表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第七章A 美希、時を追う
280/358

第二百四十六巻目A 武力の保持と行使

そのあと私たちは通ってきた廊下を戻り、地上へと向かった。地上に出ると、太陽がやけにまぶしく私の視界を奪った。あまりにもまぶしいので、とりあえず下を向くことにした。

いつもであればジョンは「おやおや、下を向いているとは何か辛いことでもあったんですか?」とおちゃらけて言ってくるのだが、今日はどうもそういうことを言ってくる気配はない。


「さぁ、車に戻りましょう美希」


地上に出てから車に戻るまで、このセリフ以降ジョンの言葉はなかった。


車の助手席に乗りシートベルトをつける。そしてジョンは、「それでは発進します」と言って、エンジンを始動させ車は動いた。駐車場から出るまでジョンはかなり厳しい顔をしていたが、駐車場から出た途端「ふぅ……」と息を漏らして、さっきまでの厳しい顔もいつものように緩みまくった。

そして、運転をしながら「先ほどはすみません」と謝ってくるのだった。


「なにがすみませんなの?」

「いろいろとです」


ジョンは運転しながらいつものうざいにやけ顔をしながら私にこう言ってきた。


「実を言いますと、あそこのアリーナは今非常に危険な場所になっているんですよ。それで、分子縮小拡散移動中央装置の破壊も先ほど話したようにとても危険な行為なんですが、それよりももっと危ないことを防止するために、鉄の扉の向こう側に案内しなかったんですよ」

「もっと危ないこと?」

「そうです」


ウィンカーを出して、高速に続く道に入る。


「正直に言います。今、あそこのアリーナはただのアリーナでは無く時空庁という公的機関の支配下に入った研究施設になっているんです」

「研究施設?」

「そうです。時空庁というのはただの省庁ではなく自主的な防衛手段として武力の保持と行使が認められている機関なんです」


車は高速に入るために速度を出し始める。


「だからと言って、危ないことということはないでしょ?」

「まぁ、あなた方の感覚からしたら武力の保持と行使はさほど危なくないかもしれませんが、一般人の感覚からしたら十二分に危険なんですけれどもね。ただ、その武力の保持と行使が何に対して行われるかを聞けば、あなたも危険性が分かるはずなんですよ」

「?」


またウィンカーを出して高速に侵入する。そして、ジョンは少し真面目な顔になる。


「武力の保持と行使は織田信長を殺害するために存在しているのですよ」


高速に乗ったから注意力をあげるために真面目になったのか、深刻な話だから真面目な顔になったのかは分からない。ただ、一ついえたのはジョンの目から涙が流れているということだけだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ