表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悠久の放浪者  作者: 神田哲也(鉄骨)
第一章「異世界スタート地点:ゴブリンの森と優しき村」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/235

第二十話「馬車の夜とそばかすの少女」

 夜の冷たい風が、頬をかすめる。

 ミネラの村で過ごす最初の夜。とはいえ、俺は村の中ではなく、リームさんの馬車の上だった。

 リームさんとイテルさんは、村の宴席に呼ばれている。


 俺も誘われたが、遠慮した。


 まだ言葉もまともに話せないし、大勢の中で居心地の悪い思いをするよりは、一人の時間を過ごしたかった。


 ──それに、やりたいこともあったしな。


 俺は肩にかけたブランケットをぎゅっと引き寄せた。

 布一枚あるだけで、ずいぶんと暖かいものだ。

 焚き火のぱちぱちと爆ぜる音が、静かな夜に響く。

 ふと、村のほうから聞こえる賑やかな笑い声に耳を傾けた。


 酒か。久しぶりに飲みたいな。


 この村では、いや、この世界では、どんな酒があるんだろう。

 俺は特別な酒好きというわけではないが、たしなむ程度には好きだ。

 うまい酒を飲み、くだらない話をして盛り上がる。

 ハタノとはよく飲んだ気がする。

 酒を片手に、馬鹿みたいな話で夜を明かしたような……そんな記憶がぼんやりと蘇る。


 俺がこの世界に来る前の記憶……やっぱりまだ思い出すことはできない。

 もしかしたら、この先ずっと……?


 そう考えると、背筋が寒くなった。


 ぼんやりと夜空を見上げると、そこには見慣れた三つの月が浮かんでいた。


「さて……」


 俺は懐から茶色の魔石を取り出し、手のひらの上で転がした。

 焚き火の光を受けて、魔石はキラキラと輝いている。


「綺麗だな……」


 これは、ゴンタと別れる前に手に入れたものだ。

 前にメイコからもらった魔石よりも、少し大きめだ。


 これも、飲み込めば取り込めるんだよな?


 俺はスマホを開き、同期率を確認する。特に変化はない。


「よし、いってみるか」


 ごくり、と喉を鳴らしながら、魔石を口に含む。

 意外とごつごつしていて、飲み込むのに少し苦労した。


「……ん」


 腹の奥から、じんわりと温かさが広がる。


 多分、取り込めた……はず。


 もう一度、スマホで同期率を確認しようと手を伸ばした──その時だった。


「こんばんは!」


 不意に、少女の声がした。


 驚いて顔を上げると、焚き火の向こうに一人の少女が立っていた。


 手にカンテラを持ち、その柔らかな灯りに照らされている。

 長い赤毛を三つ編みにした、そばかすの少女だった。

 年の頃は……十歳くらいだろうか。


 くりっとした目がらんらんと輝き、興味深そうにこちらを見つめている。


「ねえ、何をしているの?」


 少女は、夜の静けさを破るように、まっすぐな声で尋ねた。

 俺は一瞬、魔石のことを思い出し、隠すべきか迷った。


 いや、特に怪しいことをしていたわけじゃないが。


「特に何もしていないよ。そろそろ寝ようかなって思ってたところだよ」


 そう答えると、少女は少し残念そうな顔をした。


「そうなの? じゃあ、少しお話しましょうよ!」


 俺は苦笑した。

 やりたいこともあったが……まあ、少し話せば満足するかもしれない。


「いいよ。言葉がまだうまく話せないけど、それでよければ」


 そう言うと、少女はぱっと笑顔を浮かべた。


「やった! 大人たちだけお酒で盛り上がってて、ずるいと思ってたの!」


 ああ、なるほど。宴会には子供は入れないんだな。

 俺はなんとなく納得しながら、改めて彼女を見た。


「名前は?」

「ロビン!」


 少女──ロビンは、元気よく名乗った。


「あなたは?」

「ケイスケ」

「ケイスケ? へえ、名前も珍しいわね!」


 ロビンは興味津々といった顔で俺を見つめる。


 名前も、か。……珍しいのは名前だけじゃない気もするが。


 俺は肩をすくめて苦笑した。


 焚き火を挟んで、俺とロビンは向かい合った。

 少女のカンテラの灯りと、焚き火の赤い光が、夜の静けさの中でちらちらと揺れている。

 ロビンは、珍しいものを見るような目で俺を見ていた。


「ねえ、ケイスケはどこから来たの?」

「……遠いところ」

「ふーん。遠いところから来たんだ? どんなところ?」

「どんな……こことは違っている場所、かな」

「どこが違っているの?」

「全部だな。人も建物も、空も何もかも」


 頭に思い浮かぶのは、空に浮かぶ三つの月、それにドラゴン。


「そこにはケイスケみたいな人がいっぱいいたの? なんで旅をしているの?」

「まあ、俺みたいな人が多かったかな。なんで旅をしているのかは、俺もわからないんだ」

「わからないの?」

「うん」

「わからないんだ……?」


 俺の言葉を反芻するように、ロビンは呟いた。

 そして、しばらくじっと考え込んだ後、くすっと笑う。


「ケイスケ、やっぱり変わってる!」

「そうかな?」

「うん!」


 ロビンは頷き、それからカンテラの灯りを見つめた。


「ねえ、ケイスケ」

「ん?」

「ケイスケはこれからどうするの?」


 その言葉に、俺は焚き火を見つめながら少し考え込む。

 どうする……か。


「まだわからない、かな。今は色々と勉強したいと思ってる」


 俺は、なんでこの世界に来たんだろうな。

 目的も、理由も、まだわからない。

 でも、答えを見つけるために、俺は進まなければならない。


 だから──。


「まずは、この世界のことをもっと知るつもりだよ」


 そう答えると、ロビンはまた笑った。


「それなら、私がいろいろ教えてあげる!」


 俺は思わず笑ってしまった。


「よろしく頼むよ、先生」

「まかせて!」


 こうして、俺とロビンの奇妙な出会いの夜は、静かに更けていった。


最後までお読みいただきありがとうございます!

あなたの貴重なお時間を物語に使っていただけたこと、とても嬉しく思っています。

ちょっとでも楽しんでいただけたなら、何よりです!


もし「いいな」と思っていただけたら、

お気に入り登録や評価をポチッといただけると、とても励みになります!

コメントも大歓迎です。今後の執筆の原動力になりますので、

どんな一言でも気軽に残していただけたら嬉しいです。


これからも【悠久の放浪者】をどうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ