表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/1535

メガヨット

・世界を救う「原子力メガヨット」の構想とは

・・https://ncode.syosetu.com/n2377fh/478/

嘘っぱちオツというやつです。商人理論で構成されています。都合の良い所だけ見せて不都合からは目を逸らさせる。というやつです。

核廃棄物どうすんの?というのが書かれてません。そして、武器の拡散が悪用する犯罪者の手に渡り犯罪行為に使われる問題と同じ事が発生します。

その上で、原潜事故を考えてみましょう。それのプチバージョンが世界で多発する可能性がある、と考えたらこのニュースはどう見えるでしょうか。誰も責任が取れないわけですw。

世の中の事例を考えると、ある企業がビルを建設。無計画な計画によりすぐに破綻。どこも買い手がつかないで取り壊す事も出来ないし、放置も出来ない。誰が処理するか?という面で大抵は「行政」となり、他者に責任を押し付けて逃げる前提でのプランになります。

そして老朽化したものをどう処理するか。老朽化した際に廃棄費用を出せないから不法投棄とか。不法投棄はしないが廃棄費用は出したくないから弱者に押し付けて払わせる、とか。

そんなアレコレが全く考慮されていない「夢の計画」ですw。皆さん、今、ここで、「民衆がバカにされてますよ」w。「どうせこいつら、都合の良い所だけ見せてれば勝手に夢見て騙されるだろwww」的な考えの様です。

考え方が終末思想です。どうせもうすぐ世界が終わるんだから多少の事は誤差誤差というやつ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ