表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/85

変装、潜入捜査

 ドロテアとエドワードは、話しかけてくる冒険者をあしらって、宿屋の管理人室へ避難した。



 扉を閉めたドロテアは、興奮した顔でエドワードに近づいた。


「エドワード、凄いじゃない!Sランク冒険者だったの!?なんで教えてくれなかったの!?」


「まあ、聞かれませんでしたしな……。それに昔の話です。今はお嬢様の執事です。それ以上でも以下でもありませんよ」


 周りに人が居ないので、エドワードはお嬢様呼びに戻した。



「……そう?でも、Sランクの冒険者ってすごいんでしょ?なんで、執事なんかになっちゃったの?

 いや、私の執事でいてくれるのは嬉しいんだけどさ。何かもったいなかったんじゃない?」


「ふむ……。これには多少理由がありましてな。しかし、わざわざ申し上げるでも事ありません。


 ……ただ、私を執事へ誘ってくれた貴方のお父上、クラナハ伯爵は、立派な方だった。そして、私は、この選択を一切後悔しておりません。……それは確かなことですよ」



 ドロテアに微笑みかけるエドワードに、それ以上追及するのは躊躇(ためら)われた。


 尋ねてもはぐらかすくらいだから、ひょっとして何か言いづらいこともあるのかもしれない。


 それならば、無理に聞き出すこともあるまい。今の彼は私の執事で、もっとも信頼する人の一人なのだ。



「……なるほど。変なこと聞いちゃったかな。ごめんね」


 ドロテアは、気分を切り替えて、本来聞きたかったことを聞いてみることにした。



「ちょっと、ついさっき、変なパーティを見つけたのよね……。何か聞いたことある姓だったから、エドワードは何か覚えていないかって聞きたくて」


 そう言うと、宿泊者名簿を掲げて、その名前の所を指さす。



 エドワードは、身をかがめてその名前を読んだ。



「ええと―――、

 レオン・スカイラー?ふむ……」


 ちょっと考えると、口を開く。


「スカイラーと言えば、中央の方に、そういう姓の上級貴族がいたはずですが……、この男は何者なんですか?そもそも、変なパーティとは?」



 疑問を挟むエドワードに、ドロテアが答える。


「ええ。この男は、どう考えても実力が無さそうなのに、4人もの美女を引き連れて旅をしているみたいなの。何かいわく付きだと思うでしょ?


 ……でも、確かに、上級貴族のご令息だとすれば、納得できるかもしれない」



 ドロテアは不敵な笑みを漏らす。


「これは、何かに利用できそうね。ちょっと様子を窺って、素性を確かめてみようと思う」



「……危ないことはしないで下さいよ」


 心配そうに言うエドワードに、元気に返す。


「大丈夫!別に、この街中でどうこうされることもないでしょう……。給仕の振りをして、偵察してくる!教えてくれてありがとうね!」


 ドロテアは、事務仕事をしているシルビアの元へ走ってゆく。



「やれやれ。何事もなければいいが……」


 シルビアと話しているドロテアの後姿を見て、エドワードは呟いた。




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――




「……さて、これでいいか」



 大きな姿鏡の前で、自分の姿を確認する。


 目の前には、給仕服を着こなした自分が立っている。


 私服の上に、地味な黒のエプロンドレスをつけただけなのだが、制服というものを着たのは初めてなので、気持ちは予想以上に上がる。


 鏡の前でくるっと回ってみると、エプロンドレスの裾が広がった。


 我ながら、金髪に黒いドレスがよく映えている……、と、思う。




 ドロテアは、シルビアに頼み込んで、ハーレム男・レオンの部屋へ給仕へ行くことにした。


 そこで、奴の素性を探るのだ。



 それで、奴が仮に、本当に上級貴族の息子だという事が分かれば、今後、何かしらに利用することができるかもしれない。


 もしかしたら、ピーター程度の地方役人であれば、倒すことができるかもしれないのだ。



 一応、出来る限り変装はしてゆくことにする。


 野暮ったい眼鏡をかけ、土から採取された染髪剤を髪に擦り込む。


 美しい金髪は、くすんだ茶色へ変化した。これは、後で髪を洗うだけで色が落ちる便利なものだ。


 ついでに、眉にもつけて、少し太くする。顔にも少しつけて、そばかすのように見せる。近寄ってよく見ないと、偽物だとは分からないだろう。


 また、長い髪を適当に三つ編みにして前に垂らした。



 改めて鏡を見ると、なんとも冴えない田舎娘がそこにいた。


 我ながら、見事な変身になんだか笑ってしまう。



 よし、と気合を入れる。


 今からハーレム男の所に潜入するのだ。


 ミッションの目的は、対象の素性を確認し、今後利用するための情報を集めること。



 まるでスパイ小説の主人公にでもなった気持ちで、廊下を進む。



 部屋番号をチェックする。ここだ。


 すう、と小さく息を吸い込んだ。



 多少の緊張と共に、ハーレム男の部屋の扉をノックした―――。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ