アメリカ_チャイナとか
アメリカ、チャイナ、コロナ、とこの辺りしか目立つのが無いですねw。良いニュースが見たいw。
・内モンゴルで再度腺ペストが発生
・・https://www.youtube.com/watch?v=cyWnzSzEBQw
情報通りならかなり大変な事態です。これも続報待ちでしょうか。でも中さんは良く隠蔽するから・・・。
・中国南部で続く洪水被害に加え 地震や土砂災害も【禁聞】
・・https://www.youtube.com/watch?v=qbAQPmvVrYo
情報だけ。どれだけ被害が出ようと中国共産党がノーダメならノーカン!というやつですw。
・米議員 ツイッターで「中国共産党の隠したい事実」を暴露
・https://www.youtube.com/watch?v=6HudGO13Zyc
考え方がまだ近代的になってない、という事です。とことんやりあって痛み分けしないと分からないとも言えます。がしかし、今それやると核兵器が飛ぶ事になり、そうなる前に性質改善をしておかなければならなかったという事実が浮かび上がります。
・習主席の国賓訪日 自民が文言修正し「中止要請」決議まとめる
・・http://k.nhk.jp/knews/20200707/k10012501371000.html
香港問題が片付くまでは来日して貰っては困りますねw。
・トランプ氏、大学入試で替え玉受験か めいが暴露本で明かす
・・https://news.yahoo.co.jp/articles/b48cac60c4703be1c0020a5635b3074ac87b0776
情報だけ。
・トランプ氏、WHO脱退を正式通知 コロナ対応を批判
・・https://news.yahoo.co.jp/articles/d53ce0ef6283740294495a0d293b8e5348e3486c
良し悪しなんですがこのリスクを背負えるトランプ氏を称賛したいですw。他の弱腰リーダーと違うというのが"彼らしい"と言え個性的です。事なかれ主義でどうにもならない状況では強硬な姿勢を示すリーダーが選ばれるのですが、アメリカがこういった状況になるのは珍しいと言えます。普段はアメリカなどの大国や先進国に追い込まれた途上国が示す状態なのですが。
これのリスクは中さんの立ち回り次第ではアメリカの覇権が終わり一強とも言える体制がなくなる事です。しかし同時に中さんが対応してコントロールする様になると暗黒時代の幕開けになるかも知れません。拡大路線というのは蝗害と同じで、食い荒らした後は荒れます。控えめな表現で言えば「釣った魚に餌をやらない」というのが適切かと。
・韓国系工場のガス漏れ、インド調査委員会が工場移転を勧告
・・https://news.yahoo.co.jp/articles/5e93166c52710b4ccf4a5e0f72ad70426c4f4ff5
事故の続報です。
・ブラック・パンサーの敗北がBLM運動に突き付ける教訓
・・https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/blm-4.php
少し陰謀論が目立ちますが参考にどうぞ。個人的には代表などが明確でないという部分を指摘している良い内容だと思います。統制の取れない個々でバラバラの運動で、そのやり方も多様で、皆が皆の風評被害を受けるリスクを抱えていると言えます。その混乱に乗じて記事内で
--
ニュースサイトのバズフィードによれば、「BLM基金株式会社」なる団体が何百万ドルもの寄付金を集めているが、BLM運動とは全く関係がない。
--
とありますw。中心的なリーダーがまとめない、というのがおかしい話で、こういった時はカリスマ的なリーダーが居たりするんですが、居ないのはもしかすると、そのリーダーは"表に出て来れないタイプの"リーダーかも知れません。その空白とも言えるネットワークにおいてのつながりも明確に見えないから私達にはこの記事に書かれている状況に見えている可能性があります。そしてそれが中さんの可能性が高い。更に中さんは用が済めばいつでもトンズラぶっこいて表側に出ている者達だけ見捨てられてトカゲのしっぽ切りされる、という可能性もあります。現にシアトル自治区の自滅はどうにも支援がなくなったからという印象が強い。それに合わせて香港へのアメリカの対応もポンペオ氏が軟化させてました(少し前ですが)。アメリカ各地でデモが続いている状況も、中国での不満が溜まっている事へのリンクとも考えられ、中さん側の工作に見える部分があります。ですからこのまま運動が勢いを失くして立ち消えの可能性もあり、多少の法律改正はあったとしてもそれによる治安の悪化などで状態は更に悪くなるかも知れません。
・元大統領ジャクソンの像襲撃に、現大統領トランプが即座に応戦
・・https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93897.php
生活不安の不満のはけ口を求めてあちこちでやりたい放題ですねw。それが余計に事態を悪化させるんですが普段からそういった事を考えてないとそれも気づけません。つまり、効果的、効率的な対応など出来ていません。アメリカ"らしくない"と言えます。いつの間にかそこまで劣化していたのかも知れません。
・トランプ米大統領側近、香港ドルペッグ制の弱体化を検討=BBG
・・https://jp.reuters.com/article/usa-hong-kong-peg-idJPKBN249093
お金持ち層と中国制裁の板挟みでしょうか。香港経済を弱らせると支持層にも影響がありそうで、しかし放置だと中さんの思うつぼ、という所で妙策を探している様です。中さんとの貿易で関税を高くかけたりするならやりようはあるんでしょうが。良く例えられる「特定の者から大きな借金をしてしまえば金を借りる側が有利になる」とかそんな逆転現象と言えます。強引に対策すれば受ける損害も大きくなるのでデリケートに動くしかなくなり選択肢が狭まり効果的な対処が出来ないというやつです。HSBCとか国家安全法案を支持しているんだからデメリットを受けても文句言えないから多少強引にやっちゃえばよいと思います。すでにメリットを見て支持してるんだからデメリットくらい受け入れるでしょう。
ちなみに国家安全法案が可決されすでに施工された時点で「1国2制度」は崩壊しているから今までの香港という特別区はなく、だから全ての優遇措置を停止して、新たに設定するのが道理です。上海とかどうなってるんでしたっけ。すでにない特別区にかつてあった特別区の優遇措置を適用しているのがおかしい話になります。
そして猶予期間はもう充分に過ぎたのでアメリカが甘い対応をする理由がないんですが。ただ政権支持率が低下しているだろうから更に悪材料は欲しくないと言う所なんでしょう。
・中国、香港に治安機関「国家安全維持公署」開設
・・https://www.afpbb.com/articles/-/3292641?cx_part=top_topstory&cx_position=2
中さんの意向に全面支持する行政、中さんの治安部隊、中さんに都合の良い法律を可決する立法府。さて、ここは「特別行政区」なのか。既に特別でもなんでもないので優遇措置も必要ないよね?なぜならもう中さんの一部でしかないんだから。
・米、TikTokの使用禁止を検討 情報流出を問題視
・・https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61270910X00C20A7000000/
記事の最後になぜか、これがアメリカのtiktokへの報復措置だ、と思わせるような印象操作が追加されてます。しかし一応は中立的に関連情報を挙げているとも言える内容ですので、その可能性があると認識する程度で情報を受け止めるのが妥当だと思います。モラルやマナーを守らないなら皆が更に制限を受けて不自由するんですが、自分が偉いから出来るんだと妄想した方は痛い目を見るまで何も学びませんからね。
・ティックトック、香港からの撤退を表明 国家安全法施行で
・・https://www.cnn.co.jp/tech/35156415.html
どう見るか次第ですけど、中さんの弾圧に利用されているとみられるのを避けた、と見るべきか、既に監視の役目を終えたし、工作員の連絡アプリとしての役割も終えたから、疑われない為に撤退、とも見る事が出来ます。もうそれなくても監視も連絡も出来るから、と考えると納得が出来ます。それよりもっと他の所にリソースを回さないと、てわけです。
・ジョギング中の女性、人間の頭部を発見 米フロリダ州
・・https://www.cnn.co.jp/usa/35156441.html
BLM最中だから情報だけ。
・29歳の父親射殺、6歳娘と手をつないで歩行中 治安悪化のNY
・・https://www.cnn.co.jp/usa/35156442.html
市長解任ものですねw。NYを映画の舞台の様にマフィアの抗争の場にしてしまったようですw。撃たれた側の人物がどういった人物かは分かりません。単に居られると不都合なだけか、何等かの組織に属していて敵対勢力に狙われたのかなど続報待ちです。
・人種差別撤廃運動に乗じ暴動起こす扇動者の正体
・・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61205
話の矛先を中さんから逸らしたい様ですw。記事の初めから偏った書き方をしています。現状で中さん単独が中ロになれば対応にも困るでしょうが。ロシア疑惑再燃でバイデン支持という所でしょうか。国益考えれば中さんへの対応をしっかりした後にトランプ氏を降ろす、なんですが、それにならない時点で意図的な偏向があるという事は分からない様です。
・ビリオネアのカニエ・ウエスト、新型コロナ中小企業向け融資を利用
・・https://www.mashupreporter.com/billionaire-kanye-wests-company-yeezy-llc-gets-multimillion-dollar-ppp-loan/
なぜか速攻で化けの皮が剥がれるw。
・韓経:韓国造船、「カタール100隻受注」に歓呼したが…その前に「枯死」危機
・・https://japanese.joins.com/JArticle/267861
とある国の現状。自動車業界はこないだの記事の通り。ダンピング戦略部門は後は半導体ですが・・・。
・【韓国メディア】 「旭日旗」をつけて南シナ海訓練に参加した米軍戦闘機 韓国に配慮無し~ネットの反応「当たり前だろww」「ついに米軍にまでいちゃもんつけるようになったかw」
・・https://anonymous-post.mobi/archives/1295
情報だけ。




