表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/15

10.最悪な事態

 やれやれ、本当に僕はツいてない。昨日の今日で、また涼乃に出くわすなんて。しかもこんな寒い日に。


「巧……もしかして、またなの?」


 涼乃は僕の家庭の事情はある程度知っている。僕が家にいられない日があることも、彼女は認識している。


「まあね」

「そっか……巧はいつも大変だね」

 

 昨日のように変なことを言われるかと思いきや、涼乃の言葉は僕のこと慮るものだった。どうやら彼女は、純粋に僕のことを心配してくれているようだ。


 明かりも少ないせいか、涼乃がどんな顔をしているのかよくわからない。ただ声のトーンに、どこか僕に対しての後ろめたさを感じる。


「涼乃はこんな夜中にどうしてほっつき歩いてるの?」

「ほっつき歩いてるって……。私が夜に出掛けちゃいけない?」

「そうじゃないけどさ……」


 突き刺すような凍える風が吹く日に、何の気になしに外に出るものなのだろうか。


 僕だったら、暖を取れる家から出ない。それに涼乃は女の子だ。夜中に1人で歩いていようものなら、暴漢に襲われる可能性だってある。


「涼乃1人だと危ないよ」

「大丈夫だよ。この辺、滅多に人通らないじゃん」


 人が通らないから危ないんだと思うんだけど……。


 さてどうしよう。ここは男らしく家まで送るよと言いたいところだけど、樹のこともあるし、何だか気が引けてしまう。


 樹を呼び出して、樹に涼乃を送ってもらうという手もある。だけどそれはそれで、問題が発生する。


 彼女が夜の公園で他の男と2人きり。仮に疚しいことがなかったとしても、男ならその関係を疑ってしまうものだ。


 当然修羅場になる。僕としてはそれは避けたい。


「とにかく帰った方がいいよ。ただでさえ寒いんだし」

「寒いっていうなら巧も同じでしょ? それに帰るなら、巧に送ってもらいたいかな」

「それはちょっと……」

「樹のことなら大丈夫だよ。ちゃんと私から話しておくからさ」


 本当に大丈夫なのだろうか。


 樹は涼乃が僕を気にかけていることに嫉妬した。僕が彼女に近寄らないように、自分が涼乃の恋人だと言った。


 そもそも何で涼乃は樹という彼氏がいるのに、煮え切らない態度を取るのだろうか。


 昨日のことだってそうだ。恋人を差し置いて、僕と2人きりで帰ろうと言い出したり、普通はしない。


 僕が急に距離を取り始めたから、寂しさを感じていたのかもしれないけど、それにしたって樹に配慮がないように思う。


 こうして()()出くわすのは仕方がない。でもだからって、必要以上に僕と関わりを持とうとするのはどうなのだろう。


 …………あれ、偶然?


 偶然というには解せない。涼乃に何か用事があって出掛けたのなら、わざわざ公園に立ち寄る必要はない。


 さっきは有耶無耶にされてしまったけど、涼乃が外に出ようと思った理由が気になる。


「そう言えばさっきも聞いたけど、何でこんな時間に外にいるの?」

「あ、やっぱり気になる?」


 わからない。幼馴染の考えていることが。僕の知っている涼乃とかけ離れている。


 言い方はよくないけれど、今の彼女は掴みどころがなくて不気味だ。言いたいことがあるのに、それを隠しているように思う。


「私ね、巧に会いたくて外に出たんだ」

「え……」


 やはり偶然ではなかった。そもそも用事があるなら夕方に済ませれば言い話だし、夜でないとできないことの方が希だ。


 涼乃は会って僕と話したかったのだろう。スマホがあるのになんのために対面を望むのか、僕には理解できないが。


「巧はさ、私が樹と付き合って、私のこと嫌いになった?」

「別に……そう言うんじゃないけど」


 端から見たらそう見えるのかもしれない。だけど、本質的なところでは違う。


 涼乃のことを嫌いになったんじゃなく、嫌いに()()()()()()。彼女を僕とは違う世界に住む人間だと思うことで、自分の心を守りたかった。


 幼馴染は天才、僕は凡人、同じ人という生き物であっても生きている世界が違う。


 だから追い付けなくても仕方がない。才能という壁に隔てられているのだから。そんなふうに折り合いをつけたかった。


「じゃあ……私のこと好き?」

「それは……」


 好きか、嫌い、その2択で言えば好きに当てはまる。ただそれを言うのは憚られる。だって涼乃は――。


「実はね、さっき樹を呼んだの。もう少しで来ると思う。だから樹が来る前にさ、ハッキリと答えてほしいの」

「へ?」


 樹が来るなら、涼乃と一緒にいてはいけない。早く退散しないと。


「ごめん、僕行――」

「待って!」


 背を向けた途端、強い力で涼乃に腕をつかまれる。男として情けない話だけど、僕の力では振りほどけそうにない。


「ちゃんと答えて!」


 できない。好きだなんて言えない。これはある種樹との約束でもある。


 涼乃の方へ振り返る。言葉にはしてはいけない。だから僕は――。


「そう……」


 小さく首を縦に振った。本当に小さく。頷いているのか、ただ生理現象なのか分からないくらいに。


 涼乃の手が緩む。手を振りほどき、歩き出そうとしたその時だった。


「ならいいよね」


 ――チュッ!


 唇に何か柔らかいものが当たった。


「!?」


 何故か涼乃の顔が目の前にあった。気が付いたら、僕は涼乃にキスされていた。


 一体涼乃は何がしたいんだろう?

 彼女は僕のことが好きなのか?

 ならなんで、樹と付き合った?


 最悪だ。僕は樹と争いを避けるために努力してきたというのに。


「やっと……返せた……。巧、今までごめんね……」


 そう言うと、初恋の女の子は糸が切れたように崩れ落ちた。彼女の言葉の意味は全く分からなかったが、僕はとっさに彼女を抱き抱える


「お前……」


 最悪なのはさらに続く。この場面をもう1人の幼馴染に見られてしまった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最終的にイケメンで万能になった片貝がすべて挽回してハーレムかなんかつくるかどうかは知らんがすべて持っていくとしても、そうなるまでの間は地獄だわな。 現時点では冴えない無能にも関わらずイケメ…
[気になる点] 「返せた」が自分が奪ってきた分か樹が奪ってきた分か 自分からキスしてるので普通は後者だろうけど 今のところ物語としては巧が覚醒する前段階で、涼乃がその橋渡し役という位置づけだから、涼…
[気になる点]  これで返還されるのはふたりが奪った分になるのか「奪われた」と感じた樹の分だけなのか。  返還された人間がどうなるのか。  急激におバカなおデブになったりしたら結構な騒ぎになると思うが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ