表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第七章A 美希、時を追う
284/358

第二百四十八巻目B 泡盛と事件

今日からはB軸で今日から連日投稿に戻ります。

休むまで続きます

※※※※


信長様がなぜか今朝からいなくなってしまった。なぜかは分からないけれども、あの南蛮人もいないことを考えると、南蛮人が信長様を使って何かをしているという風に考えるのが当然だろう。

ただ、今に関してはその南蛮人と信長様に言われたことを実行せねばならない。昨日の夜は鈴木氏と沖縄料理店で泡盛を馬鹿みたいに飲み「泡盛もいいな」と思うようになり、ほろ酔いで家に戻り眠った訳だ。

 言われたことというのは「美希の代わりにライブに出ろ」と言うことだ。自分が何者であるか分からないが、とりあえずは命に従わなければならない。


「とりあえず腹が減ったから飯でも食べに行くか」


 さすがの私でも料理店に行き食べ物を食べることぐらいは出来るようになった。そして鉄箱の列に乗り秋葉原に行くことも出来る。もう、私は無敵なのかもしれない。


 とりあえず私は着替えて飯を食べに行くことにした。


―――――― 


 秋葉原についた私は途方に暮れていた。悲しいことに今日の秋葉原なぜだか分からないが人だかりが町全体に出来ていて、見せどころかライブ会場に行くことも出来ない。どうしても人の波をかき分けることは出来ないし、もっと言うと私には人の波をかき分けるような力を持っていなかったのだ。


 いったいなぜこんな人だかりが出来ているのだろうか。分からない、だからとりあえず人だかりが解消するまで待つことにしよう。


『おい、お前知ってるか?』

『なにが?』

『この人だかり末広町の方まで広がってるらしいぞ』

『なんだよそれ? それに、なんでこんな風な人だかりが』

『なんか事件があったらしいぞ?』


他人の会話を聞くのは悪趣味だということは知っている。だけれども、こうやって話を聞かないと情報を得られないからこうするしかない。どうやらこの人だかりの原因と言うのはその事件らしい。詳しい話は話会話に出てはいなかったが、とりあえずこれだけの人だかりが出来ているということはかなりの事件だったんだろう。


こんごとも信長さんをよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ