表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/1512

コロナ_給付金_クローン

・今日の韓国の為替レートは一時期変動が激しく、思わず動向を見守りましたが、現状で危険域のまま小康状態になってます^^;今日の悪材料は北にある国の将軍が重体というニュースが主だったらしいですが、現状でも高値のまま戻っておらず、他の悪材料が今秋は出る予定ですのでどうなるかは未知数です。すぐには悪影響を及ぼさないと思いますが、現状で時間の問題になってます。ちなみにこの国も対岸の火事として見てられないので自分の地域の経済を重視してください。くれぐれもとある国の支援とか考えずに。自分所が回復しないと何も計画が建たないので。



・[特報]HIV発見の功績でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が「新型コロナは人工ウイルス」とする論文を発表。そして「人為的な改変は必ず消える」とパンデミックが干渉と共に終わる道筋を表明

・・https://indeep.jp/coronavirus-is-a-man-made-according-to-luc-montagnier/

ちょっとゴシップ寄りなんですが一応情報だけ。ただあえてこの時期に出てきたというのは出すタイミングを調整していたか、世論操作の為にあえて用意したかのどちらかとも疑えるのでこの博士を信用出来るかの情報を探る事になります。


・新型コロナの誕生は昨年9月13日~12月7日 英ケンブリッジ大チーム 地域適合型の変異を繰り返す

・・https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200419-00174193/

上のを挙げたのでこれも一緒に情報だけ。ただ、変異するから「人工的に作られたのはない」というのはちょっと強引かなと思います。煽る気はないのでそれ以上は何も言いません。


・ドイツ 一部店舗で営業再開 北欧でも再開の動き 新型コロナ

・・https://jp.investing.com/currencies/usd-krw

・イギリスの賃金支援 初日に14万件超の申請 新型コロナウイルス

・・http://k.nhk.jp/knews/20200421/k10012397761000.html

どの国も対応に苦慮している様です。ドイツが回復早いのは、単にEUで稼いだのをドイツ国内につぎ込んでるから。医療面で充実してますから。



・米ロサンゼルス 実際の感染者数は公式発表の最大55倍=44万人超 抗体検査の結果発表

・・https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200421-00174391/

ちょっと風評被害がでそうな感じではありますがまだ信用出来るだけのデータ量がないようです。逆にこのあたりの数値だという信用が得られれば、致死率も修正される事になると思います。


・感染6千人超、経路不明はわずか1割 徹底追跡の豪州

・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000012-asahi-int

その地域地域で事情もあって簡単に真似は出来ないでしょうけど良い事例ではありますね。数が少ないうちは有効な方法だと思います。


・コロナ第2波が中国とアフリカの友好に影を落とす理由

・・https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/2-221.php

米中対立が深まると中国の味方はアフリカ諸国の様な支援されている国なんですが不協和音が聞こえて来てます。


・中国、コロナ感染の初期データ公表していない可能性=米大統領補佐官

・・https://jp.reuters.com/article/heath-coronavirus-usa-navarro-idJPKBN22235S

最近の中さんの動向から見るとそのまま信じてしまいそうになりますね。企業買収に動いてるようなので。


・オンライン申請もOK「10万円給付」申請方法明らかに(20/04/20)

・・https://www.youtube.com/watch?v=unoNV-Au04o

ようやくですね。ある程度遅らせて状況が改善する方向が見えれば額も減らせるという遅滞戦術ですがどうやら額も高めに決まったようです。後が怖いですが現状を乗り切るのを優先したんでしょう。


・関電、橋下徹氏の起用拒否へ 特定政党色強く慎重意見

・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000169-kyodonews-bus_all

これは当然ですw。利権目当てで庁舎移転しようとしたり、私は調べてませんが韓国系企業に自治体の保有してた土地を安く売ったとか噂があったりする人物ですので、受け入れないのが当然かと。関電の所有財産を使って利権狙いがあからさまなのが良くわかります。人気だけで知事になった人物よりもっと適任者は居るでしょう。こういった方が出来るのはおおざっぱに利権をあさるだけで細かい調整は出来ないと思います。経済専門家じゃないから経営の舵取りが分からないと思います。利権ばらまきゃそりゃ人気が取れます。


・ペットのクローン販売、中国で拡大 犬580万円、猫380万円…「生命の尊厳を脅かす」規制求める声も

・・https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010000-nishinpc-int

近代化の歴史が浅いからモラルハザード当然という対処が中さんの強みになってるのが問題かと。これ、中さんは理解してるんでしょうか?そのハザードを危険視されると自分達が有害人種扱いされて排除対象になるってことを。優勢淘汰を認めるとそんなモラルハザードを起こせる人種は要らない、んですが、自分達が選ぶ側なら、うまく言っている間なら、気にしないで済む、という話です。そして、今度は自分達が「奴隷として」クローンされる未来があるかも知れないし、その予測が出来ない、という事でもあります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ