表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第二章 信長、人の下で働く
51/358

四十八巻目 ワンピースだ

しかし、ジョンの言う通りもう少し楽に生きてみるのもいいかもしれない。現状ではかなり楽をしているつもりだが、これは俺基準で考えての楽だから、現代基準だったらまだまだ楽という部類にたっしていないのかもしれない。楽ということを強く考えるたびに、どんどんと苦になっていく。楽になるには、苦を背負わなければならないということだろうか。

と、まぁ俺はこんな小難しいことちょっとばかし考えてみた。俺だって、難しいことぐらい考えられるのさ。朝から難しいことを考えて何が悪いっていうんだ。俺は十分楽に、力を抜いて生きているんだよ。俺の人生で一回でも力をかけたものなんてない。誰かが、「いや、この時のかっこいい信長さんはものすごく力を入れていましたよ」といったとしても、当の本人が力を入れていないといっているのだから、その発言は俺によって、否定されるだろう。

俺はこれからも力を抜いて生活をしていこうと思う。

ただ、力を抜く代わりに物事にはしっかりと打ち込みたいと思う。例えば、今日の三時からの彼女と町を散策する事とかをだ。しっかりと、彼女を連れて、彼女を助けて助けられ、安心感のある散策をしたいと思う。

はぁ・・・早く。早く・・・・・・。


※※※※

「全く信長様も人騒がせな人だよ・・・」

綺麗に整頓されて、部屋はピンクを基調とした女子感があふれていた。まさしく王道の女子部屋といったところだろうか。

そして、その部屋の隅に置かれた鏡台はこの部屋に似つかわしくない、年季の入った鏡台だった。その鏡台の前で美希は長い髪を結っていたのであった(ツインテールに)

いつもであればポニーテールをしている彼女だが、今日は信長と会うから少しばかりおめかしをしているのだった。・・・というのは冗談で、いつもの恰好で街中に出かけてしまったら、彼女のことを知っている人に会ってしまう可能性があり、最悪とてつもなく面倒なことになってしまうからだ。彼女は、こう見えてもものすごく(一部に)人気なアイドルなのだ。だからこそ、こういった気配りが必要になってくるのだ。



「・・・まぁ、信長様にばれないようにして一日無事にすごそう!」


化粧をし終え、彼女は意気込みあらわにした。

そして、彼女は洋服を着替えを始めた。今日の洋服は、ワンピースだ。


※※※※

残り一時間を切った。ついに、一時間を切ったのだ。いいか信長、落ち着いて思い出せ。今回は、仕事を探すための時間なのだ。決して彼女と戯れる時間ではないのだ。しかし信長、こうも考えろよ。この時間は彼女と一緒に仕事を探せる貴重な時間だ。ならば、彼女と一緒にじっくりと仕事を探すのもまた大事なのだ。しっかりと、しっかりと考える・・・


「ノブ、やっぱり気持ち悪いですよ」

「う、うるさい!」


クソ・・・ちょっとばかり恥ずかしいじゃないか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ