アフガン
・拉致犯とされる4人の遺体、つり下げさらす タリバン
・・https://www.cnn.co.jp/world/35177124.html?utm_source=wpp&utm_medium=browser_push&utm_campaign=editorial-push
上が汚染されない間は有効ですが、上が汚染されてしまえば正当性が確保されず有効ではありません。これ単体は凶悪でもなんでもありません。むしろ表に出している分、善良です(悪人は気づかれない様に、バレない様に殺す。見せしめも含めて)。
知性が低い社会(と言っても現代社会は基本的に知性は低い者の集まりですが)では目に見える、形として分かる方法で教えていく事になります。なぜなら高度な概念を理解出来ないから。その概念がどんな前提を根拠にし、その前提は更にどんな前提を根拠にして、基本原則へと繋がっているかを理解出来ない集団では「言葉だけで」伝える事が難しくなります。言っている側も聞いている側も曖昧な感じで「大体こんなもん」と話しているだけだからです。どちらもフワフワとした輪郭がぼやけた知識を使って話すからそれぞれの自由にしている部分の差が分かりませんし、伝わりません。情報伝達における誤差は拡大する一方です。その誤差のコントロールが出来ないなら「形で示す」しかなくなりますので、こうなります。子供に教える時と同じです。
コミュニケーションは送り手と受け取り手の能力で成り立ちます。どちらかの能力が足りないと最終的な伝達効率が下がります。しかしそれはどちらかが意図的に効率が下がる様に、つまりは理解されない様にしても表面上に現れるか分かりません。送り手は相手が気づかない事を良い事に正しく伝えない様にするかも知れませんし、受け取り手は分かっていなくとも何らかの理由で「分かった」という可能性があります。だから子供の相手をする際には本当に分かったか別の質問をしたり、自身の言葉で話させたりして理解度を確かめます。
ここは学習の話になりますが、教えてしまったものを本当に理解しているかは、「既に分かりません」。カンニングしているだけか式を理解して解いているかはカンニングでどうにかなる間は違いが出てこないからです。そうなると実際にその教えたものを理解しているかどうかは本人の知能レベルを知るしかなく、同レベル以上の別問題を正しく自身で判断して正解を導き出せるかを確かめる事になります。で、そこでその別問題もカンニングしたらどうなるかw。そこが現代社会の問題点です。
そうしてカンニングの繰り返しでその場しのぎしていくと、実際に分かっていないなら行為1つ1つにズレが生じ社会に蓄積し、問題を表面化させるが、新たな問題は問題を生じさせたレベル以上で対応出来なければ解決出来ず、しかしカンニングでその場しのぎに逃げ続けた者達には解決出来ない、という状況になり、社会は破綻します。不況なんて良い例ですw。
で、言葉での伝達に、私達の未熟さによる瑕疵があるのならどうすれば明確に情報を伝える事が出来るか、となり「形で示す」となり、このニュースの様になります。
で、この場合の問題点は「形に見える」ものは行為の表現であり、その行為の表現の行動として「形に見える」為に、形に見える部分から行為を推測する際にそれだけを見ると一意に識別出来ない可能性が出てきます。この例だと、これが暴政の見せしめか、知性の低い者にもわかる様にあえて非人道的な方法を選んだかの違いがこのニュースだけでは分かりません。まだ発足したばかりなので暴政のみせしめではないとは思います。
で、これにバイアスを掛ける内容として、「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」とかのニュースを調べる事になります。でこうやって悪い評価につながるものがあるのですが、ここでもまた、行動は行為の表現だからという理由と起こり得るパターンでこれをどう見るかとなります。これは恐らく、良く分かってない末端が、武器持って勝って有頂天になって自己ルールを適用しようとしただけだと推測されます。女は男に従う者だ、戦った戦士を「慰める」のは女の役割だ、とかなんとか。で、その「慰めるのは女の役割だ」とかは基本的に恋人にしてもらう事で、或いは、数百年前とかで殺し合いが日常で、それが重要で、そしてより成果の出した者の言い分が通り、また、強い男の子供を残していく上での必要なルールだったかも知れません(殺し合いして滾った感情を鎮めさせる為。放っておくと殺し合いに狂っていくから)。ですが、進化した武器持って相手を殺す事に、既に人間としての優劣の基準がありません。武力は必要ですが、それ以上に物理的な非戦闘状態が長いのが現代社会ですから、能力の優劣は高い知識や技術力で決まりますので、ただ武器を振り回すだけの男が他のルールとか無視して女にどうこう言うのは筋違いです。過去の未分化な状態の時のルールを現代社会に適用しようとしたというのが「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」というニュースの実状だと思います。
ちなみに「慰めるのは女の役割だ」が差別だ、女性蔑視だ、とか言う人はそうならない様に、普段から「自身に貢いでくれる男」や「金を稼げる男」を盲目的に信じるのは止めましょうw。そういった連中が社会の在り方を無視して金を稼いだりするから社会が疲弊して争いを生み、やがて戦闘へと発展し、物理的な解決手段が重要視され、男性より肉体的な基本スペックの劣る女性が軽視され、出来る役割の一つとして、「慰めるのは女の役割だ」なんて状況に陥っていきます。ぐちゃぐちゃと差別だ、女性蔑視だと叫ぶだけでなくそこに至らない方法を模索してください。出来ないならそもそも自身がやろうとしてないのになるわけがなく、そして誰かに与えて貰えなければ手に入らないのなら誰もやらないのだから手に入るわけがない。ならその一歩目を歩き出そうとするのは誰か。自身しか居ませんね?となります。20210915の時事ネタにも書きましたが「金をくれるから味方する」なんて選択をしたから現代社会がこうなった。結果としてはより多くの金と命を搾取される結果になった、と言えます。まぁ、これも自分で自分を苦しめる、自虐的な典型例の一つですw。
で、「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」というニュースだけを見ると悪評価につながりますが、客観的に見れば、これ、別にあそこだけで起こっている事例じゃないよね。となります。例えばお米さんの基地がある「おおきな輪」とか良く少女へのゴニョゴニョとか話題になりますね?それらが全てニュースになっているかどうか。また、どちらの場合もそれが氷山の一角かどうかが問題になります。「おおきな輪」だと未成年を対象にした米軍兵士のゴニョゴニョが良くあるでしょうし、受ける女の側もそこでチヤホヤされて良いものをくれるってんならアリかとか考えるかも知れません(<-でも未成年者は知能がまだ成熟していないから成人による未成年者略取には違いない)。で、「大きな輪」などに見られるものって、大概、どこででも起こっているから話題性に乏しく普段は取り上げられません。取り上げると数が多すぎて困りますし。
で、そういった「前提条件を付加する」と「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」というニュースは、軍隊を運用する上で、兵士全員が高い能力を持ち善良であるという不可能な条件がある為にどうしても発生する類のものだと分かります。だからと言って許容されませんが。
そうやって見ると、「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」というニュースは起こってはならない事件ではありますが、別段「あそこだから起きた」事件ではありません。ただ、現在、あそこは注目される場所だから話題性があり、また、先程述べたように、「女性に売春行為を強制して拒絶されたから殺した」が氷山の一角に過ぎず、女性の扱いが酷くなっていく兆候を示しているかもしれないという可能性も見えてきます。だからここでは客観的に事件そのものは「許容されないがどこででも起こっている例の1つに過ぎない」とし「しかしそれが多くの女性の扱いに対して人権無視したものになっている可能性がある」という部分にも焦点を当てる必要があります。それは同時に「このニュースをあえて取り上げる事で、あの地域ではそれが当然の様にまかりとおり、日常なのだ(だから彼らは野蛮で悪だ)。」という思考誘導や情報操作の可能性があるというのを理解した上でニュースを見る必要があります。
で、それを前提条件の1つとし、このニュースを見る事になります。ここでこのニュースの前提条件の1つとしたニュースの正確性が曖昧ならこのニュースが実際どう判断されるべきかがそれだけ曖昧になります。暴政のみせしめか犯罪抑止力としてのみせしめかの判断もそれだけ曖昧になり、ある事例やニュース一つと取り上げて断定できるものではなくなっていきます。
ニュースはどの派閥の意向を聞いているかを現代社会では考える必要があります。なぜならジャーナリズムなんてとうに死んだからです。中身がすり替えられ偽装だけされている状況で第三者としての情報発信は期待出来ません。それがまた曖昧さを生み出し、色んなパターンを推測しなければならなくなり、それだけ1つのニュースを見るだけでも高い知性を必要とし(なぜなら認識できていない物事は思考の範囲にないから知能ではどうにもならない)、多くの事を覚えておかなければならなくなり、それだけ対処方法も必要となり、そのコストを見るニュース1つ1つに払う為に非効率になり、やがてコストを払えず見切りをつけて扱い、自身の行動に不安要素を増し制御不能な物事が増えリスクだけが上がっていきます。
だから情報のソースというのは第三者としての客観的な判断が必要なのですが、だからこそそうさせない事で情報を混乱させ判断を混乱させ不確定な部分に犯罪を隠して不正に利益を得ようとする方法が有効になります。
このニュースの個人的な感想としては「妥当」です。ですがそこで止まって良いものでもないのでそこからどう「現代的な」制度に移行できるかを注視が必要だと示唆する材料だと思います。言っておきますが、NYでも暴動起こしている時点で、全世界で現在の制度に対しての私達自身の能力が足りていません。口だけ「デキル、デキル」と言って実際にはやらないからです。これは考え方がまだ中世以前の農民や奴隷の持つ奴隷根性的な「従っていさえすれば後は誰かがやってくれる」、「後はパパやママがどうにかしてくれる」という考えが染みついていて抜けてないからです。性質や思考そのものが現代人になれていないというのが、このニュースの根幹にあるものです。




