表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見習い魔術師の100の呪文  作者: ユキカゴ
第一章 フォーミル  オアシス編
36/146

第二十九話 ガリッツ

「ボクも行く」


彼女、シェイノは、そういい、左目の黄金の輝きを、持っていた包帯で隠した。

そう、戦闘中に気がつかなかったのだが、彼女はオッドアイという分類だ。

片目が別の色…彼女の場合、右目は赤く、左目が黄色い。

垂れた濃い青色の前髪を手で払い、俺たちにちかづ・・・かない。

その場に動こうとして止まり、少し身を自分の手で守っているように見える体勢に変える。

…威嚇するぐらいなら、そんな事言わなくてもいいのにな


「…しかし、だな…」


というか、意図はなんだ。

俺たちのこんな旅に付き合うと言い出した彼女は、ラグナが言っていたが罪人らしい。

そんな人物が…こんなもんに付き合うとしたら…。


「待て、これは王の指示か」


先に口を開いたのは、シフォンの方だった。

彼は、持ち前のオールバックを整えると、シェイノに向け、目を細めた。


「…ラグナには借りがある、けれど、これは暇つぶしなだけだ」


暇つぶし…ねぇ…。

まあ、確かに罪人シェイノを野放しにしていれば、多少民衆からの目が怪しくもなるだろう。

そう考えると、街から出た方がいいのかもしれない。

俺は、そう考えて、もらったベレッタをもう一度確認し、そしてこういった。


「…なら、行こう いざオアシスへ」



城下町の裏通りから出て、俺たち三人は、砂漠のある、アビスパラというフォーミル島西部へと目指した。

アビスパラは、フォーミル島唯一と言っていいほどの熱帯だ。

…その理由は、魔物が草地を滅ぼしたということかららしい…。


「昔な、この辺には…ガリッツっていう化け物がいてな…そいつは恐ろしく強くて、誰にも手に負えなかった…そんな時だ、ここにエドワードっていう今にいう英雄さまが、その化け物を倒した…とされている」


…昔話っていう感じじゃないな…。

エドワードっていう名前は、いつもどこでも出てくるせいで、聞きなれてしまったが、その正体は魔術師だったり、魔導師だったり…そして、それらは全ての上を行くという。


「ほんと、何もんなんだよ…その英雄さまは…」


「エドワード伝説…か、エドワードがそう思われたのは、つい最近のことだよ」


シェイノが口を開いた。

てか、見た目は可憐なか弱い女の子を気取っているくせして、しゃべり方は、上から目線って…。

ギャップ差感じるなぁ…。


「最近のこと・・・?」


俺は、疑問に思ったことをそのまま口にする。

…というか、このシェイノという少女のこの外見と口調以外、ほとんど詳しくない俺は、こいつを信頼しきっているわけではないが、旅に同行させているわけで…。


「うん、エドワード=フォート…彼は、その名を英雄の名としたのはのちの事…それまでは、あいつは身を案じて魔術師並びに、王都の使者と呼ばれた…厭離穢土えんりえどの思考を持った正義を貫こうとする無謀な輩でもあった…」


「エドワードについて、詳しくは知らないが、今までに聞くエドワードの印象とはまったく違うものだな…して、エドワードって奴は、ノエルに呪文を渡して、今どうしているんだよ」


そうだ、そういえば…エドワードについて…あいつはどこにいるんだよ。


「あいつは…冥府だ」


その一言を発した後、俺たちは…その冥府へ行った英雄…エドワードが、名を遺した場所の一つ、アビスパラに辿りついた。


…続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ