表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本産魔術師と異世界ギルド  作者: 山外大河
序章 覚醒編
4/35

04 回復魔術

「冗談……だろ?」


 冗談だと思いたい様な光景……だけども冗談では無い。

 俺は少女の前に屈みこみ、そして一つだけ安堵できる情報を得る。


「……息はある」


 つまりはまだ生きているという事。これが安堵でなくて、一体何なのか。

 だけども、状況そのものは、決して安堵できる物では無い。


「そ、そうだ、救急車……ッ」


 俺はポケットに入っていたスマフォを取り出すが……、


「クソ、圏外かよ……ッ!」


 この建物自体が電波を遮断しいているのか、電波が無い様な海外に飛ばされたか……いや、そもそもの所、本当に俺が居た世界なのか?

 謎の建物。トロール。そしてドラゴン。本当にファンタジーな存在だ。


 そして俺はその疑念を少しでも確信に変える、凄く身近な要素に目を付ける。


 ……水色


 俺の前で血を流しているこの女の子の髪の色は水色だ。しかも素人の判断だから合ってるかどうかは分からねえけど、地毛の様な気がする。

 人間の髪が水色なんてあり得るか? 否、あり得ない。少なくとも地球上ではだ。


 だったらなんだ、俺は一体何処に居るんだ?

 いや、そんな事よりも……この子が生きている内に此処を脱出できたとして……果たしてこの辺りに……いや、もしかすると地球上のどこかではないかもしれないこの世界に、この子の怪我を治せるレベルの医療機関は存在するのか?


 分からない。ここか日本なのか、海外なのか、それとも地球ですら無いのか……外に出ればこの子を助けられるのか。

 だが一つ、素人目で見ても分かる事。


「……時間がねえ」


 間違いなく、この子はこの建物を出るまで持たない。ほぼ確実にその前に息絶える。


「だったら……どうすればいい?」


 とにかく止血……でもどうやって?

 こんなもの、学校の保険体育で習う様な応急処置じゃどうにもならない。

 そんなものでどうにかなる領域は当の昔に越えてしまって、完全に外科医か回復魔術師の領域に到達してしまって……回復魔術?


「そうだ……それだよ」


 今まで自分で回復魔術を使うなんて事は無かったからすぐには思い付かなかったけど……俺にだって回復魔術は使える。しかも回復魔術に関しては、平均位の実力はあると自負している。


「だけど……やれるか?」


 平均程度に使えるにも関わらず、そうした選択肢に思い至らなかった理由……それはきっと、そもそもの所、その平均点がすこぶる低く……使い物にならないレベルだからだ。


 魔術の全てが、RPGの様に簡単な物だという考えは大間違いで、回復魔術も使えば対象のHPが一定値回復する様な甘い物では無い。


 回復魔術は徐々に対象を回復させていく魔術だ。

 この子の様な状態の怪我人に対して使用した場合は、血液の生成、破れた皮膚を繋ぎ合わせるなどの事を、ゆっくりと行う。


 そう……ゆっくりと。


 俺の素の力……平均そのものの回復魔術を用いて治療を行った場合、掛る時間は計り知れない。

 なにしろ、転んだ擦り傷を治すのですら、人間の自然回復を度外視した計算で、約三時間近く掛る様な代物なのだから。


 それこそこんな状況をなんとかできるのは、ごく僅かの一握りの人間。だから誰かを助けたい人間は、回復魔術師ではなく医者を志願するのだ。


 ……だが、それでもこのまま何もしない訳にはいかない。

 俺は右手を少女に翳し、魔術を発動。右手の甲に緑色の魔法陣が展開され、少女の倒れている床にも同色の魔法陣が展開される。


「……頼む」


 これは賭けだ。


 発火術式。肉体強化。それらと同じ様に回復魔術も強化されていた。

 魔法陣からは大量の光りの粒子が浮かびあがり、それらはやや薄い黄緑色をしている。


 回復魔術はその色が黄緑に近づく程効力が高い事を意味する。

 俺の色……この薄い黄緑がこの子を治す為の及第点に達しているかどうかは分からない。


 少なくとも、以前テレビで見た最高位の回復魔術師には及んでいない。あの色彩を出せちゃいない。


 だからこそ賭けだ。賭けるしか選択肢の無い賭けだ。

 成功する確率なんて分かった物じゃない。失敗すればこの子は死ぬし、多分俺だって立ち直れない。自分の裁量で人の生死が変わってくるのだから当然だ。


「……頼むッ」


 俺は再びその言葉を口にし、集中の海に身を投げ出す。


      ◆◇◆


「ハァ……ハァ……クソッ」


 一体どれだけの時間が経過したかは分からない。

 それは数十分か、もしかすると数時間か。そんな時間感覚を失う程の緊張感が俺を埋め尽くす。


 ……以前出血は止まらない。


 だが、一分間に流れ出る血液の量は減って来ている様に思えた。依然大量出血という言葉がしっくりくるが、自然回復力と、俺の魔術の効果で、幾分かマシにはなっている。

 そして、依然大量の血液が流れながらもまだ息があるという事は、血液の生成量が出血量に辛うじて追い付いているという事なのだろう。

 それはつまり、時間を掛けさえすれば目の前の女の子を助けられるという事になる。


 ……時間を掛けさえすれば。


「……マズイな」


 力は及第点に達している。今の俺の回復魔術は、目の前の少女を助けられる程のポテンシャルを秘めている。

 だけども……足りない事が一つ。


「……フラフラして来やがった」


 場数の不足。それによる集中力の欠落。

 魔術を扱う際には結構集中力を有する。故に長時間の魔術の行使は相当体力を削られる作業となる。


 それでも肉体強化などの日常的に使う様な魔術ならば、まだ慣れがある分楽なのだが……回復魔術を……それに、こんな人の命が掛った作業など慣れている筈が無い。


「……あと、どの位持つ」


 俺の集中力はもう限界に近かった。いつ回復魔術が途切れても可笑しくは無い。

 ……せめてこの子が目を覚ませば。


 そうなれば俺だってある程度安堵し、残りの治療を済ませられるかもしれない。それどころか、目を覚ます事によって、この少女自身が何かしらの方法で自らに治療を行うかもしれない。


 そう……目を覚ましてくれれば。


 ただ、此処が何処か分からなくても、都合のいい事はそう起こらないという現実は変わりはしない。

 俺の魔術が強化された事が都合のいい事だとすれば、都合の悪い事だって起きる。世界はきっとそういう風にできているんだ。


 だから……目を覚ました。


 その事から一つ分かる事があるとすれば……俺がしくじったんだと言う事だ。


 背後から鳴り響く咆哮。起き上るために四肢でも動かしたのだろうと推測できる轟音。

 少女から目を逸らさない今でも、何が起きたか分かる。

 目を覚ましたのだ。


 俺が倒したと思いこんでいた……白いドラゴンが。

 四話でこの辺りって、展開が早いのか遅いのか……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ