表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紡がれた青春  作者: ノベルのべる
9/84

相談部Ⅱ

 廃部?

「相談に乗ることでその依頼主に対する責任が生じる。責任を果たすことができなければ、相談部は廃部する。これが相談部設立の際に学校側と交わした約束よ。といっても、さっき言ったみたいに学校での相談事だから大したものはこない。気楽に構えてもらって大丈夫だと思うよ、私は。それに、その厳しい条件に加えて、相談部はいろいろと学校の運営に直接的に貢献していることもあって、色々と優遇してもらっているの。例えば――」

 先輩は部屋の床を指さした。

「地学準備室は基本授業時間中でもめったに使われることはないから、放課後でなくてもこの部屋を基本いつでも使うことが許されているわ。もちろん、授業をさぼってこの部屋で過ごすのはダメだからね。空きコマや昼休みなんかで使ってもオーケーってこと」

 おお、軽いプライベートスペースができるみたいなものか。

「――あとは、特に相談事が来ないときは、この部屋をどう使っても構わないわ。勉強したり、読書したり、絵を描いたりとかね。ここは学校だから、その範囲を逸脱するような行動は避けてほしいけどね」

 学校で読書に没頭できる場所、だと……。

「今のところ思いつくのはこのくらいかな。また思い出したら随時伝えていくね。――どう、入部したくなってきたでしょ」

 相変わらず晴人は下を向いたままだから、何を考えているのか分からない。先輩は俺の方を見つめてくる。

「はい、入ってもいいかなと思っています」

 感情を表に出さないように努めながら、俺はそう答える。

「私も入りたいと考えています」

 “彼女”も頬を少しばかり紅潮させながらそう答えた。

「……僕も入部します」

 うつむいたままの晴人もそう答えた。

 俺たちの返事を聞くや否や、桜井先輩は教室の窓を指さした。

「よし、じゃあ入部試験を始めようか」

 ……入部試験? 窓?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ