表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/150

12家族が居なくなるのは嫌だよ

 僕はお父さんファングに近寄ります。やっぱりあの黒いモヤモヤが、身体中にまとわりついてる。オニキスの時みたいにとっても濃い黒。


「ハリュト…。ひっく…。」


 涙でくちゃくちゃの顔で、子ファングが僕に擦り寄ってきます。


「ぼく。やってみりゅ。がんばりゅ。」


「ありあと…。ふええ…。」


 えっとオニキスの時はどうしたんだっけ?確かなでなでして、こんな穢れなんて無くなればいいのにって、思ったんだよね。そしたら体があったかくなって。とりあえずなでなでからだ。

 僕はお父さんファングをなでなでします。それから同じように、穢れなんてなくなっちゃえって。でも体があったかくなりません。何で?

 

「ハルト、まったくしょうがない奴だ。もう姿を見せてしまったし、お前の気持ちを大切にしたいからな。いいか、俺の言うとおりにしろ。」


 オニキスが力の使い方教えてくれるって。でも、僕1人だと、この前みたいに力使い過ぎちゃうといけないから、オニキスが一緒に魔法使ってくれるって。ありがとうオニキス!


 最初にオニキスが僕の肩に前足を乗せました。それからオニキスの魔力を僕に流してきます。あったかい魔力が、僕の体に溜まりました。それでね次は、この前契約の時に、自分で魔力を流したでしょう。その感じで今、オニキスが流してくれた魔力と同じくらいの暖かさの魔力を溜めてみろって。難しい…。僕は集中して魔力を溜め始めました。


 ちょっとの後、オニキスの魔力以外のあったかいものが、僕の中に溜まり始めました。これが僕の魔力。同じくらいの暖かさで止めます。それをお父さんファングに流せって。穢れを外に押し出す感じだって。

 言われた通りに魔力を流します。そうしたら、黒いモヤモヤの穢れが、薄くなり始めました。上手くいってるみたい。そう思ったんだけど、すぐに元の濃い黒いモヤモヤに戻っちゃいます。


「どうちて?このまえは、できちゃよ。」


「やはりダメか。この前ハルトは無意識に魔力を使って俺を助けてくれたんだ。ハルトの魔力は膨大すぎて、あの時下手したら、魔力の使いすぎで、ハルトが死んでたかも知れなかったんだ。」


「じゃあ、もうしゅこしまりょくだめ?」


 オニキスにお願いしたけどダメだって。僕のこと心配してくれてる。でも…。子ファングを見ます。泣きじゃくってお父さんお父さんって、ずっと呼んでます。僕はあの時のこと一瞬思い出したよ。

 僕のお父さんとお母さんが、事故で病院に運ばれて来た時のこと。あの時僕は、今の子ファングみたいに、ベッドに寝て動かない2人に抱きついて、ずっと泣いてたんだ。大切な大好きな家族。あの時僕は何も出来なくて。

 今の家族を見ます。オニキスにフウとライにブレイブ。もし皆んなが苦しんでて、助けることが出来るのに、自分のこと心配して皆んなが死んじゃったら…。

 そんなの僕いやだ。これ以上家族や、友達、皆んなが悲しむの見たくない。


 僕はもう1度魔力を貯めます。それをお父さんファングに流して。オニキスが気付いて止めたけど、僕は止めませんでした。どんどん黒いモヤモヤが薄くなっていきます。さっきみたいに黒いモヤモヤに戻りません。そして、ふっと黒いモヤモヤが消えました。それと同時に僕はフラッとしちゃって、オニキスに寄り掛かりました。


「ハルト!ハルト!」


 この前は気を失っちゃったけど、今度は何とか起きていられました。


「むちゃしやがって、後でお説教だ!」


 オニキスの口調が、お父さんみたい。力が入らないけど声は出たから、へへへへって笑っちゃったよ。

 お父さんファングは、とっても落ち着いた呼吸をしていて、もう大丈夫そうです。そんなお父さんファングにくっついて、子ファングがやっぱりわあわあ泣いてます。それから泣きながら、


「ハリュト、ありあと」


 って。良かったあ。これで子ファング、お父さんとサヨナラしなくてすむね。また、皆んなで遊べるね。


<キアル視点>

「領主様、ファングが…?!」


 何が起こっている。上から見ていた冒険者の報告で、先程現れた子供が、どうもファングの穢れを払ったらしいと。ファングは報告では、かなりの穢れに襲われていたはず。それを子供が?

 ただでさえ上級の穢れを払える人間は少ない。貴重な存在で、その力を使える者のほとんどが国に仕えている。そしてそういった人間は、かなりの修行をしてレベルを上げ、国に認められる頃にはだいぶ歳をとってしまい、俺の知り合いでは全ての人が老人だ。

 しかし、そんな大変な苦労をして手にする力を、あの子供は使い、ファングの穢れを祓ってしまった。


「領主様、子供が倒れてます!」


「何だと!!」


 力を使い過ぎたな。回復魔法で少しは回復することが出来る。すぐにでも回復して楽にしてやりたい。だが…。

 あいかわらずファング達は、俺達を見張ったまま、威嚇してきている。まるで子供を守るように。

 一体どういう事なんだ。あの子供はなぜここにいて、なぜ魔獣達に守られている。ロードファングまでが子供について歩く。今にいたっては、子供の顔に顔を擦り寄せ、子供が辛くないように、うまくベッドの代わりをしているようだと、報告が続々と届く。

 

 私はどうするべきだ。声をかけ手を貸すべきか。ロードファングなら言葉が分かるはずだ。しかし無闇に声をかけるのもダメな気もする。彼らには彼らの生活がある。私達が口を挟んでいい事ではない。


 悩んでいる私に、ロードファングが動き出したと報告が来た。子供を他のファングが咥え、上手く背中に乗せたと。このまま別れて良いのか?

 私は自分でも気づかずに声を出していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ