表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悠久の放浪者  作者: 神田哲也(鉄骨)
第一章「異世界スタート地点:ゴブリンの森と優しき村」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/237

第四十話「ミネラ村への帰還」

「モンド、お前、どうした!?」


 村の門が見えた瞬間、門番をしていた村人が驚きの声を上げた。

 俺たちは何とか村に戻ってきたが、モンドは腕から流血していたからだ。

 荷物は全部俺とロビンで持ち、リエトは歩くことに必死で、もう息も絶え絶えだった。

 ロビンとリエトを見ると疲れ果てた様子で、肩で息をしていた。


「……ああ、まだら熊がいてな。なんとか討伐してきたんだが、この様だ」


 青い顔をしたモンドが淡々と答えると、門番の顔が青ざめた。


「まだら熊!? 大変じゃないか! ともあれ怪我してるんなら、早く教会へ行ってこい!」

「……ああ、悪いな。ただ、死骸がそのままになってるから、誰か回収をお願いしたいんだが、頼まれてくれるか?」

「わかった、二、三人募って行ってくる。場所は?」

「薬草の群生地の手前、岩場が続いてる辺りだ。獣道の途中だから、わかると思う」

「……あのあたりか。確かにまだら熊が出るには浅いな」


 門番は険しい表情を浮かべたが、すぐに仲間を募るために走っていった。


「俺は二人を家に送り届けてきます。モンドは、先に教会で治療を受けてください」

「……わかった。お前も疲れてるだろうから、気をつけてな」

「はい」


 モンドは肩を押さえながらそのまま教会へ向かい、治療を受けることになった。

 俺はロビンとリエトを支えながら家へと歩いた。

 家に到着し部屋にたどり着くと、二人は布団に倒れ込むように眠ってしまった。疲労と緊張が解けたのだろう。俺は毛布をかけてやると、大きく息をついた。


「……何があったんだい?」


 振り返ると、オーブリーさんが心配そうに俺を見つめていた。


「……実は――」


 俺は森での出来事を簡潔に説明した。彼は何度も驚きながらも、最後にはほっと息をついた。


「無事で良かった。だけど、本当に危なかったね……」

「はい。でも、何とかなりました」

「モンドの様子を見てくるよ。ケイスケ、君も少し休んだらどうだ?」

「俺も様子を見に行こうと思っていたので、一緒に行きます」


 オーブリーさんと共に教会へ向かうと、ちょうどモンドが出てくるところだった。

 モンドは俺に気づくと手をあげて笑顔を浮かべる。あげている腕は傷を負ったほうの手だ。

 傷はすっかり癒えているように見えたが、血に濡れた服が痛々しい。


「もうなんともないから、心配するな」


 あからさまに心配していることが顔に出たのか、モンドは言う。


「良かったー……」


 大きく安堵の息を吐く。モンドが無事で、ようやく肩の荷が下りた気分だった。


「村長も、心配をかけました」


 オーブリーさんに向き直り、頭を下げるモンド。


「あらましは大体聞いたよ。とにかく皆無事で良かった……。身を挺してリエトを守ってくれたそうだね」

「……いえ」

「最近はリエトにも剣を教えてもらっているし、助かっているんだよ。とにかく、今日は早く休んだ方がいいだろう。顔色がまだ悪い」


 そう声をかけて、「じゃあ私は先に戻っているよ」と去っていくオーブリーさんをモンドと見送る。

 自分の子供たちが危険な目に遭ったというのだから、オーブリーさんも子供たちが心配だろう。

 目線をそんな一人の父親の背中から外してから、モンドが口を開く。


「お前のおかげで助かったよ、ケイスケ。でもあんな強い魔法を使って、魔力は大丈夫なのか?」


 そういえば、ロビンはかなり辛そうにしていた。リエトも疲れ果てていたが、それは精神的なものだろう。しかし、俺自身は特に消耗を感じていない。


「大丈夫だけど……魔力切れ? そういえば、気にしたことがないな……?」

「本当か?」


 モンドが驚き、呆れたように俺を見つめた。


「お前、本当におかしなやつだな……普通なら、魔法を使えば使うほど消耗するもんだが」


 俺自身、なぜなのかはわからない。だが、今はその疑問よりも別のことが気になっていた。


「俺ひとつ聞いてもいいですか?」

「ああ?」

「まだら熊との戦闘中、モンドさんの動きが人間離れしていたように思うんだけど。いくら鍛えているからといっても、熊の首を一撃で落とせるものでしょうか?」


 モンドさんは少し目を細めた後、苦笑いした。


「ああ、あれか。肉体強化の魔法を使ってるんだよ」


 その言葉を聞いて、テンションがあがる。


 やっぱりあるのか!? 肉体強化!


「今度教えてください!」

「……あー……、もっと基礎が身についてからだと思っていたんだが、お前なら大丈夫か。まあ、また今度な」

「ありがとうございます!」

「ただし、リエトには内緒だぞ」

「え?」

「肉体強化は確かに強力だが、それに頼りすぎると、いざ魔法が使えなくなったときに危機が訪れる。だから、まずは地力をつけるのが大事なんだ。リエトはまだ基礎を固める段階だからな」


 なるほど……。確かに、魔法頼りではいざというときに危険だ。俺も基礎をしっかり固めた上で、使いこなせるようにならなければ。


「じゃあ、俺、そろそろ帰るわ」


 その顔を見ると、確かに顔が青いような気がする。さっさと休ませた方が良さそうだった。


「わかりました」


 モンドと別れた俺は、村長宅に戻った。ロビンたちはまだ眠っている。

 衣類は変わっているから、ベッタさんが着替えさせたのだろう。


 スー……、スー……、と規則正しい二つの寝息が聞こえてくる。

 それを見て思う。


 さすがに疲れた……。


 明日になれば、また新しい日が始まる。今日はもう、ゆっくり休もう。

 俺は軽く寝巻に着替えると、さっさと横になり、静かに目を閉じた。


 意識が落ちるのは、あっという間だった。


最後までお読みいただきありがとうございます!

あなたの貴重なお時間を物語に使っていただけたこと、とても嬉しく思っています。

ちょっとでも楽しんでいただけたなら、何よりです!


もし「いいな」と思っていただけたら、

お気に入り登録や評価をポチッといただけると、とても励みになります!

コメントも大歓迎です。今後の執筆の原動力になりますので、

どんな一言でも気軽に残していただけたら嬉しいです。


これからも【悠久の放浪者】をどうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ