運命の赤い糸 -陽介と葉月の場合-
日本政府が少子化対策の為――
―― 世間でも『ラブ』との名称で認知されるようになった。
この部分については他の「運命の赤い糸」作品と共通、固定となっているので、他作品を読んだ方は読み飛ばしても問題ないです。
日本政府が少子化対策の為『運命の絆』いわゆる『赤い糸』と呼ばれているものを見ることができるようになる薬を開発、国民へと配布する運びとなった。
この新薬は約10年間をかけて極秘に開発されたものであり、その存在が公開された時は『国費の無駄遣いだ』とも『エセ科学だ』とも称された。
しかし、政権与党が国会で過半数以上の議席を占めるという圧倒的な権力集中構造に対して、反対勢力はなす術もなく敗北した。唯一の妥協点として、薬の使用は強制ではなく使用者の判断に任せる、という事になった。
配布対象は中学生以上の未婚の男女。これは少子化対策の一環ということで、出会いが短縮されなければ結果的に高齢出産の回避に繋がらない、少子化対策にならない、との政府見解の為だった。
一人に対して一錠。効果は摂取してから24時間有効。ただし、耐性ができる為に以降5年間は同様の薬の服用に対して効果は発揮しない。
ただし、5年後に独り身だった場合は申請する事により新たに薬が支給される。
政府からのこの新たな少子化対策は導入直後はかなりの混乱を巻き起こした。すでに婚約していたカップルがお互いに別の運命の相手がいると別れたり、同様に俺こそ、私こそが運命の相手だと無理矢理別れされようとする事件が多発した。
数々の騒動が起こるもSNSやニュースで拡散されて、解決策、回避方法が共有されるようになると時間と共に落ち着きを取り戻した。
やがてこの新薬は『LOVE』(Look on vivid encounter)と若者たちの間で呼ばれるようになり、世間でも『ラブ』との名称で認知されるようになった。
-陽介と葉月の場合-
葉月が覚えている一番古い記憶は母に抱かれた弟の陽介を見た瞬間だ。
かなり強烈な出来事だったらしく、まだ3歳だというのに必死で弟に話しかけていた記憶がある。
そのせいではないだろうが、生まれて初めて見たものを親と思うひな鳥のように陽介は葉月に懐いた。
どこに行くにも葉月の後をついて行く。眠りから覚めるとすぐに葉月の姿を探し、見つからないと葉月を求めて泣く。
慕われた葉月もまんざらではなく、幼くモコモコとしている弟を大層可愛がった。
寝る時は抱き枕のように抱きかかえ、おねしょをしたらオムツを変えてあげた。
そのせいか、葉月は特に男性というだけで拒否反応を示すような女の子には育たなかった。
また『普段から女の子に優しくない男が好きな女の子ができたからって付け焼き刃で優しく出来るわけがないでしょう!』と葉月にスパルタでファミニスト教育された陽介は立派なシスコンに育った。
それはもう側から見ると痛い弟だったが陽介本人は全く他人の目を気にしなかった。
小学校に入学しても陽介のシスコンは治らなかった。むしろ悪化したと言ってもいい。
事ある毎に『姉ちゃんと結婚したい』と場所を考えずに口に出すようになっていた。
学校でも家でも所かまわず、臆面もなく本人の葉月に向かってさえ言う。
それでも可愛い弟の戯言を受け入れ葉月は叱り立てることはしなかった。
『私も陽介が大好きよ』とニコニコと微笑みながら陽介の頭を撫ぜるのだった。
そして、葉月が中学生になり日本政府より『ラブ』が配布された。
「ねえ、お姉ちゃんはまだお嫁に行かないよね? 僕が大きくなったらお嫁さんの貰ってあげるからどこにも行かないで」
「まだ中学生になったばかりなのに結婚なんてまだまだ先の話よ。この薬はね、将来の結婚候補がわかるようになるだけで、絶対にその人と結ばれるわけじゃないのよ」
まだ小学生で『ラブ』の効果もはっきり理解していない幼い弟の陽介に対して、葉月は優しく諭した。
『ラブ』の初回配布は中学1年時に行われる。世間一般に『ラブ』が受け入れられる過程において、一回目の配布は薬効の確認という意味合いが強くなっていた。
確かにお互いに歳の差が大きいほど、片方に残された時間が短く、早く知る事による時間短縮効果は大きい。
それでもまだ幼いうちに相手を知る事はリスクの方が多く、色々なデータが揃う過程で一回目は『ラブ』の薬効有無の確認、相手の住んでいる方向の大雑把な把握、その程度で十分に二回目の配布で本格的に赤い糸が示す相手を探すのに役立つと認識されるようになっていった。
「それでも、僕はずっとお姉ちゃんの側にいたいよ」
「ふふふ、ありがとう。嬉しいわ。私だって陽介と一緒にいたいもの」
「やった! 僕とお姉ちゃんは二人揃って両思いだね」
「そうね。大きくなっても同じ事言ってくれるなら嬉しいわ」
「ずっと、ずっと一緒だからね。約束だからね」
無邪気に喜んでいる弟の頭を葉月は優しく撫でてあげた。
二人の会話を微笑みながら両親が見守っている。未成年の葉月が一人で行動して取り返しのつかない事態にならないように保護者同伴の上で『ラブ』を飲む事になっていた。
「じゃあ、今から飲むわ」
「無理しなくていいのよ。気持ちが悪くなったらすぐにお母さんに言うのよ」
「お姉ちゃん、頑張って!」
家族に見守られて葉月が『ラブ』を飲み込んだ。恐る恐る口にする葉月だったが、予想外に甘い口当たりに、するりと飲み込めた。
かたずを飲んで見守る家族の前で葉月がキョロキョロと自分の身体を見渡す。やがて自分の左手を見つめると顔を上げ、陽介のいる方向に身体を向けた。
「おお、西の方向か! ここから西の方向に葉月のお相手がいるって事だな。さてと、これからどうする? 車で北か南に移動して、相手のいる方向を確認すればある程度居場所は特定出来るぞ」
「もう、せっかちですよ、お父さん! 国内外かの区別が出来たらそれでいいと思いますよ。葉月のお相手が外国の方だったら心の準備も必要ですからね」
「それもそうだな。先走りすぎたよ」
「むう! お姉ちゃんは僕のなの! 誰にも渡さないんだから」
家族団らんの穏やかな会話の中、葉月だけは言葉を発せずにじっとしていた。
「えっ? 嘘でしょう? ちょっと待って」
自分の声で我に返った葉月が自分の左手と陽介のいる方向、西を何度も見直していた。
「どうかしたのか、葉月?」
「何か問題があるなら話してちょうだい」
「どうしたの、お姉ちゃん?」
「いいえ、何でもないわ。ちゃんと赤い糸は見えたから今回はこれでいいと思うの。別に相手がどこに住んでいるのかわからなくてもいいわ」
「そうだ、まだ葉月に彼氏は早い」
「じゃあ、今回はここまでね。素敵なご縁があるといいわね」
「むう! お姉ちゃん、抱っこして」
盛り上がる両親を尻目に我慢しきれなくなった陽介が葉月に飛びついてくる。それを葉月は両手を広げて受け入れた。
陽介から伸びる赤い糸は一緒に動いている。その現実が葉月を混乱に陥れていた。
葉月が高校に進学すると中学1年の弟陽介に初回配布の『ラブ』が届けられた。
「お姉ちゃん、どうしても行くの?」
「ええ、今日は友だちとの約束したから、どうしても行かないといけないの。待ち合わせ場所まで距離があるからもう行くわ。ごめんなさい、この埋め合わせは必ずするから許してね」
「今日は僕が『ラブ』を飲む日だから、家族みんなで一緒に居ようね、って約束したのに」
「こらこら男の子でしょう。男の子だったら女の子を困らしたら駄目なのはわかってるでしょう?」
「――うん、わかった、僕我慢するよ。そのかわり早く帰ってきてね」
「ええ、約束するわ。じゃあ、行くわね」
朝の7時前、玄関でゴネて引き止める陽介を説得して葉月は何とか家を出ることができた。
家にいれば確実に家族全員にバレる。それだけは避けなければいけない。
シスコンの陽介は狂喜乱舞するだろうが、姉弟で赤い糸が繋がっているという事実を両親が知ったらどう思うだろうか?
『ラブ』の登場により現代日本においてタブーの観念がかなり変化した。例えば大幅な年齢差であっても二人が揺るぎない愛で結ばれているのであれば許容され受け入れられるようになった。また、片方が拒絶するのであれば運命の赤い糸で結ばれていたとしても接近禁止令を出す事が可能となった。
姉弟で子どもは作れない。孫を抱けないのは両親も残念がるだろう。
対外的にも外聞が悪く、両親も肩身が狭くなるだろう。そう思うと葉月は冷や汗が出て止まらなかった。
葉月自身、この三年間色々と考えたが血を分けた肉親が運命の相手という現状について、全く意味がわからなかった。どうして弟と運命の赤い糸で結ばれているのだろう?
いくら大切な弟でも男として見たことはないし、道ならぬ禁断の関係を持つつもりもない。
幸い重度にシスコンな弟は姉の葉月に隠し事はない。居場所を確認しながら逃げ続ければ見つかる事も発覚する事もないだろう。
今回無事に逃げ切れたら、次回も同様の手口で逃げ切るつもりでいる。
『ラブ』の効能が続いてる24時間は陽介に赤い糸の結ばれてる相手が自分だとバレるので家に帰れない。それなので今晩は親友の真紀子の家に止めてもらう約束をしている。
急な外泊で両親を心配させるのは心苦しいけれど、赤い糸で結ばれている相手が陽介だと知られてしまい、家庭内でゴタゴタが巻き起こり、大騒動になるよりはマシだと判断した。
お互いに何も知らなければ、知らないふりをすれば、仲の良い姉弟でずっといられる。
肉親の親愛で十分。それ以上の男女の関係は求めていない、今もこの先も。
赤い糸で陽介と結ばれていると誰にも知られなければいい。
木を隠すなら森の中へ。人を隠すなら人混みの中へ。赤い糸で結ばれてる相手を探す鬼ごっこ。鬼から逃げる為に葉月は人混みを求めて東京行きの列車に乗り込んだ。
無事、陽介にバレる事なく葉月は24時間を乗り越え帰宅した。
葉月が家を出た直後、両親の目の前で『ラブ』を飲んだ陽介は赤い糸が西方向を示すことを確認するとそれで満足し家から出なかった。
やがて葉月は高校3年に進級した。受験生だというのに2回目の『ラブ』配布が行われた。
「あらあら、今回は飲まないのね」
「今年は受験だし、そんな事してる余裕はないわ。それに、もし相手が訪ねて来た時にこちらからも確認できるように残しておくわ」
「そうだな。最近は詐称する奴らもいるからそれもいい手かもしれん。うんうん、さすがは俺の娘だけあって賢いぞ」
「まあ、お父さんったら。でも、お母さんも賛成ですよ」
「そうだ、そうだ。姉さんに彼氏はまだ早いよ」
あいも変わらず陽介は重度のシスコンだった。葉月と同じ高校に進学すると言って勉強を頑張っている。
しかし、幸いな事に葉月は入れ替わりに高校を卒業するので、同時期に通う事はなく、同級生たちに重度のシスコンの弟がバレなくて済んでいる。
父親の言う通り『ラブ』が受け入れられて一般化するにつれて、それを悪用しようとする者も増えた。一度服用すると以後、5年間は使用不可、さらに初回配布は中学1年。つまり『ラブ』摂取済みの年代をターゲットに自分が運命の相手だと詐称して、懐に入り込む詐欺が多発した。
『ラブ』摂取後だと事実確認するまで最長で5年の月日が掛かる。それまでの間に頻繁に接触して、絆されたターゲットを弄んで捨てるのだ。
これが男性の場合だと、お金をむしり取られて捨てられる。
どちらにしろ闇市場でノウハウが売り買いされるほどの社会問題になり『ラブ』摂取のタイミングは自己責任でよく考えましょう、との政府通達がなされる程だった。
葉月は『ラブ』の初回配布から5年経ち、心も考え方も成長して、かなり達観していた。
愛だの恋だと騒ぐのは精々が20代から30代までだ。その後は現実を突きつけられて妥協の下で生きて行く。結婚相手だってそうだ。本当に好き合って結婚する人はどれくらいいるのだろう? 打算と下心に愛なんて入り込む余地などないかもしれない。
そう考えるとお互いのことをよく知る、シスコン過ぎて嫁の来手のない弟と、縁がなくて行き遅れの姉と、その二人が姉弟仲良く老後を過ごすのも悪くない。
妥協で愛のない暮らしをするくらいなら『ラブ』が示す赤い糸についても、心を許せる弟と一緒に暮らせという、天からの啓示だと思えば気が楽になった。
葉月が無事大学に進学し、20歳となる誕生日の夕食後、久しぶりに家族全員が居間に集まった。
「お誕生日おめでとう、葉月ちゃん」
「姉さん、おめでとう! これ僕からのプレゼント」
「二十歳の誕生日おめでとう、葉月」
「みんな、ありがとう。嬉しいわ」
「実は葉月に言わなければならない事がある」
和やかな雰囲気の家族団らんの最中に急に声のトーンを変えた父親が真面目な顔をして話しを切り出した。
「もう葉月も二十歳、立派な大人だ。先に言っておくが、何があってもお前は私と母さんと大切な娘だからな。それだけはわかっておいてくれ」
「そうよ、葉月ちゃん。あなたは私とお父さんの大事な娘なんですから。何があってもそれは変わらないわ」
「何? どうかしたの?」
「実はな、お前は私たちの実の子供じゃないんだ。母さんの親友だった人の娘さんで、彼女は旦那さんと一緒に交通事故で亡くなられたんだ。そこでお前を引き取って養女にした」
「そんな!?」
「この家に来てからも懐いてくれなくてずっと泣いていたの。でもね、お母さんのお腹を触らせて『ここに赤ちゃんがいるの。この子のお姉ちゃんになってくれる?』ってお願いしたら、目を輝かせてうなづいてくれたの。それからママと呼んでくれるようになったわ」
「うん、うん。ある日突然、パパと呼ばれるようになって驚いたよ」
「だからね、その時以来、葉月はお父さんとお母さんの娘なの。これからもずっとよ」
「そんなこと、言われ、て、も、いきなり過ぎて、何も考えられ、ないわ――」
突然の事で考えがまとまらずに葉月は言葉が出て来なかった。
両親二人も暗い顔をしている。そんな最中、陽介一人だけは空気も読まずに葉月の隣でニコニコしている。
何がそんなに嬉しいのだろうか?
あれだけ葉月に懐いていたのにあまりにも薄情だと、葉月は少し苛立った。
八つ当たりなのは分かっていても陽介に怒鳴ってしまう。
「何がそんなにおかしいの? 私が赤の他人だってわかってそんなに嬉しいの?」
「うん!」
陽介が葉月の言葉に即答するとうなづいた。
「だって姉さんと結婚できるんでしょう?」
「へっ?」
「血が繋がってないなら姉さんと結婚できるじゃないか!」
「そんな事言ってる場合じゃないでしょう? 大事な話をしているんだからね」
葉月は陽介の頭に拳骨を落とした。それでも陽介はニコニコ顔をやめなかった。
「えっ? だって父さんも母さんもみんな変わらず一緒に暮らせるし、今まで通りに家族でしょう? 僕も大好きな姉さんと一緒にいれるから嬉しいし。へへへ、想像したらにやけ顔が元に戻らないよ」
「はぁ、この子ったら」
「それも、そうかな、母さん?」
「え、ええ。そうですね、お父さん」
陽介の能天気さに両親も呆気に取られて、すっかり深刻さがなくなっていた。
「だから、父さんと母さんも応援してよ。絶対に姉さんを口説き落とすんだから――」
「あら? 父さんも母さんも私の味方よ。私が嫌がる事はしないわよ。そうよね?」
「もちろん、決まってるだろ! な、母さん」
「当たり前ですよ。私たちは葉月の味方です。ね、お父さん」
「ちぇっ、せっかくのチャンスだと思ったのに実の親に裏切られるとは思わなかったよ。やっぱり僕には姉さんしかいないよ」
泣き真似をしながら陽介は葉月に抱きついてくる。
その手を払いのけながら、再び葉月は陽介の頭に拳骨を落とした。
「はあ、まったく。こんなセクハラ野郎を手綱もつけずに野放しに出来ないわ。全く親の顔が見たいわね」
「まことに面目ない」
「ごめんなさいね、葉月ちゃん」
いつの間にか変な流れになってしまい親子三人、知らぬ間に顔を見合わせて笑っていた。
一人だけ蚊帳の外の陽介だけは不思議そうな顔でその様子を眺めている。
よく晴れた青空の下、白いベールを被った葉月がタキシードを着た陽介の隣に立っていた。
「それにしても、まさか本当に陽介のお嫁さんになるとは思わなかったわ」
「へへへ。僕、頑張ったでしょう?」
「何言ってるのよ、これからでしょう? 情けない姿見せてたら愛想つかして捨てるからね」
確かに陽介は頑張った。しかし、そもそも陽介を仕込んだのは葉月だ。自分の好みを押し付けて理想の男性像を強要した。
それを身につけて実践する陽介を拒絶するのは葉月にとっても一苦労だった。
根負けした葉月が陽介との交際を承諾した途端に、いつも以上の甘やかしが待っていた。
そのまま流され、身も心も陽介に溶かされたと言ってもいい。
いつの間にか葉月の中で陽介の存在が弟から頼り甲斐のある男に変わっていった。
「葉月だって、ずるいよね」
「何のことかしら?」
「知ってたんでしょう?」
陽介が自分の左手を葉月の目の前に差し出した。
「ああ、その事ね。別にいいじゃない。赤い糸で結ばれていようがいまいが、結ばれる人は結ばれる。結ばれない人は結ばれない。私と縁があって嬉しい?」
「そりゃあ、なくても関係なかったけどさ。最初に赤い糸で繋がってるのを見た時はびっくりして心臓が止まるかと思ったんだからね。本当だよ! なのに葉月は受け入れてくれないし。もう、最悪だったよ」
「あら、私といるのに最悪なの?」
「そんなんじゃなくて――」
「頑張ってる陽介の姿を見たから男の子として好きになったのよ。素直に受け入れていたとしたら今もまだ弟のままだわ」
「そうかな?」
「そうよ。心配しないで、愛しているわ」
そう言うと、葉月は陽介の首の後ろに手を回し抱き寄せると唇に口づけをした。
最後までお読みいただきありがとうございます。