9/50
-9-
「あら? どうしたの?」
「いや、なに…。ほれ、アレだ」
「おかしい人ね。ナニ、ホレ、アレじゃ分からないわよ」
煙い顔で沙希代は里山を攻めた。
「朝、出がけに言ってたろ。ほれ、隣の公園の猫だよ」
「まだ、いたの? その猫」
「お前、猫、嫌いか?」
「なに言ってんのよ、嫌いな訳ないでしょ。猫も犬も大好きです」
「なら、いいじゃないか」
「誰が世話するのよ。私は教室でいないんだから…」
沙希代は手芸教室で講師をしていたから、里山のあと沙希代も出て、家は空になるのだった。
「猫なんて、そんな世話はかからないさ。多めに餌をやっときゃ、いいじゃないか」
「そりゃ、そうだけど…」
沙希代は声を緩めた。里山は敵陣攻略まであと一歩だな…と思った。そう思えたのには、もうひとつの理由があった。里山が冷蔵庫を開けたとき、沙希代は小声で、「しょうのない人ね…」と呟きながら遠ざかっていったからである。ある種の黙認だ…と里山には思えたのである。
里山は上手い具合に入っていたシーフードツナの缶詰を手にして、これだな…と冷蔵庫を閉じた。