「Chaos_Mythology_Online」職業解説 暫定
CMO作中に登場するものしないものを含めて設定上の職業を記載しています。
1.下位職(系統の基盤職業)全十四職 内生産六職
剣士
戦士
拳闘士
狩人
盗賊
魔導士
祈祷師
僧侶
鍛冶師
木工師
裁縫師
装飾細工師
調理師
錬金術師
2.上位職(下位職派生)全十七職 内生産一職
剣士
├ 剣聖
└ 武者
戦士
├ 重戦士
└ 騎士
拳闘士
├ 拳王
└ 獣人(試験的先行実装のみ)
狩人
├ 弓兵
└ 銃兵
盗賊
├ 義賊
└ 忍者
魔導士
├ 魔術師
└ 陰陽師
祈祷師
├ 星詠
└ 神主/巫女(キャラクターの性別により変化)
僧侶
├ 司祭
└ 聖騎士
鍛冶師・木工師・裁縫師・装飾細工師・調理師・錬金術師
|
└ 匠(上記いずれか四職の熟練度を最大にする事で転職可)
3.各職の特長について
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
剣士:片手・両手剣・刀/軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
機動力を生かしたヒット&アウェイを基本スタイルとする近接戦闘職。
盾が装備出来ず重い鎧も装備出来ないが、変わりに回避力と命中率にプラス補正がかかる。
片手剣を装備している場合のみ武器を所持していない方の手にアイテムショートカットを設定出来る
ため、回復アイテムやステータス強化アイテムを設定すれば瞬時に使用可能。及び設定したアイテム
のクールタイムが三分の二に短縮される。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
剣聖:片手/両手剣|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
剣士の上位互換。基本戦術は変わらないが、スキルの威力上昇やクールタイムの短縮、職業スキルの
追加などの強化が施されている。
片手剣装備時のアイテムショートカットは健在。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
武者:刀|軽装鎧・武者鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
剣聖に比べて一撃の威力を向上させた必殺型の職業。武器は刀に限定され、一刀流と二刀流の二つの
戦闘スタイルに大別される。
ステータスは力と命中率にプラス補正がかかる。
一刀流は大上段・青眼・居合いの三種類の構えを使い分けて戦闘を行う。それぞれの構えごとに専用
の職業スキルがあり、主に威力・バランス・速度(命中率)に特化している。
二刀流には構えがないが、通常攻撃が二連撃になる他、専用のカウンタースキルを習得出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
戦士:片手/両手剣・片手/両手槍(斧槍)・片手/両手斧|盾・軽装鎧・重装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
多種な武器を扱える近接戦闘職。武器ごとに射程距離が異なるため、複数の武器を扱うにはそれなり
のプレイヤースキルを要求される。
力と体力と防御力にプラス補正がかかり、回避率にはマイナス補正がかかる。
盾は片手剣・片手槍・片手斧装備時に装備可能。それ以外の武器は両手武器のため盾の装備は不可。
通常攻撃スキルの他に、挑発などモブのターゲットを自分に向けさせるヘイトスキルも習得する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
重戦士:両手剣・両手槍(斧槍)・両手斧・槌|大盾・軽装鎧・重装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全ての装備が両手武器のみになり、盾の変わりに両手専用の大盾を装備出来るようになった。
戦士の時よりもプラス補正が強化され、素の状態の防御力は全職中最高を誇る。
効果は単体だが、全ての物理・魔法攻撃を完全に防ぐ『絶対障壁』を習得出来るため、パーティー戦
では壁役として立ち回る場合が多い。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
騎士:片手剣・片手斧・片手槍|盾・軽装鎧・重装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全ての装備が片手武器のみになる。攻撃力は重戦士に劣るが、フル装備時の防御力は全職中最高。
体力と防御力にプラス補正がかかる。重戦士以上に壁役として適任。
物理攻撃限定にはなるが、一度だけパーティー全員を守れる『盾の守護』を習得可能。
対象者が効果範囲内にいれば離れた位置からパーティーを守る事が出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
拳闘士:ナックル|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全職中最高位の通常攻撃速度と、モーションキャンセルを駆使したスキル連携による瞬間火力が最大
の特徴となる職業。
体力と回避率にプラス補正がかかる。また素の攻撃力に一.五倍の強化補正がかかるため、素の状態
での攻撃力は全職中最高。しかし武器はナックルのみのためフル装備時の攻撃力は物理職中最低。
攻撃力不足を手数で補う形になるため、スタミナ管理能力が必須の職業。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
拳王:ナックル|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
拳闘士の上位互換。ステータスのプラス補正が強化された他は職業スキルの追加などのみ。
全体的にスキルの威力が上昇。消費スタミナが若干軽減されている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
獣人:ナックル|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先行実装された特殊職業。基本性能は拳王と変わらないが、ステータスのプラス補正に力が追加され
ているために比較的攻撃力が高い。
獣耳や尻尾など身体的な変化や、『獣化』や『獣咆』などの特異な職業スキルを有する。
モチーフとなる獣は『狼』『狐』『熊』『虎』の四種類から選択可能。『獣化』時の姿に影響する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
狩人:弓・弩弓|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
飛び道具専門の中・遠距離物理職。ステータスのプラス補正は命中率一択。そのため非常に命中率が
高い職業である。
弓は弩弓に比べ射程と威力に勝るが連射力に劣り、弩弓は逆に威力と射程に劣る分連射力に勝る。
弓・弩弓には武器そのもののほかに『矢』を必要とし、矢を所持していない場合は一切の攻撃が出来
なくなる。また矢には特殊な能力を付加させた『魔法矢』が存在し、通常の矢と使い分ける事で多彩
な攻撃手段を持つ事が出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
弓兵:弓・弩弓|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
狩人の上位互換。ステータスのプラス補正は同じく命中率のみ。
弓装備時のみ弓矢を用いた近接戦闘スキルを使用可能。限定的にではあるがオールレンジの敵に対応
する事が出来るようになった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
銃兵:銃|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
弩弓よりも連射力に優れる銃を専門に扱う職業。二丁拳銃による連続射撃が可能となるが、銃は一度
に最大で六発までの連射しか行う事が出来ず、六発放った後はリロードを行わない限りはいくら弾丸
を所持していても攻撃する事が出来なくなる。そのため、銃以外の攻撃手段がないこの職業では装填
残数管理が非常に重要になる。
スキルを使用した場合も同様に弾を消費し、装填残数によっては使用出来なくなるスキルもある。
武器の特異性の影響から攻撃力は高いが、ステータスのプラス補正はない。
魔法矢と同じような『魔弾』による特殊攻撃も可能。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
盗賊:短剣|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
回避型の中・近距離型物理職。ステータスのプラス補正は回避特化。ただし防御力にマイナス補正が
かかっている。また、別補正で移動速度が常に通常の一.一倍になっている。
装備品は短剣のみだが、習得スキルの多くが状態異常を付加する効力を持っているため
弱点を付けば相手を封殺する事も可能。
専用アイテムである『投げナイフ』で中距離からの攻撃を行う事ができ、持ち前の機動力を生かした
ミドルレンジからの完封を狙う事も出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
義賊:短剣・銃|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
盗賊の上位互換。使用可能武器に銃が追加された。ただし二丁拳銃は不可。
ステータスのプラス補正は回避に加え魔法防御力が追加される。防御力のマイナス補正は継続。
短剣スキルに加えて銃スキルが使用可能。総合的な攻撃力強化が行われている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
忍者:忍刀|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全職業中もっともトリッキーな職業。ステータスのプラス補正は回避特化型。別補正によって常に通
常の一.二倍の移動速度を有する。専用武器は忍刀(片手刀)。
罠玉と投玉の二種類の専用アイテムを駆使し、様々な状態異常やステータスダウンを敵に付加させる
事が出来る。
罠玉は物理スキル扱いの魔法ダメージになるため、魔法防御力の低い相手に絶大な効果を発揮する。
単体での攻撃力はそれほど高くはないが、物理・魔法攻撃のどちらも行う事が出来るため、オールラ
ウンドに戦闘を展開出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
魔導士:魔導書・杖|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
火・水・風・土の四大属性を操る魔法特化職。ステータスのプラス補正は魔力と魔法防御力。力と防
御力にマイナス補正がかかる。
四大属性には相関関係による強弱が設定されておらず、モブもそれぞれの四大属性による固定の弱点
は存在しない。(火に弱い水属性モブもいれば火に強い水属性モブもいる)
魔法スキルの使用には対応する触媒を必要とするため、触媒が切れてしまうと何も出来なくなる。
四大属性の他に無属性の魔法も使用可能。無属性魔法は相手魔法防御力に対し半分の値だけ影響を受
けるため、実質通常の一.五倍の威力を有する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
魔術師:魔導書・杖|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
魔導士の上位互換。ステータス補正に変更はない。
物理スキル扱いの詠唱補助スキルを多数習得する。全体的にスキル使用時の消費マナポイントが軽減
され、燃費が向上した。
使用出来る四大属性及び無属性スキルの増加。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
陰陽師:棍|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
木・火・土・金・水の五行を駆使する変則魔法職。ステータスのプラス補正は魔力と魔法防御力の他
に体力が設定されている。マイナス補正は防御力と回避率。
CMOでは基本が四大属性に沿ったものになっているが、陰陽師の五行は相手の弱点設定に関係なく
四大属性を五行に対応させたものに対しての相剋を発揮する。
それぞれの対応は『木=無』『火=火』『土=土』『金=風』『水=水』となっている。
相剋関係は『木→土』『土→水』『水→火』『火→金』『金→木』であり、陰陽師の職業スキルであ
る五行魔法はこの関係に従ってその威力を増す。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
祈祷師:錫杖|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
能力強化魔法と召喚使役魔法を習得する補助魔法職。ステータスのプラス補正は魔法防御と回避率。
召喚した使役獣にも強化魔法をかける事が出来る。若干の回復魔法も使用可能。
自己強化が行えるため、魔法職の中では比較的防御力に長ける職業になっている。ただし近接スキル
は習得しない。
パーティー全員に短時間の能力強化効果を付加する『踊り』スキルを習得。スキル使用時間がかなり
長いために使いどころを見極める必要がある。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
星詠:オーブ|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
祈祷師の上位互換。ステータス補正の変更無し。『踊り』の使用時間が短縮された。
祈祷師では召喚出来なかった上位使役獣を操る事が出来る。一度に使役出来る召喚獣が二体に増加。
職業スキル『未来予知』は全ての物理・魔法攻撃を三回連続で完全回避出来るステートを付加する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神主・巫女:御幣・薙刀・弓|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
キャラクターの性別で職業の名称が変化する。能力地に差はない。プラス補正は魔力と命中率。
祈祷師の『踊り』が『演舞』に変更。使用時間に変化はないが、効果時間が二倍になった。
能力強化魔法がパーティー全体化になり、『○○の法』という名称に変更される。
薙刀を装備しての近接、弓を装備しての中遠距離物理攻撃を行えるため、魔法系統職の中で唯一まと
もに中衛をこなせる職業になっている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
僧侶:魔導書・杖|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
唯一の純粋な回復支援職。ステータスのプラス補正は魔力と魔法防御力。
基本的にまともな攻撃手段を持たないが、不死族モブに対してのみ絶大な殲滅力を発揮出来る。
豊富な回復手段に加え、キャラクターの攻撃に属性を付加させるエンチャント魔法も習得する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
司祭:魔導書・杖|非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
僧侶の上位互換。ステータス補正に変更はない。
より強力な回復魔法を習得。魔法陣設置型のスキルも習得出来る。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
聖騎士:棍棒・槌|盾・軽装鎧・重装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
魔法防御特化型の近接物理職。ステータスのプラス補正は防御力と魔法防御力。僧侶で習得する
魔法スキルを使用可能。僧侶と異なり重装鎧も装備出来るようになる。
防御・魔法防御に長ける上、回復魔法を使用出来るために生存力は極めて高い。ヘイトスキルを
持っていないために壁役としてはやや不足だが、『防魔の加護』で一度だけパーティー全員を魔
法攻撃から守る事が出来る。
※生産職に関して
生産職はメイン職業に選択しなくても熟練度を育てる事が出来ます。
ただしメインに選択しない場合は各職業ごとの生産成功率上昇補正を受ける事が出来ません。
また、修理に関しても補正に該当しない種類の製品を修理して失敗した場合はアイテムが消滅
します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鍛冶師:槌|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
金属製品を生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
木工師:片手/両手斧|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
木工製品を生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
裁縫師:短剣|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
非金属製品を生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
装飾細工師:槌|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
装飾品を生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
調理師:短剣|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
料理や飲み物を生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
錬金術師:杖|軽装鎧・非金属防具
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
各種ポットを生産する生産職。戦闘向きのスキルは習得しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
匠:メイン職業に依存
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
四種類以上の生産職業熟練度を最大値まで上げる事で転職可能。
メインに生産職を選択している場合、選択した職業に関する製品の生産成功率が上昇する。
修理に失敗してもアイテムが消滅しなくなる。