表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長さん  作者: はいむまいむ
第五章 信長、受験生になる
193/358

百七十四巻目 本当に面倒で

「私は、彼女とこれからの話をしていたんですよ」

「これからの話?」


一体どういう話だ?


「美希がいなくなってしまった以上、この時代に来てしまった偽美希はこの時代の美希の役割を全うしなければいけません」

「まぁ、そうなるよな」

「だから、私は今の時間まで彼女にその役割を全うする義務があるということを語りつくしていたのです」


ジョンは、かなり疲れた顔をしながらそう言ってくる。


「彼女は、理解は早いんですよ。だけれども、私の事をどうも信用していないようで、何かにつけて疑問や、拒絶をしてくるんですよねぇ……それだけが本当に面倒で」

ジョンの口から面倒という言葉を聞くのは初めてだろう。こいつはこれでもかなり優秀な人間だから、ある程度のことは簡単にこなしていしまう。だから、ジョンが面倒だというんであれば、それほど偽美希に対する説明というのが面倒だったということだろう。いったい、どんな風な話し合いが行われていたのか、見てみたい気もする。


「ただ、もう結論が出まして偽美希がステージに出るということで決着がつきました」

「そりゃあ良かったなぁ」


まぁ、決着が付いたことは良かったと思う。だけれども、さっきから俺が思っていることをジョンにぶつけたら、ジョンはどういう風に思うだろうか?


「でもジョン。偽美希が明日からステージに出るとしても、練習とかしていないのに大丈夫か?」


俺が心配してそんな風に言ってやると、ジョンは「ふふっ」と笑い「その心配は必要ありません」と言ってきた。


「どういうことだ?」

「実はですね、偽美希の頭にはしっかりとした意識しても思い出せないようなもので美希の記憶があるようで、踊りや歌はすべて今まで通りに歌えるんですよ」

「?」

えっ? 一体どういうこと?


「だけれどもですね、そのしっかりとした美希の記憶というのは意識しても思い出せないようなもので、自然に出るのを待つしかないようなんですよ。それしか私には言えません」

「そうなのか……」


まぁ、とりあえず受け流しておくことにしよう。


「信長様」

偽美希が俺の名前を呼ぶ。

「どうした?」

「私、信長様のためを思って、戦わせていただきます……。必ずや勝って見せます!」

「お、おう」


一体、偽美希はジョンに何を吹き込まれたんだろうか。それに、何と戦うというんだ?

やる気があるのはありがたいけれども、誤って人を殺してしまうのだけは避けてほしいな。


「ノブ」

「なんだよ、ジョン」

「とりあえず、時間もいいですからご飯にしましょうか」

「……そうだな」


飯を食べてからいろんなことを考えたりすることにしよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ