表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紡がれた青春  作者: ノベルのべる
21/84

初相談Ⅴ

 廊下を歩き、トイレのある方へと曲がり角を曲がろうとすると、何かにぶつかりそうになったので、何とかよける。

「あ、すみません」

 そう言いながら振り返ると、そこには小柄な女子生徒がいた。青みがかった黒髪ショートーーどこかで見たような気が……。

 女子生徒は少し頭を下げると、俺が来た方向へと足を進めようとする。

 あ、確か吹奏楽部員じゃなかったっけ?

「すみません」

 歩き去ろうとする彼女に声を掛ける。

 彼女はゆっくりとこちらを振り返り、何か用? とでも言いたげな視線を送ってくる。

「吹奏楽部の方ですよね? 昨日桜井先輩の場所を教えて下さった」

 彼女は視線をこちらに注いだまま、しばらくこちらを見つめていた。

「……覚えてない」

 ……そうですか。いやいや、この際それは別にどっちでもいい。俺は晴人と同じ轍を踏まないよう、彼女の校章が赤――二年生だ――であることを確認して話かける。

「先輩に聞きたいことがありまして。……吹奏楽部の新入生歓迎会についてなんですが」

 新入生歓迎会の言葉に少し目を見開いた。

「……何?」

 先輩は先を促すように問うてくる。

「さっき、吹奏楽部の秋雨先輩から、僕たち相談部に依頼がありまして、何でも新入生全員がフルートを吹きたがっているとか」

 先輩は無言のまま俺の話を聞いている。

「秋雨先輩は、その原因を明らかにすることを僕たち相談部に依頼されました。どうしてそんなことになったのか――」

「ほのかたちが上手いからだよ」

 先輩はそれだけ言うと、今度こそ背を向けて歩いて行ってしまった。

 いや、でも、秋雨先輩たちの演奏は……。

 ……一つ確かめておく必要がありそうだ。

 俺はトイレには寄らずに、そのまま階段を下りることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ