表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
のじゃ神さまとおしゃべり  作者: 半信半疑
4/4

4 祈れ! 書け! 未来の名作のために!

「それで、結局のところ、大量のポイントを得るにはどうしたら良いのでしょうか?」

「お主も諦めぬのぅ」


 だって、もっとポイントが欲しいんですもの。


「さきほどまで話し合ったことを踏まえて、ワシが言えることは…」

「言えることは…」

「祈ることじゃな」


 まさかの神さま頼みの推奨だった。神さまに神さま頼みを勧められてしまった。ここは笑うところだろうか? それとも、実行に移すところかな? 目の前の神さまに祈るのは、むしろ望むところなのだけど。


「別にワシに祈らずとも良いのじゃぞ? ポイントが付きますように、と心の中で誰に言うでもなく祈るのじゃ」

「祈る…」

「小説の神などというのは、ワシの知り合いにおらぬのでな」


 神さまの衝撃発言が僕の脳天に直撃した。

 マジですか、いらっしゃらないのですか。


「漫画の神というのはおるのじゃが…」

「そっちはいらっしゃるのですか」

「ベレー帽がトレードマークじゃ」


 小説家の誰かに『神』の二つ名を付けたら、いつかは小説の神が生まれるのかな?


「…祈っても大量のポイントが付かない場合はどうすれば?」

「その時は、小説を書き続けるのじゃ。一心不乱に書き続けるのじゃ」


 きりりとした顔で右手の拳を握る神さま。

 神さまの拳が真っ赤に燃える。小説を書けと轟き叫ぶ。


「たとえ書き上げたものが誰かに駄作と呼ばれても、お主が諦めずに書き続ける限り、名作が生まれる可能性はあるのじゃ!」


 なんて力強いお言葉! 僕は感動の汗で前が見えません。


「神さま、僕は小説が書きたいです!」

「おぉ、書け書け! 誰かに貶され腐りかけようとも、不死鳥のように蘇り、小説を書き続けるのじゃ!」


 感極まって神さまと抱き合っていると、視界が徐々にぼやけてきた。

 目覚めの時が近いのかもしれない。


「神さま、どうやらお別れみたいです」

「そうか…。腐らずに頑張るのじゃぞ」

「はい」


 視界が完全にぼやけた後、暗闇が全てを覆い尽くした。

 僕の思考も飲み込まれていった。



◇◆◇



 僕はいつものベッドで目が覚めた。清々しい朝だ。

 下半身を見る。テントはいつも以上の元気さだ。


「僕は紳士だ、ロリコンじゃない。僕は紳士だ、ロリコンじゃない…」


 よし、自己暗示完了。

 それに呼応するように、テントはゆっくり萎んでいった。


「ふぅ…。さて、真面目なことを考えよう」


 僕は体を起こしたまま、夢の内容に思いをはせる。

 …もう少し頑張って書き続けてみようかな。

 書き続ければいつか、僕のこの手から名作が生まれるかもしれない。

 そうすればまた、あの金髪幼女神に会えるかもしれない。


「神さま…」


「兄ちゃん朝だよー」

「兄さん起きてくださーい」


 部屋の前から妹たちの声が聞こえた。どうやら僕を起こしに来てくれたらしい。

 さて、新しい一日だ。今日も頑張って小説を書こう。

 僕はベッドから抜け出し、部屋のドアを開けた。


 こんな怪しい小話を読んでいただき、ありがとうございました。

「金髪幼女のじゃロリ神」の一言だけでも感想をもらえると、作者は(蔑んだ目をしつつ)喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ