表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第二章 信長、人の下で働く
40/358

三十七巻目 絵がすごく動くやつ

贈り物を決めるとなると、贈る相手の気持ちを考えて決めなければならない。

戦っていたあの時は、良い戦績を挙げたものには領地や茶器を送っていたけれども、現代、それも女にはどのような贈り物をしたらいいのだろうか。

昔だったら調べ物をするには、調べたいことを知っている奴を呼んで聞いてみれば一発だったが、今はどうなんだろうか。


――――

「スマートフォンを使えばいいんじゃないですか?」

「すまーとほん・・・って、あの、絵がすごく動くやつのことか?」

すまーとほん。俺がこの時代に来て、彼女に出会ったこと以外で一番驚いたものだろう。あれは本当にすごいんだよ。この時代の力をすべてあの小さな箱に収められていると聞いたときには、「あぁ、人間っていうものは素晴らしく成長するものなんだなぁ」と実感することができた。今の時代の力を俺が元々いた時代に持っていけたら、即座に天下なんて言うちんけなものは簡単に取れるはずだ。

いつか、あの時代に戻れた時には必ずこの技術を持ち帰ってみんなをぎゃふんといわせてやろう!

・・・そんなことは今はどうでもいいんだ。今、一番の疑問なのはそのすまーとほんで調べものができるという点だ。

あの小さな箱に、一体何ができるというのだろうか。勿論、箱は素晴らしい。素晴らしすぎる。だけれども、知識人と同様の知識をそこに備えつけているとは、どうにも思えない。むしろ、今までのジョンの悪行を見てきた俺にはジョンが俺を一生懸命になって騙そうとしようとしてるようにしか思えない。日頃の行いというものは、こういう時に出てきてしまうものなんだなぁ・・・。


「・・・ノブ。私の事をどんな風に考えているかは分かりませんが、どちらにせよ私にはこれ以上の説明は難しいですよ。どうか、理解して下さい」

ジョンが音を挙げている。こんなジョンを見るのは初めてかもしれない。


「でも、理解しろと言われてもなぁ・・・」

ジョンが音を挙げてしまったとしても、俺にはジョンがなぜ音を挙げてしまったのかも分からないし、一方的に理解しろと言われてもかなり無理がある。

俺がそんな風に考えていることを、少しばかり想像できていたジョンは即座に次の提案を俺にした。


「なら、一度スマートフォンで調べ物をしてみたらいかがですか?」

いつものようなうざいにやけ顔ではない、高級感のある笑顔で俺に提案してくる。

ここまで提案をされたら俺としても、断る理由もない。答えは一つしかないな。


「なら、お言葉に甘えさせていただこう」

とりあえずは上位に立っていたいから、少しばかり上から目線で言ってやったぜ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ