自分でできないならアンコが脱がせてあげよっかぁ?」

「いいって」

 エイルが制服を脱ぐ姿を、アンは後ろで手を組んでじっくり眺めていた。確かに見られていることを意識するのは気持ち良いことではない。エイルは急いで着装ルームに入った。

 着装ルームは狭かったが、エイルが立って手を上げ十分背伸びができるくらいの広さはあった。扉は自動で閉まり、すぐ左手にあるポートにセルフェスを置いた。

床が開き、まずタイツのようなアンダースーツが出てきた。オレンジがかった照明のせいで分からないがおそらく濃色で、アルカナが表示した能書きによると、汗などをたちどころに吸収する素材でできており、保温保湿機能もあるということだ。

 それを身に着けると今度は、光を反射する真っ白な光沢を持ったアウタースーツが現れた。人力で持てないほど重いようで、左右の壁から現れた作業アームに支えられ床にだらしなく置かれた。足を入れ位置を決めると、アームがゆっくりとスーツを持ち上げた。右、左と手を通しスーツは首のところまで引き上げられた。続いて頭上が開きヘルメットが降りてきてエイルの頭が収められた。同時に背中にはバックパックが装着される。アームに支えられていても、身体にはエイルでも立っているのがやっとという重みがのしかかった。最後にアームが動き、スーツの左手にある窪みにセルフェスが装着された。スーツのシステムがセルフェスのアルカナと連結し、バックパックの超小型核融合炉に火が入った。

「システム起動。高圧ヘリウム循環開始」

アルカナとリンクしたヘルメットのバイザーに、スーツのステータスが表示された。バックパックに内蔵された超小型の液化ヘリウムタンクから気化されたヘリウムガスが、スーツの内部を毛細血管のように巡るパイプに高圧充填されて行く。二百メガパスカルを超えたあたりから、エイルは肩にのしかかっていた重力を感じなくなった。動かせるようになった右手でセルフェスに触れると、このヘリオスーツの機能を説明する文字がびっしりとバイザーに張り付いた。高圧充填されたヘリウムガスの浮力を得て、装備によって生まれる重力を打ち消すらしい。

「二百メガパスカルで通常活動可能領域に入る。アシュナージ隊員は直ちに訓練棟外の演習室にユニットごとに集合するように」

 アルカナのせかす声がし、バイザーの文字がかき消された。おおまかな機能は予習していたが、実地訓練で慣れろということらしい。

 ブースの並んだ先のシャッターをくぐると、同じくあばら骨が浮かんだ、何もない空間が広がった。所在無げな雪だるま達は、これから雪合戦でも始めるのか、沢山の白いヘリオスーツが集まり皆可愛らしくエイルの目には映った。

エイルは肩の青いビーコンが光る三人の下に駆け寄った。アンがエイルのわき腹を「遅いよ」と小さく小突いた。

 百人ほどの隊員が見上げる虚空に、胸から上だけのセレナ司令官の姿が大きく投影され、ヘリオスーツの装備を確認するよう指示が飛んだ。ヘルメットを脱ぐと、充填されたヘリウムで絶妙な浮力を持ち、インチキマジックの水晶球のように宙に浮いた。ヘリオスーツは全身細かなパーツに分かれており、外したり破損したりすると瞬時にパーツが遮断されて、充填されたヘリウムの流出を最小限に防ぐ機能があった。

 左腕のセルフェスからヘリオスーツの構造説明が立体投影される。背中のバックパックには小型の核融合炉を中心に、同じく超小型の各種液化ガスタンクが気化システムとともに収納されていた。バックパックの余剰部と腰のホルダーには各種特殊兵装が装備され、脚部や腰部や肩に開口部をもつノズルは、推進ガスを噴出させ空中での姿勢制御や推進のためのバーニアスラスターの役割を果たすらしい。右腕には水素と酸素を使った刃が作り出せる小型ジェネレーターと、レンズを使ったレーザー光射出プロセスが内蔵されていた。水素サーベルは極細の不燃性超高張合金を刀身としており、燃料ガスの濃度を変化させて不可視化した刃を作ることができた。レーザプロセスはビームや弾丸を射出するというより、長く鋭利な光線を遠くの目標に向って伸ばすイメージで射撃ができるらしい。ヘリオスーツの機能説明だけでその日は終わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ