第五十一話「闇を切り裂く光」
夜の森を進むのは、正直、怖い。
でも、それでもロビンが「村に帰りたい」と言った。
気持ちはよくわかる。
誘拐されて、あんな真っ暗な洞窟に閉じ込められて、それでもロビンは――この小さな子は、泣きながらでも「みんなを安心させたい」って、そう言ったんだ。
俺はロビンを背負い、モンドさんは意識のないゲズを担いで、夜の森を進んでいた。
俺の光の魔法が周囲を照らしているけど、森の中は深く、そしてどこか、じっとりとした気配が漂っている。
夜の森は獣の領域。迂闊に明かりを灯して進むのは危険だってわかっている。でも、何もしなければ足元すら見えない。
それでも、モンドの足取りはぶれない。
ゲズという、まあまあ重そうな男を片肩に担いでいるっていうのに、疲れた様子も見せないあたり、さすが元冒険者というべきか。
そんなときだった。
「……あと少しで森を抜けるはずだが、ケイスケ、少し待て」
突然、モンドが立ち止まり、低く言った。
言われるままに足を止め、前を見ると、森の奥、木々の隙間からちらちらと光が見える。
「あれって……捜索隊ですかね?」
普通に考えればそうだ。村の人たちが松明を持ってこちらを探してくれているのだろう――と。
けれど、モンドは黙ったまま、その光を睨みつけている。
「……モンドさん?」
俺が不安になって声をかけると、彼は静かだが、明確な命令口調で言った。
「ケイスケ、明かりを消せ。早く!」
「え!? はい!」
慌てて魔法を打ち消す。
途端に、目の前が真っ暗になった。
さっきまで見えていた森が、何もない空間みたいに消えていく。
でも、さっき見えた光は――もう、そこにはなかった。
「……やっぱりか、くそ」
モンドさんが、小さく吐き捨てるように呟いた。
「ねえ……どうしたの……?」
背中のロビンが、不安そうに耳元で囁く。
でもモンドさんは指を口に当て、静かに、静かにするよう示した。
俺も、黙って頷く。
その直後だった。
「ザッ」という足音と共に、目の前に人影が現れる。
二人。
一人は剣を腰に下げた無精ひげの男。
もう一人は、顔を布で隠し、弓を構えている。
……俺に、まっすぐ向けて。
咄嗟にロビンの体を庇うように背を丸めた。
心臓の音がうるさい。
「よう、そっちの小娘、こっちに渡せ。そしたら見逃してやる」
無精ひげが言った。
気の抜けたような、けれど腹の底から腐ったような声だった。
「悪くねぇ取引だろ? ガキ一人で、お前とそこのガタイのいいのが助かるんだ。命の値段ってのは案外安いんだぜ」
俺の横で、モンドさんが低く唸った。
明らかに――怒ってる。
「……ゲズが呼んだんですか、こいつら」
「ああ。間違いねぇ。こいつの体から匂いがする。裏切り者の匂いってやつだ」
ゲズの顔は俯いていて見えない。
でも、確かに――この二人と通じていたのだろう。
ロビンを売るために。
俺の中に怒りがこみ上げてくる。
目の前の二人を、もう同じ人間とは思えなかった。
「モンドさん、この間のやつ、遠慮なくやります」
俺がそう言うと、モンドさんは一瞬だけこちらを見て、頷いた。
「この間のって、お前……わかった。やっちまえ」
ロビンの耳元に口を寄せて囁く。
「ロビン、目を閉じて。絶対に、見ないで」
「……うん」
小さな声で返事が返ってくる。
それを確認し、俺は小声で詠唱を始めた。
この詠唱は、自分で組み立てた。
光の精霊たちの力を一点に集中させ、対象の視覚に直接攻撃する術だ。
『輝ける精霊たちよ、集い集いて一筋の輝きとなり、かの者たちの目を焼け――フォティノ!』
直後、森の暗闇が裂けるように光が走った。
レーザービーム。
それが一番近い。
ほとんど反射的に顔を覆った俺でも、まぶたの裏が焼けるような感覚が残るほどの閃光だった。
「があああああああ!?」「目が!? 目があああ!?」
二人の盗賊が、獣みたいに叫びながら地面に転げ回る。
剣も弓も、手から離れて落ちていた。
我ながら、これは人に向けてはいけないやつだとわかっていたが、これほどまでとは……。
自分が行った行為に戦慄しているその隙に、モンドが――動いた。
あまりにも速かった。
一瞬のうちに間合いを詰め、振り下ろした剣で――奴らの手首を斬り落とした。
鈍い音がして、血が噴き出す。
「ぎゃああああああ!!」
人の声じゃなかった。
それほどの痛みだったのだろう。
「ケイスケ、俺はこいつらの処理をしてから追いつく。ロビンちゃんと先に行け」
その言葉の意味は、すぐに理解できた。
処理――つまり、とどめを刺すということだ。
仕留めそこなえば、また村の誰かが狙われるかもしれない。
その責任を、モンドさんは一人で引き受けたのだ。
「……わかりました」
俺は小さく頷いて、ロビンを背負い直す。
「大丈夫だよ、ロビン。もうすぐ村だ。がんばろう」
「うん……」
森を抜けるまではまだ距離がある。
でも、もう後ろは見なかった。
ロビンにも、見せたくなかった。
ただ、前だけを見て、夜の森を駆け抜けた。
最後までお読みいただきありがとうございます!
あなたの貴重なお時間を物語に使っていただけたこと、とても嬉しく思っています。
ちょっとでも楽しんでいただけたなら、何よりです!
もし「いいな」と思っていただけたら、
お気に入り登録や評価をポチッといただけると、とても励みになります!
コメントも大歓迎です。今後の執筆の原動力になりますので、
どんな一言でも気軽に残していただけたら嬉しいです。
これからも【悠久の放浪者】をどうぞよろしくお願いします!




