7/13
武隈め
たー
けー
くー
まー
今日はスキーに行って疲れたので3の1で勘弁してやるぜ
1・1平均費用曲線の最低点を限界費用曲線が通過する。
これには関数と微分の合わせ方で完全理解は難しいがおそらく微分の商の公式
を関数で表し多のだと思う。これが平均費用最低点でゼロになる。
C’(q*)=C(q*)/q*
1・2利潤を最大にする企業は限界費用が財の価格とひとしくなる。
わかった。p=c’(q)
1・3企業の供給曲線は限界費用曲線が平均可変費用曲線より上方の部分。
q=S(p) p≧p** q=0 p<p**
計算式を省略しないとわかりやすいのに。
たー
けー
くー
まー