表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生吸血鬼の異世界生活  作者: 猫湯
1/6

1話 

のんびりと更新していこうと思います。


ぴしりと何かが割れる音とともに、真っ暗だった視界にぼんやりとした淡い光が差し込んだ。

隙間から外を見ようとするが何も見えない。


もっと隙間を広げようとしたが、体が何かに縛られているように動かない上に声を上げることすら出来ない。幸いにも体を揺することはできるらしいので揺れ続けていると、ぴしりぴしりと周りの何かが割れていく。


長い時間体を揺すり続けていると、バリンッという音とともに視界がまばゆい光に覆われた。

しばらくすると光が収まってきたので、目を開けるとそこは洞窟のような見た目をしていた。


「…ここ、どこ?」


正直ここがどこで、何でここに居るのかも分からない。

それどころかここに来る前までの記憶すら怪しい。


必死になって記憶を掘り起こそうとしていると、ふと思い出したことがあった。

それは、自称神のおっさんが「あ、お前のこと異世界に転生させるからよろしくー」とTVゲームらしきもので遊びながら、コンビニに買い物を頼むような気楽さで言ってきたことだ。


「もしも、あのおっさんのせいだとしたら絶対に許さない…」


心のメモにあのおっさんは殺すと書き加えてから、他に何か思い出せないかと唸る。


「そういえば、魔法がどうとかステータスがどうとか言っていたような…」


まるでゲームみたいな言葉だけど、あのおっさんが言ってたことが本当ならここは異世界だ。ステータスとかがあるのかも知れない。


あとで困るかもしれないし、こういう事は早いうちに確認をしておいた方がいい。


「…ステータス」


ぼそりと呟いたら、目の前に文字の書かれている半透明な板が現れた。

これがステータスなのかな?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


名前:フィーネ

種族:吸血鬼(魔王種)

ユニークスキル:【常闇の王】

種族スキル:【血液魔法】【高速再生】【霧化】

スキル:【魔力超回復】【格闘術】【魔纏】【日光耐性】【痛覚遮断】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


案外簡単な作りをしてるんだな。

おっと、今は内容の確認の方が重要だ。

どれどれ…


いや待て、おかしい。


記憶があやふやで自分の名前は思い出せないけど、絶対にフィーネなんて外国人っぽい名前じゃないことは確かだ。

それに、種族が吸血鬼って!?それに魔王!?

駄目だ、頭がこんがらがってきた。

一度休憩しよう…


近くにあった、なるべくゴツゴツしていない岩に腰掛け一息つく。


「ひとまず吸血鬼と魔王については置いておこう。それよりも、ここが何処で人里からどれくらい離れているかだ。」


うん、声に出しながら考えると冷静になれる気がする。


「まずはここが何処かって話だけど…」


洞窟ってことしか今は分からないな。

とりあえず今後のことが決定するまではここを動かない方がいいな、この世界が異世界で魔法などがあるなら外がどれほど危険か分からないし。


「次は人里からどれくらい離れてるかって話なんだけど…」


これは実際に外に出てみないと分からないよね。

あれ、これ詰んでない?


いやいや、待て、落ち着け。深呼吸だ。


ふぅ、少し落ち着いた…

よし、改めてステータスを見てみよう。

スキルとかはまだ確認してないし、案外強いかもしれない。

だってほら、吸血鬼で魔王だし?







誤字脱字等がありましたらご報告御願い致します。


感想待ってます♪( ´θ`)ノ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ