表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

異世界裁判 -再審案件-

作者: 嘉数 特急

なろうラジオ大賞の応募作品です。

 人肉だけの料理を載せたトレイを持って料理長が表れた。料理はひげを蓄えた男の前に並び始める。男はナイフとフォークを手に取り、目の前に並べられる料理を観察しながら料理長に話しかけた。


「メニューは?」

「本日は母親を殺した息子です」


 男の前に料理を並べながら料理長は淡々と答え、男は人肉にナイフを入れながら言った。


「もう人肉料理は飽きた。魚が食いたい」

「それは致しかねます」


 料理を並び終えた料理長は丁寧に頭を下げて、さらに言葉を続けた。


「そもそもあなたが食する理由は、罪人の魂を取り込み罪人の伝記を書くこと。料理に不純物が混入すれば、不正確な伝記が出来上がり、それを読んだ裁判官殿が誤った判決を下すではありませんか」

「それに入ってくる食材は罪人だけですから、初めから無理な相談です」と一言吐き捨て料理長はその場を去った。


 料理長が去った後、男は人肉を口に運び味を確かめた。脂身が少なく淡泊な味だ。それに出された料理の品数の少なさから、罪人は極端に痩せていたと男は思った。罪人の犯した罪を想像しながら、男は無言で料理を食べた。


 食事を終えると男は何も言わず店を出て、真っすぐ自宅に向かった。帰宅した男はすぐに書斎机に座り、罪人の伝記を書き始めた。


 男が罪人の伝記を書き上げたのは、執筆を始めて七日目の夜だった。男は達成感に浸る間もなく原稿を鞄に詰めた。そして原稿を詰め終えると、何かが出窓を叩く音がした。窓の外には一羽のフクロウが部屋を覗いている。男は窓を開けてフクロウを招き入れると、フクロウは部屋の隅にあるコートハンガーに止まり男が話しかけた。


「今回は飢えで追い詰められ、息子が母親を殺害するお話だ」


 男は書斎机からパイプを取り出しタバコを詰めながら話を続けた。


「最近の再審案件は、ほとんどがこの手のものだ。あっちの世界では飢饉が起きているのか?」

「ああ……しばらくは類似した再審案件が続くだろう」


 男の問いにフクロウが答えた。


「それなら今後同じような案件がきたら書かない。どうせ罪状は棄却されて転生し、人生をやり直すんだからな」

「それを決めるのは私の仕事だ。君は今まで通り伝記を書けばいい」


 フクロウはそう言い放ち、原稿が入った鞄を咥えて窓から飛び去っていた。男はパイプに火を入れて立ち上がった。すると見計らったように電話が鳴った。


「もしもし……」

「私です」


 声の主は料理長だった。


「料理の準備が整いました」

読了いただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ