144物凄い試合に、凄い直す人達
ネストさんが勢いよく手を下げます。その瞬間さっきまでの綺麗な花火じゃなくて、煙だけ?の花火みたいな物が上がったんだ。次の瞬間、グラウンドに居た人達があっちこっち散らばって、色々な場所で戦闘が始まりました。
2人だけで戦う人。2対1で戦う人達。お互いに話しをしながら戦う人達。あっ、向こうで1人、大きな男の人が飛ばされて、グラウンドから出ちゃった!! それで地面にぶつかってそのまま動きません。係のお兄さんの1人が、寝転がっている大きな人に近づいて何かをしました。その後手に何かを持って、その何かが赤く光ったの。
「早々とダウン!! さぁ次は誰が倒れるか!」
ネストさんがそう叫びます。
「ハルトちゃん、あの人はもう起き上がれない、立てないってこと」
お母さんが説明してくれました。今赤く光ったのは、魔力を流すと色が変わる石で。赤は戦闘不能っていう意味だって。動けるならグラウンドに戻っても良いみたい。でもだいたいがグラウンドから出た時点で、気絶していることが多いから戦闘不能みたいです。
試合が始まったばかりなのにもう1人脱落。でも試合を見てるとそれも良く分かるよ。だって今試合に出ている人達は、お父さん達みたいに、本当の試合には出られないでしょう? それを聞いてたから確かに他の人達よりは強いかもしれないけど、そんなに強くないと思ったんだ。
でも違ったの。魔法の威力も剣の速さも。それから弓とか斧とか。それぞれが凄い勢いで相手を攻撃していて、とっても凄いんだ。お父さん達みたいに剣を振った時に剣が見えなくなる。そんな事はなかったけど、あれだけ凄い攻撃ができるなんて。あれだけ激しく戦えば、すぐに倒れちゃってもおかしくないよ。
ライ達が応援しながら、みんなの真似をします。あ~あ。ライがフウに飛ばされちゃったよ。お母さんに危ないことしないで試合を見なさいって怒られちゃった。ライにフウ。帰ったらお母さんに怒られないくらいで、真似っこして遊ぼうね。
それからグレンがブルーベルの入っている籠を、そっと持ってくれて。ブルーベルが見やすいようにしてくれました。ブルーベル用の籠で、外もちゃんと見えるようになっているけど、僕達と同じ目線で見たいだろうからって。でも鳴かないお約束ね。
チラッと中を覗いてみたら、ブルーベルは羽をバタバタ。それから足でキックをしてみたり、とっても楽しそうにしていたよ。
そんな色々な所を見ているうちに。あっという間に、立っている人達が半分になっちゃいました。みんながそれぞれ応援していた人達は全員脱落。残念。でも残った人達を応援です。
あ、後ね。お客さんの方に何回か魔法や弓が飛んできたけど、結界でしっかりまもられているから、怪我人は出ませんでした。それは良かったんだけど。グラウンドの柵がボロボロに。それでね試合中なのにその柵を直す人達が。僕が危ないって言ったら、お父さんが大丈夫だって。
柵は戦っている人達の安全のためにも必要で。壊れたらすぐに直すのが普通なんだって。今までに直す人達が怪我をした事は1回もないみたい。本当? だって側であんなに激しい戦いをしているんだよ?
僕が試合も気になっているけど、直している人達も気になって見ていたら。グレンがあの直している人達は特別だから、心配する必要ないって言いました。僕には分からないけど、攻撃が飛んでくるとその攻撃を跳ね返したり避けたり。しかもその動きを柵を直しながらしているんだって。
「かなりの実力者達が集まっているのです。これは内緒の話ですが、昔私の知り合いも、あの仕事をしていました。確か執事の最終試験として、あの仕事をしたはず。ですから心配しなくとも大丈夫ですよ」
え? 執事の最終試験があのグラウンドの修理? 執事でしょう? もっと家の事とか、そこに住んでいる人達のために何かするとか、そういう試験じゃないの? なんで危ない仕事が試験?
「私達の仕事には、色々あるのですよ。家の仕事だけが仕事ではありませんので」
確かにアシェルは何でもできるよね。でもぉ~。グレンの話が気になって、それについて考えようとした時、ライに呼ばれました。
『ハルト、後で考えるぞ! 試合終わっちゃう!!』
おっと、危ない危ない。でもアシェルの話もあの直す人達のことも気になって。後で詳しくお話し聞いてみようかな?
そんなこんなで、ついに残っている人達が3人になりました。魔法で戦う人、大きな斧で戦う人、2本の剣で戦う人が残ったよ。あの魔法で戦う人と、2本剣で戦う人は、途中から一緒に戦ってたんだ。お父さんがそれも作戦だって。人数が多い時は手を組んで他の参加者を倒す。残ったら敵同士に戻る。
その場でみんな作戦を考えるんだ。今回はたまたまあの2人が、戦うのに相性が良かったんだろうって。
じりじり、じりじり。3人の動きが止まります。次に動いたら試合が決まるってお父さんが。誰が勝っても良いけど、3人とも頑張れ!! それからまだグラウンドの柵を直してる人達も頑張れ!!