表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さくしゃ の しこう かいろ

世間の流行りは乗らない。自分が興味を持ったものが『流行り』なのだ!

作者: 桜橋あかね

[注] 個人の意見です。それと、(相変わらず)支離滅裂です。

読みづらいと、思っていたらすみません(汗)


それでは、どうぞ。

アニメでも、漫画でも。

映画でも、ドラマでも。

ファッション、食べ物……


テレビとかネットのニュースに

『流行り』ってモンを、ここぞとばかりに言ってくる。


中の人の私は、それに流されない人間です。


なぜか。

『自分が興味を持ったものが流行り』と言う持論があるため。


数年前に流行ったアニメ・漫画や、曲など。

「え、何?今さらじゃない?」ってものが、今の自分にヒットする。


今さらで何が悪いんですか。

人の興味をいろいろ言わんでくれますかね。


……まあ、そこまで言うとアウトなんで引きますが。


あと。

昔から好きなものはずっと好き、だったり。

(流行りとは違う路線ではあるが (笑) )


初代プレステの時代のゲームを、10年以上やってたりね。

このアニメが好きで~なんて。


要は……好きなものや流行りは人それぞれ。

自分は自分。他人は他人。


他の人にあれこれ言わず、自由に生きましょう!

読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 人はそれをオタクというのですな
[良い点] ですよね〜!!共感しかないのですヽ(=´▽`=)ノ
[一言] 世間の流行に出来るだけ乗れるように意識はしているものの、基本的に、興味がないので、私は、そのほとんどを見逃し、乗り遅れます。流行るというのは、人の心を掴む何か良い所があると思うのですが、それ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ