表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1485/1497

イスラエル_アメリカ_他

これと言った変化はないので記事が薄かったです。


・イスラエルとハマスの代表団、間接協議開始 ハマスが「重要な譲歩」とトランプ氏

・・https://www.cnn.co.jp/world/35238869.html

重要な譲歩ってなんでしょうね。人質は返すが約束は現状の撤退ラインまでとかでしょうか。

ただ、トランプ氏の場合、リップサービス或いはビッグマウスが付随するのでこれまで通りに交渉がうまく行っていなくても「うまく行っているかの様に」発言している可能性は高いのでまだなんともいえない状況です。



・トランプ大統領、医療保険巡り民主党と交渉へ-政府閉鎖打開に向け

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3PN20GPWCJL00?srnd=cojp-v2

オバマケアを認めると他のもズルズルと認めて政策が穴だらけになりそうです。プラスアルファでの打開がない為に譲歩するか強硬するかの二択です。

民主党に譲歩を要求している様ですが、トランプ政権の求める基準から行くと民主党に譲歩をさせた結果としてごく限られた部分だけ認めるとかになりそうです。

どうであれ、支出拡大を少しでも制限しなければならないなら、職員の大量解雇は規模はともかく必須、といえたりします。それをせずに支出拡大を容認するなら誰かがリスクを背負って勝負しなければなりません。でも、誰もが利己的で保身しているだけの現代社会で誰かの為にリスクを背負って勝負してくれるスーパーマンは居るか、というのが答えになります。



・フランス首相、就任1カ月足らずで辞任

・・https://www.cnn.co.jp/world/35238875.html

・ルコルニュ仏首相が辞任、組閣翌日に内閣総辞職-政治混迷深まる

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3P9JJGOYMTE00?srnd=cojp-v2

笑えますw。笑っちゃいけないんですが。苦笑しか浮かばない。根本的な問題を放置しているので同じことの繰り返しです。



・ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら3人 「制御性T細胞」を特定

・・https://www.cnn.co.jp/world/35238863.html

めでたい話です。



・フォード、NY州のアルミ工場火災で数カ月の生産混乱に直面-米紙WSJ

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3QMI8GOYMTC00?srnd=cojp-v2

過失か故意かで今後のアメリカ社会のリスクの見通しが変わりそうです。



・高市自民が始動、公明との連立協議は難航も-執行部は麻生氏主導

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3P2P3GP493400?srnd=cojp-v2

・日本株は続伸、円安や経済活性化とAI需要拡大期待-非鉄や自動車高い

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3QBD1GOYMTE00?srnd=cojp-v2

・円売りの大半は強気ポジション手じまい-高市氏巡り相場判断定まらず

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3QK2BGP493900?srnd=cojp-v2

・円は一時150円台後半、高市氏政策にらみ売り続く-2カ月ぶり安値更新

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3JQ2FGOYMTF00?srnd=cojp-v2

混乱だけさせて終わりな予感が漂います。「選んだやつが悪い」とか言い訳されそうです。



・【コラム】アベノミクス完成目指す高市氏、日銀に再注目-オーサーズ

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3P08UGP9VCW00?srnd=cojp-v2

・日銀、植田総裁の8日の講演取り止め-イベント全体の開催中止で

・・https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-07/T3QQNWGPFHNC00?srnd=cojp-v2

おフランスの内閣総辞職の影響で総裁も苦しい状況での発言をしなくてよくなった様です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ