表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/1513

コロナ_他

B1B爆撃機のグアム配備もありましたね。中さんと北朝鮮対応の為なんでしょう。それを踏まえてポンペオさんの発言です。


・F-35整備範囲縮小も? 韓国、機密データ流出で戦闘機「KF-X」開発が頓挫する恐れ

・・https://grandfleet.info/indo-pacific-related/kf-x-development-aborted-due-to-sensitive-data-leak-in-south-korea/

個人のサイトですが。どうするんでしょうね、これw。約束も契約も守れない相手と取引出来るんでしょうか、となります。個人で68万件のデータ流出とかもうどれだけ利益得たんでしょうねw。多分モラル欠如しているからこういったのも利権だと割り切ってるんでしょう。


・「ゴーン&キャロル」を探し法務省がレバノンへ 身柄求め交渉

・・https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05021701/?all=1

恐らくはのらりくらりとゴーン氏が財産を使いつぶすまではレバノン政府も引き渡しに応じないかと思います。


・神奈川県が「通常生活へ復帰」認めた女性 再び感染確認 コロナ

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416301000.html

数が多いと対応も雑になってくる例として。


・検査陰性の男性 症状から医師が「感染」判断 神戸 新型コロナ

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416771000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

念のため隔離というやつです。どうであれ症状が出ているのだから何かしらの病気なわけで、なら隔離してもそれほど違いはない、という判断でしょう。偽陰性で出歩かせる寄りにはマシ、なんですが治療費とかどうするんでしょう。


・武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言

・・https://www.afpbb.com/articles/-/3281547

・米長官 “中国研究所から発生示す多くの根拠ある” 新型コロナ

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012416961000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

どこかの誰かもコメントしてましたが、イラクの時と同じにならないと良いんですが。


・緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012416911000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

早めに解くと感染拡大、早めに解かないと経済で主導権を奪われる、というリスクがあります。


・京都市 出産間近の妊婦全員にPCR検査実施へ 新型コロナ

・・http://k.nhk.jp/knews/20200501/k10012414071000.html

これ、普段からPCR検査などに携わる人以外で区別して検査するんでしょうか?下手すればあえて妊婦に感染させてしまう可能性があります。その可能性を排除する対策をしたのかどうかに疑問が残ります。まるであえて感染させたがっているかの様にも取れるわけです。わざわざ検査する必要もない所をあえて検査する、というのは感染疑いのある人物が訪れ、陽性者が居て新型コロナウィルスが周辺に存在するかも知れない場所を訪れるというリスクをどう取り除くかという問題が発生します。ですんでこれに関連するのが下記。

・自衛隊中央病院 院内感染対策など公開 東京 新型コロナ

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012412711000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_019


・「即日1件700〜800円」のPCR、驚愕の全貌

・・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60385

情報だけ。


・韓国は「生活防疫」へ政策転換、手洗い・マスクで防疫…施設の制限解除へ

・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00050105-yom-int

反面教師というべきか、この国でも起こっているであろう出来事です。普段からしていれば特に行動を改める必要もないのですがこうした時に問題になります。「どこまですれば予防になるか」という基準も自身で決めるのは難しいものです。


・バークシャー、米4大航空会社の株式全て売却-バフェット氏明かす

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-03/Q9QA3JDWLU6901?srnd=cojp-v2

ちょっと注意が居るかもしれません。戦争時に必要なのは株ではなく物資なので、その為の資金確保に動いたかも知れません。先物とか現物とか事態が動きそうなら前準備だけしておいてからGOなわけで。


・4万年前の線虫も......氷河や永久凍土に埋もれていた生物が温暖化でよみがえる

・・https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93308.php

良く映画でありますね。永久凍土に眠っていた最近が目を覚まして猛威を振るう、とか。線虫も取り上げているのは寄生虫への意識でしょうか。


・「ニュートリノ」と「反ニュートリノ」 未確認の性質の違いか

・・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200504/k10012416861000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001

これも情報だけ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ